京町校|2021年3月11日
こんにちは!
今週末をもって、今年度の通常授業が終わります。
この1年間はコロナの休校期間から始まり、本当に大変ではありましたが、
毎日学校に行ったり、校舎で直接授業が出来たり、日常のありがたさを、強く実感した1年間ではないでしょうか。
みなさんにとって1年間を振り返ると、どんな感想が出てくるでしょうか?

再来週の22日からは、春期講習。新しい学年のスタートです。
実感がなかったり、不安に感じたりする人もいることと思いますが、
新しいスタートができることに、先生は楽しみだったりします。
みなさんと一緒に、再び頑張っていきたいですね!
HOMES個別指導学院 京町校
下井草校|2021年3月11日
MIRAI KIDS COLLEGE|2021年3月11日
みなさんこんにちは?✨
今週でイベントのポイントカードが
完成しますね?
未来での1年間がギュッと詰まった
世界に一つだけのカードになったのではないでしょうか??☺️?

4月5月ははじめてのzoom授業がありましたね!
電波が悪く途中で止まってしまったり、
声が聞こえない、、など様々なハプニングが
ありました?
今となっては懐かしい思い出です。
なかなかみんなと顔を合わせて
関わることのできない日々が続き
とても寂しかったのを覚えています。?
でも、
あの時の会えない時間があったからこそ、
今こうしてみんなと同じ空間で
いられることの幸せを
より感じることができているのだろうなと
思います☺️
本当にいろいろなことがあった1年でした。
寂しい思い辛い思いもたくさんあったと思います。
でも、未来で、HOMESで、
みんなと出会って一緒のトキを過ごせたことは
最高に幸せでした✨
いつも、ありがとう?
MIRAI KIDS COLLEGE 田中
岐阜本部校43|2021年3月11日
専らInstagramの更新ばかりで…。
大変ご無沙汰しております。
特筆すべきのむりょうについて
書き残しておこうと思います。
高木先生、野村先生が最後の授業前挨拶でした。そしてのむりょう先生は昨日が最後の授業。
生徒は帰りの時間を遅くして最後の時間を惜しみ楽しんでいました。
そっと手紙を置いていく小学生、お小遣いで好きなお菓子を買ってきてくれた子、「のむりょうが居なくなる!?」と家で泣いていた子も居たそうです。。
東京から岐阜に来て、わからないことだらけの中、いつも笑顔で、2年間駆け抜けてくれました。「やりますよ!任せてくださいっ!!?」と、いつでも飛んできてくれた永遠の後輩キャラ。
優しさゆえ、きっとたくさん悩んだと思いますがそれでも校舎ではいつも笑顔でいてくれました。
正直、「これからなのに…?」と思います。でも、彼にとっても「これから」なんだと無理やり落とし所をつけて受け入れようと思います。(しばらく落ち込んでいます?笑)
川瀬社長がよく「別れは悲しくないとダメだ」と仰います。
悲しすぎます!だから、これでいいんです!
まわりの人を大切に思う気持ち、生徒を愛する気持ちが岐阜本部を明るく照らし、たくさんの人の居場所を作ってくれました。
「のむりょう先生いないの?」「授業楽しかった‼️」「のむりょう先生が良い!」と、何度聞いたことか。彼と居る生徒はますます目が輝きます。これからの岐阜本部は「脱のむりょう」が大変だなぁ…つら。
彼の「愛される力」は凄まじい。この2日間で思い知りました笑。それは、彼が関わった人を大切にしてくれたことが返ってくるからなんだと思います。
あっという間だったね。
2年間ありがとう。
そして、岐阜本部に来てくれてありがとう。
校舎は違うけど、また一緒に仕事しよう。

日比野
下井草校|2021年3月10日