校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 850
校舎ブログ

挑戦する春5

大垣本部校|2020年4月3日

こんにちは!

大垣本部の堀です。

 

今日丸テーブルにいたのは・・・

 

DSC_0823

 

中学生が頑張ってmikanにチャレンジしていました。

結構やりこんでいる感じで、正解してました。

将来は、ぜひ大垣NO.1のアリーガを越えてくださいね。

楽しみにしていますよ!

 

 

DSC_0821

あたらしい目標✩

柳津校|2020年4月2日

 

昨日から新年度がスタートしましたね°˖✧

SHIMON GROUPでも入社式が行われ、

私もライブ配信でその様子を見ていました!

 

あたらしい日ってうきうきしますよね(*^^*)

新しい年度、学校、会社など…

美容院に行ったときでさえ生まれ変わったような気持ちになりませんか?✿

 

 

 

そんな今、校舎のみんなにあたらしい目標を書いてもらっています!!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

もちろん講師のみんなにも★

 

講師が書いてくれた目標を読んで、

うれしいなーと浸っています…(笑)

 

 

みんなに書いてもらったさくらは

去年みたいにのれんにして掲示しますので、

おたのしみに!!(^0^)/

 

 

柳津校 みしな

 

 

 

☆則武のスプチャレ☆

EDUCE則武校|2020年4月2日

ご無沙汰しております、HOMESの清野です。

 

則武では、3/31~4/2にかけて、小学生を対象とした「スプリングチャレンジ」が行われました!

 

 

【3/31 算数】間違いさがし

「集中力・観察力」を鍛える講座です。

間違い探しのテキストは、イラストも含めて全てオリジナルで作成!

387ECE7D-88DD-44D3-9A25-57BA8B9F9806 00A337D9-A3C7-48CB-89D5-E2005B67B6A3

難易度が非常に高く、作成者の思いが込められたテキストに

「見つからない!」

と嘆く子どもたち。

CE8D495F-745A-458B-AFB4-1D17F964F753

それでも、諦めずに最後までやり抜く姿が印象的でした。

 

 

【4/1 社会】世界地理

オリンピックイヤーに合わせ、世界のランキングを見ていく講座です。

(東京オリンピックの延期決定が、本当に残念です…。)

blog_001

2日目からは坂脇先生にバトンを渡し、授業を進めました!

すごろくでは、スプチャレポイント「10ポイント」を賭けた、熱い(?)戦いが繰り広げられました!

blog_002

この時は山本先生にも、子どもたちと共にすごろくに挑戦してもらいました^^

みんな、世界のランキングは覚えたかな!?

 

 

【4/2 理科】音の世界

音とは、いったい何者なのか・・・その答えを探す実験講座です。

・実験①:声の振動盤

blog_003

声の大きさで、振動盤の上にある塩がどれだけ動くか見る実験です。

驚くほど大きな声量に、山本先生も思わず耳をふさいでました^^;;

 

・実験②:ダンシングスネーク

声の高さで、モールで作ったヘビがどれくらい動くのかを見る実験です。

blog_004

紙の筒を使わず、ドレミで声の高さを変え、動きの変化を見る強者もいました!

(子どもたちの柔軟な発想に、頭が下がります。)

 

・実験③:エコーマイクの作成

声の響く様子を、自作マイクで体験してもらいました^^

blog_005 blog_006

思い思いのイラストを書き込んだ、オリジナルマイクの完成です!

 

 

この講座では、毎回子どもたちの可能性を感じさせてくれます。

しかし今年は、非常勤の先生たちが講座を進行してく姿も見ることができ、嬉しかったです。

 

年齢に関係なく、どんどんレベルアップしていける事を、改めて感じせてくれる講座でした^^!

Seino

2020.04.02☆*°4月

静里校|2020年4月2日

4月のカレンダーを更新。

 

A58D4767-4DF8-4082-8951-83FF500762A7

 

今月はイースター??

 

カラフルで校舎の雰囲気も明るくなりました!

 

もうすぐ、統一テスト、岐阜模試です。

 

頑張ろうね(ง •̀_•́)ง

 

 

静里   田村

2020.04.01☆*°エイプリルフール

静里校|2020年4月2日

新年度が始まり、4月になりましたね!

 

4月1日。

そうこの日は、『エイプリルフール』?

 

5BD8728F-8FB7-40AC-B8D8-4652F26E1089

 

1年に1日だけ嘘をついていい日です!

 

静里校ではこの日、こんな嘘話が(笑)

 

田村「山本先生、明日彼女とデートらしいよ!」

生徒「え、マジで!?いたんや⊙⊙」

山本「そうなんやて!明日デートなんやて!」

生徒「ウソー?ほんと?」

北野「エイプリルフールの嘘って、その内容が1年間叶わないらしいですよ!」

全員「え、マジで!」

 

…山本先生にはとんでもない嘘をつかせてしまいました。すみません…

 

エイプリルフールの嘘は、人を傷つけない優しい嘘にしましょうね!

 

 

静里   田村

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る