? ?
北方校|2019年11月9日
こんにちは(^^♪♪
少し早いですが、100円でお迎えしたこちらを
いただきものの飾りと残ったリボンでおめかししました?→?✨
季節はあっという間に過ぎますね。
時間を大切にして過ごしたいですね。
北方校|2019年11月9日
こんにちは(^^♪♪
少し早いですが、100円でお迎えしたこちらを
いただきものの飾りと残ったリボンでおめかししました?→?✨
季節はあっという間に過ぎますね。
時間を大切にして過ごしたいですね。
岐阜本部校43|2019年11月9日
みなさんこんにちは!?
そして大学入試本番。志望していた中の英米学部のある大学を受けた私はみごとに不合格でした。センターの判定はB、普通に勉強をしていたら行けたはずの大学なのに落ちてしまいました。単純に勉強不足、そしてどうしても行きたいという気持ちの面でも他の受験者に負けていたと思います。
岐阜本部校43|2019年11月9日
ランニングマン西脇先生
VS
中学生の自習レース!
山口先生手作りのカード(^ ^)
早い子でもう3枚目です‼️
2枚目は野村先生でしたー?
3枚目以降は誰のカードかな〜?
お楽しみに〜っ(^。^)❣️
岐阜本部 日比野
岐阜本部校43|2019年11月8日
こんにちは。
非常勤講師シリーズ第2回目。
アカペラが得意(?)な足立です。
実は大学のサークルでやっていたのは合唱なので、アカペラとはちょっと違うかも…。
アカペラはそんなに得意ではないです。
(桑原先生には言わないでね笑)
私からは「苦手なものとの向き合い方」についてお話ししようと思います。
皆さんには苦手なもの、ありますか?
きっと、どんな人にも1つや2つ苦手なことはありますよね。
私が受験生の時に一番苦手だったのが、英語の勉強でした。
「私って英語が苦手なのかな」とはじめて思ったのが、高校受験の時です。
なかなか長文が読めず、リスニングも出来ず、とても落ち込みました。
それでも、なるべく多くの問題にふれて高校受験を乗り切りました。
しかし、高校になると英語の勉強も本格的になります。
定期テストは教科書や単語帳を暗記してなんとか頑張っていましたが、模試になると英語がとても足を引っ張ってしまいました。
なんとなく英語から逃げていましたが、大学受験のためには英語の勉強は絶対に必要でした。
ホームズの先生や代ゼミの先生の力を借りながら、ほとんど毎日、英語の勉強をしました。
そのおかげか、センター試験の1ヶ月前、12月頃から英語の点数がのびはじめました。
また、英語の単語や文構造が分かるようになると、長文を読むことが楽しくなっていきました。
最終的に大学受験では、英語の点数に救われ、第一志望の大学に合格できました!
以上、私が苦手なものにも取り組んでみようと思うようになったきっかけでした。
大学生になった今でも、この思いを大切にしています。
例えば、人に教えること。
私に上手く勉強が教えられるかなと不安でしたが、やってみるととても楽しかったです。
授業前のあいさつ。
みんなの前で話すことは緊張するけど、せっかくもらった機会だから何かを伝えたいと思いました。
「好きで得意なこと」は、もちろんたくさんあると思います。
「苦手で嫌いなこと」もきっとたくさんあります。
でも、「苦手だけど好きなこと」もあっていいと思います。
苦手なことでも、しっかり向き合ってみると、意外とできるようになったり、楽しめたりすることもあります。
苦手なことにもとりあえず挑戦してみて下さい!
次回は、4年生のお姉さん的存在、若井先生です!
お楽しみに!!
岐阜本部校 非常勤講師 4年 足立結佳
大垣本部校|2019年11月8日
みなさん、こんにちは(^▽^)/
久しぶりのブログになってしまってごめんなさい><?
最近の大垣の出来事を報告していきたいと思います★
今日は「BOOK CAFE」編✨
「BOOK CAFE」とは…
小学生のみんなに本と触れ合う機会を持ってもらおうという有賀南先生考案のイベントです✨?
「BOOK CAFE」前夜…南先生のもとに近づいていくと…
おしゃれなフリースペースに本がたくさん…?✨すごい!
いろんな先生、そして校舎から集めました!協力いただいた方、ありがとうございます!!
林先生、堀先生もここに来て「なつかし~~~~~~~~~~~~!」と言って読まれてました(^▽^)/
そして当日★
こんなに可愛く配置されて選びやすくなってました♡
夢あふれる図書館っていう感じでわくわくしますね!!!!
もちろん社長の本も!!
タイトルからすると、中はたくさん文章が書いてありそうですが、なんと中は全部ダジャレ(笑)
ユーモアあふれる本です!!
みらい先生と南先生、実優先生が本の中身を可愛く紹介するコメントもつけてくれてます✨
読みたくなっちゃいますね~~~~~~~!
そしてなんと当日はカードを持っていくと、ドリンクとお菓子がもらえるという特典つき!!!!!
そしてドリンクは可愛い先生たちがその場で作ってくれます♡(タピオカはやっぱり大人気!!)
そしてそしてさらに!!!!
南先生が作ってくれたこんなに可愛いしおりももらえます!!!!!!!!
たくさんの小学生の子たちが参加してくれました♪
お友達を誘ってきてくれた子もいましたね!ありがとう★✨
みんなとても静かに何冊も楽しそうに本を読んでいるのを見ることができて嬉しくなりました!!
素敵な2日間でしたね!✨
これを機にたくさん本を読んでくれると嬉しいです^^
大垣本部校 野原