校舎ブログ | HOMES個別指導学院 - Part 955
校舎ブログ

立体四目大会!

岐阜本部校43|2019年10月10日

771F31D1-58EE-4C50-B056-E79B63DCC753 5A6E4E55-6B5A-4122-B644-2788309AC10B 16F79B20-6924-42BB-B07C-E612484DDB10 93F376FD-7253-461E-A2F6-268943C4D7EA B066D517-0580-4DC3-8590-7456503F9A90 793C3B10-7B58-44F9-A733-14C19FA346A5 1548326D-94C2-4CA1-A038-A275726597A7 1D04B0BF-91DD-471A-A84D-DB71E7CA4B84 96505B71-24A2-4924-903F-0BD0714AEED4 71BB63CB-2A6C-45C5-B7F9-3AC5207CFBA1 2A93C01B-B39A-4CA7-913A-BC3D8B090ACD 760A05ED-5213-4F9C-85BC-7FECB59E4AE7 FACCC06D-B29F-4642-8B1B-58ABDD92C2D2 62C6AB8D-9F63-470E-818C-A05459D4B603 A78B3D0C-AB22-4C84-B3CD-FBEC9C1CAF5E 78B3A92D-7D7B-4BDA-B95F-3093A653E114 065F9D62-A553-4AF2-9A4A-128719A7F360 D1C82E6F-0E0E-40EB-B895-7264B1FB195E 226BCCFD-0A5A-4774-9478-3345BFE28C4C 8C7C9CFA-86A4-4B3C-80F1-7183EFCC16BE 2275B16D-20B4-42DB-8D80-0B97F8078DB2 EB21AD88-331F-456C-A4FF-7DBF4341CF67 04D0C85A-1786-42AA-A90F-D27E03940105 B324E21B-C7DA-41E3-9121-FAA6BDDF296F 5253B40D-6102-4D30-ACD0-802D69673016 D0997F9A-64D3-4BAA-9DA1-6DB1130E34DF C45D9309-E1C4-47E0-83FF-8812F21246B9 9EBD70EF-253D-4097-8634-96D5698727E1 8343D179-FD67-42E1-BABD-8E3E6C93EF2C 407B51F9-0EE6-4C8C-ADC8-7F18A43566AC C1D6C77E-421D-4BC8-A33E-B4274C1C2612

 

 

 

先生たちの立体四目大会がありました‼️

 

生徒に戻ったように大盛り上がり‼️

 

岐阜本部 日比野

 

 

色いろいろマジック!①…☆

下井草校|2019年10月10日

低学年の子たちの理科は、インクの性質を利用した実験を行いました!

ピンクのペンでも、水に浸すと黄色が出てきたり…!

 

IMG_0242

 

ペンのメーカーにもよって色の変化が違うので、低学年の子たちも興味津々でした!

 

1

 

下井草校 井藤文香

講師研修

岐南校|2019年10月9日

10月になり、やっと涼しくなり秋らしくなってきましたね♪

 

最近やっと前期期末テストが終わり、ホッとしていると思いますが

先生たちは全員集合して後期中間テスト・2学期期末テストに向けて講師研修をしました。

生徒一人ひとりの現状からテスト対策の内容等を一緒に話し、講師一同真剣な顔つきでした。

先生たちも一緒に悩み考えながら、話をできたことが何よりうれしく

また、子どもたちのために講師全員が一緒になって授業でも頑張ってくれていること

授業以外でも子どもたちと親身に関わり寄り添ってくれていること、担当生徒以外の生徒のことも考えてくれていることなど

あげるとたくさんありますが、講師の子たちが子どもたちのために一生懸命頑張り考えてくれていることを

改めて実感し安心感と共に嬉しさがたくさんこみ上げてきました。

本当にいつもありがとう。

 

子どもたちの話をしていると時間もあっという間に過ぎてしまいましたね。

 

そして、

9月10月の誕生日会もサプライズもしました☆

みんな帰りがけのところを狙って上手く成功しました!!!

 

ブログ①

 

お誕生日おめでとう!!

この誕生日会もいつも講師の子が主体でやってくれて

メッセージボードも本当に可愛くて講師の子たちの愛情がすごく伝わってきます。

 

こんな個性豊かな岐南講師一同ですが

やる時は本気でやり、騒ぐときは全力で騒ぐメリハリのある

熱い講師と共に後期出だしのテストも一緒に頑張りましょう!!

 

 

岐南校 遠藤

 

高3合格者第1号…☆

下井草校|2019年10月9日

なんと!!!

AO入試で、見事合格者が出ました!!!

元々ダメもとのつもりだった試験。

さらに、今年の倍率は昨年の倍でした。

 

しかし、何度も小川先生と小論文を直し、面接練習もたくさんして・・・見事合格!!!

その子の受験番号を覚えていた小川先生。

すぐに結果を調べて、大喜びしていました!!!

 

本当におめでとう!!!

実力で勝ち取った、合格。だから、自信持って!!

よく頑張ったね!!!

 

 

下井草校 井藤文香

沓掛小運動会…☆

下井草校|2019年10月8日

先日、小川先生と沓掛小学校の運動会に行ってきました!!

 

DSCN2181

 

1年生からは前日の授業の時に、「先生の方から右だよ!」「鉄棒のところ!」「黄色のボンボンだよ!」とたくさん情報を教えてもらったので、ばっちり目の前でダンスを見ることができました(^^)

たくさん練習したんでしょうね(^^)

とっても元気に上手に踊れていました!!!

終始ニコニコ笑顔で、すっごく可愛かったです♡

 

5年生のソーラン節も、運動会中に会えて場所を確認できたので、目の前で!!!

しかも、まさかの私の大好きなハカも披露してくれて感動しました!!

すっごくかっこよかったよ(^^)

 

 

下井草校 井藤文香

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る