北中野文化発表会…☆
下井草校|2019年10月2日
行ってきました、北中野の合唱コン。
お昼の休憩時間には、中3全員に会えてすぐに感想を言えたのでよかったです(^^)
みんな本当に上手だったよー!!!
吹奏楽の演奏では、まさかの中3の子が司会を務めて会場を盛り上げていました!!
中2の子も吹部と合唱のピアノ伴奏、どちらも頑張りましたね(^^)
ピアノ、すっごく上手でした!!!
みんなお疲れ様でした(^^)
下井草校 井藤文香
下井草校|2019年10月2日
行ってきました、北中野の合唱コン。
お昼の休憩時間には、中3全員に会えてすぐに感想を言えたのでよかったです(^^)
みんな本当に上手だったよー!!!
吹奏楽の演奏では、まさかの中3の子が司会を務めて会場を盛り上げていました!!
中2の子も吹部と合唱のピアノ伴奏、どちらも頑張りましたね(^^)
ピアノ、すっごく上手でした!!!
みんなお疲れ様でした(^^)
下井草校 井藤文香
海津校|2019年10月1日
多くの高校で定期テストが終了し、結果が返ってきています。
終わった喜びと、成績アップを全力で表現する子☺
おめでとう!頑張って良かったね!
これからの予定を聞いたらすごかった!
修学旅行や、その他の旅行の計画も…Σ(・□・;)
スケジュールが売れっ子芸能人でした。
海津校 加藤亜季
彦根校|2019年10月1日
前回のブログ(県中対策コース生 「KIDZANIA AWARD PROGRAM 2019 キッズファスナーアワード」に応募しました。)と同じタイミングで応募したコンテストでも奨励賞を受賞しました。
5年生のSくん
このコンテストがライオンの協賛だったため、副賞として歯ブラシをもらいました。
賞状に書いてある言葉をよくみると・・・
「これからもその想像力を持って、新たしいことに挑戦し続けてください」
Sくんも、一緒に応募した生徒も、私もめちゃくちゃ励まされました。
志門塾彦根校 池上
下井草校|2019年10月1日
この日のドヨテンも中3しかいなかったので、入試対策!!
みんなが苦手な歴史とリスニングを、小川先生と正田先生が指導してくれました(^^)
教わったことは、しっかり復習して覚えようね!!
下井草校 井藤文香
下井草校|2019年9月30日
ほむクエカードを使ったゲームを、小学生が考えて教えてくれました!
数字が書いてある鉛筆を交互に回して、出た数字の分だけポイントが減っていく仕組みだそう(^^)
細かいルールで、逆転のチャンスなどもあり、結構面白そうでした!!!
これを考えたの、すごいな~!遊びの天才!!
下井草校 井藤文香