カウントダウン開始
岐阜本部校43|2019年9月21日
もう何度目でしょうか。
またこの季節がやってきました。
カウントダウン!
日が経つにつれ、1日1日の重みを実感しますね。
岐阜本部 日比野
岐阜本部校43|2019年9月21日
もう何度目でしょうか。
またこの季節がやってきました。
カウントダウン!
日が経つにつれ、1日1日の重みを実感しますね。
岐阜本部 日比野
岐阜本部校43|2019年9月21日
先日、元非常勤の平工先生が授業前挨拶に来てくれましたよ!
ヒラク先生は3年前にHOMESを卒業していますが、現在もこうして度々お話に来てくれます。
(お仕事終わりに)
スポーツの実況についてのお話でした。
一言一言の裏には何十時間もの準備が必要だそうです。
実況するには、資料がいる。
資料をつくるには、下調べがいる。
社会人になって、そういった準備がいかに大事かを思い知ったそうです。
生徒には夢に
先生には刺激に
なったのではないでしょうか٩(^‿^)۶
非常勤だった頃から
人と群れず
小さいことにこだわらない
サッパリしていてアツイ太陽系男子です?
心強い味方です!!
岐阜本部 日比野
下井草校|2019年9月21日
今度は、みんなの予想があっているか確かめていきました!!
1人1人に協力してもらって(^^)
みんなポイントがかかっているので、「少し経って沈んできたよ!」「微妙な位置だから両方とも丸にしよう!」と必死でした(笑)
下井草校 井藤文香
EDUCE早田校|2019年9月20日
早田の畑ですが今はこうなっています。
耕しなおしました。
少し前までは、ヒマワリが植えられていました。
大小の5品種、開花をそろえるために、時期をずらして植えました。
が、その多くを枯らしてしまいました。
いろいろな原因がありますが、一番の原因は全然世話をしてあげられなかったことです。
今年の夏は暑く、土を乾かしてしまい、枯れてしまいました。
中くらいの背丈の品種2種類は全滅しました。
それでもいくつか残った株は大きく成長して花を咲かせていました。
その時の写真です。大きいのは3メートルくらいまで伸びました。
いろいろ植えました。今度の作物は枯らさないように気を付けていきます。
また、成長過程を報告していきますね。
丹羽
赤坂校|2019年9月20日
中学生の体育祭めぐりも、
いよいよ今年最後となりました。
水曜日に大垣東中、そして昨日木曜日に赤坂中におじゃましました。
東中の塾生は1名だけですが、
事前に出場種目と所属の団を聞いていたので、
すぐに見つけられました。
赤坂中は張り切って開会式からの観覧。
選手宣誓や挨拶、びしっと決まってました。
赤坂中は塾生が大勢いますが、
内山先生の協力のもとHOMES志門塾生全員の頑張る姿を見られました。
みんなお疲れ様でした。
さあ、ここからあと10日は中間テスト対策に専念ですね!
赤坂校・岩﨑