未分類 | HOMES個別指導学院 - Part 19
校舎ブログ

スタート☆

未分類|2018年4月4日

みなさんこんにちは。

新校舎長の飯山雄貴です。

今年のテーマは「本物」です。

勉強や部活、趣味やその他のどんな小さなことでも、全力で取り組んだ先に、言葉にできない本物がそこにはあると思っています。

駅前でしか味わえない感動と出会いを君へ!!

最高の講師たちと共に、子どもたちと本気で関わっていくので、よろしくお願いします!!

2018-04-04 19.28.30

岐阜駅前校 E山

あけましておめでとうございます。

未分類|2018年1月1日

みなさま、

あけましておめでとうございます。

 

2018年、いよいよスタートです。

今年はどんな一年にしたいですか?

私は、高校生以来やっていなかったランニングを始めようと思っています。

息子が少年野球を始めたことによって、体を動かすことの面白さを教えられました。

三日坊主にならないように・・・頑張ります!

 

さて、国府校の新年ですが、

1月4日(木) 9:00~22:00

1月5日(金) 閉館日

1月6日(土) 9:00~22:00

となっております。

お間違いのないようにお願いします。

 

本年もよろしくお願いいたします。

 

国府校 柿下 純一

 

 

2017年もあとわずか

未分類|2017年12月30日

みなさん こんにちは

2017年もあとわずかですね。

 

この2017年、みなさんはいかがでしたか?

 

自分にとっては、生まれて初めての入院をした年でした(汗)

 

国府校も無事、一年という節目を迎えることができました。

これもみなさまの温かいご協力の賜物だと感謝しております。

ありがとうございます。

 

さて、新年ですが、

1月4日(木)9:00より、開校させていただきます。

新年も、今年と同様によろしくお願いいたします。

 

それでは、よいお年を!

だるま

 

国府校 柿下 純一

 

 

 

川瀬学院長1119キロ

未分類|2017年11月16日

川瀬学院長1119km自転車の旅・EDUCE編を締めくくったのは、EDUCE岐阜駅前校でした!

今年一番寒い(たぶん)中、そして小雨降る中を、お越しいただきました!

EDUCE岐阜駅前校のHPで川瀬学院長をご紹介する機会がなかなかありませんでしたので、今日はこの写真から・・・

IMG_2737

私たちからのお願いで、EDUCEの看板でポーズです。

 

IMG_2730

↑「祈・完走」を込めて、HOMESカラーを意識してみました。

IMG_2731

↑牛之濱先生が学院長の帳面にサインしました。

 

自転車を通じて気づいたこと・改めて学んだことを伺い、とても興味深かったです。

エピソードがある分大変!でもエピソードがある分楽しい!

目の前のことにアタフタヨレヨレしてしまう私にとっては、視野を広げるヒントをいただいた様な気がします。

 

前回のブログが残暑だっただけに、この温度差は相当激しいですが・・・

最高の冬を過ごせるよう、EDUCE岐阜駅前校の先生たちも、とことんやりますよ!

 

※今回のブログタイトルは「池中玄太80キロ」を意識しましたが・・・古すぎて誰も知らないだろうなぁ(笑)

ずーーっと、夏。~MスタⅤ~

未分類|2017年8月31日

本日もMスタが無事に終了しました。

 

地域の中学校が定期テスト最終日ということもあり、中学生のみなさん、よく頑張ってくれました。

 

教える側としては「あれもやりなさい」「これもやりなさい」と、最後についつい口を出してしまいがちです。

 

時にはそのように、気持ちを奮い立たせることも大事ですが、人それぞれ、自分のベストの気持ちの持ち方はあると思います。

 

自分で自分の気持ちに火をつける「自燃人」を日々の指導の中ではぐくんでいきたい。

 

そんな振り返りをしながら、今日もMスタが終了しました。

 

今日でテストが終わった生徒のみなさん、本当にお疲れ様でした!

MスタⅤ

※上の写真のように、今日の朝の空は昨日と違って、「とても青」でした。昨日、ある生徒に「毎年8月31日って天気悪いよね~」なんてドヤ顔で言っていた自分が恥ずかしいです(/ω\)

 

 

T.Yanagi

たらればぐらし

未分類|2017年8月31日

中学1年生の社会(地理)の授業でのひとときをご紹介します。

 

その日は、「世界各地の人々の生活と環境」の単元で、世界の各地の気候の中うち、6つの気候を紹介しました。(この地域の社会の教科書は「東京出版」です)

 

・雪と氷の中で暮らす人々(寒帯)

・寒暖の差が激しい土地に暮らす人々(冷帯)

・温暖な土地に暮らす人々(温帯)

・乾燥した土地に暮らす人々(乾燥帯)

・常夏の島で暮らす人々(熱帯)

・標高の高い土地に暮らす人々(高山気候)

 

中学2年生3年生のみなさんは、これらの気候は、全て覚えていますか?

 

この中で日本はと言えば、温帯に属します。

でも、それは首都東京基準であり、日本列島を見渡せば、もちろんさまざまな気候があります。

 

そんな中、中学1年生のクラスのみなさんに

「1年間住めるとしたら6つの気候帯のどこがいいかアンケート」

をとりました。

↑エライ長いタイトルやないか(-_-;)

 

1人2回まで挙手していいことにしてみましたが・・・

 

なんと、結果は・・・

「寒帯」と「熱帯」がそれぞれ同率で1位でした!

 

そこで今度は「寒帯」と「熱帯」の二択でアンケートを取りました。

すると・・・

 

1票差で熱帯の勝利!!

 

 

寒帯の意見・・・暑いのはいやだ・寒い方がまだ耐えられる

熱帯の意見・・・寒いのはいやだ・暑い方がまだ耐えられる

なんやねん、それぞれ逆の意見やんか!

まぁ、当たり前なんですけどね(笑)

 

そんな話題も盛り込みながら、激しく・楽しく生徒のみなさんとコミュニケーションをとりながら、授業を展開してまいります。

 

実はこの原稿、7月に書いたものなんですが、アップできていなかったんです。

でも、生徒たちとの楽しいひとときをつづった内容ですし、ぜひ紹介したいと思い、アップしました。

 

ちなみに、下の写真は、夏休みに三重に行ってきた生徒からのおみやげです。

たらればぐらし

ワンちゃんがかわいいですよね。

ご家族とのの楽しいひとときに、EDUCE岐阜駅前校のことを思い出してくれて、ありがとう!

この場をお借りして、掲載させていただきますね。

 

T.Yanagi

もっと夏!~MスタⅣ~

未分類|2017年8月31日

EDUCE岐阜駅前校で、今年の6月からはじまりました「Mスタ」。

 

朝型の学習習慣を身につけるきっかけになれば・・・というきっかけではじめましたが、多くの学年の方に参加していただきました。

おかげさまで教室内では、いい意味で「想定外の化学反応」を起こしました。

 

夏とともにはじまったMスタ。

今回は、8月30日(水)からの実施です。

どんなひとときになるでしょうか、とても楽しみです。

 

久しぶりに自宅から徒歩で教室に向かったヤナギですが、「朝はまだ暗い!」ということに、改めて気づきました。

MスタⅣの①

↑やっぱり暗いですね(;^_^A

前回(6月)のMスタを迎えた朝は、もっと明るかったはずです。

あわせて、カルガモ親子の姿もなく・・・

(私のカルガモ愛については、ブログのバックナンバーをご覧ください(笑))

秋の訪れにはまだ早いですが、夏が終わろうとしているのがいろんなところで感じられます。

 

とはいえ、いざMスタが始まりますと、生徒たちは元気いっぱいに教室に来てくれました。

早朝ですから眠いはずなんですが、どの生徒も教室に来るにあたって準備万端です。

教室で学習するひとときは、時間にすればほんのわずかなことかもしれません。

でも、この差がたとえばこれから定期テストを受ける生徒にとっては、1点2点の差がつきます。

まさに「コツコツカツコツ」です。

 

2学期・9月からの学習に向けて、意欲的に勉強に取り組む機会になればと思います。

 

ちなみに、生徒のみなさんが教室に来てくれた時には、こんなふうに明るくなっていました!

MスタⅣの②

 

T.Yanagi

なのにきゅうり

未分類|2017年6月23日

「こんなタイミングで言うのもなんですが・・・キュウリは食べられますか?」

なのにきゅうり

先日、歯の治療のために、いつもお世話になっている歯医者さんへ行きました。

念のため痛み止めをいただくために処方箋を持って、最寄りの薬局へ。

ここも以前に何回かお世話になっている薬局です。

 

痛み止めをいただく理由を薬剤師さんに話し、お会計をした際に上のような話になったわけですが・・・

「薬局なのにキュウリ」

・・・上手く想像できなかった私の表情を察してか、なぜキュウリなのかを教えてくださいました。

その薬局を運営している社長さんは農業もやっておられ、獲れたキュウリをお店にたくさん送ってくださり、そのおすそ分けということでした。

 

最初は少し驚きましたが、後々になってシミジミと嬉しい気持ちになりました。

日頃のお客様に対する感謝の気持ちを、自分の範囲内でできることをやってみました・・・みたいな奥ゆかしさを感じたからでしょうか。

この「できる範囲でやってみました」感のあるおもてなしは、かえって心に残ると思います。

そんなことを思いながら、キュウリたちを自宅に持ち帰り、美味しくいただきました。

ありがとうございます!

 

薬局でのできごとのように、私もひとりひとりに、真心こめた関りをしていこう。

改めてそう思わせられたひとときでした。

 

T.Yanagi

MスタⅢ(season1最終回)

未分類|2017年6月19日

今日は地域の中学校が定期テストということもあり、「MスタⅢ」を実施しました。

 

前回同様、いつもより早起きをして校舎まで向かいましたが、今日は少し暑かったです。

例のカルガモ親子をチェックしに行くと・・・

朝が早いからでしょうか、親子がそれぞれに自由に泳いでいます。あまり固まって泳いでいる感じではありません。

そこへ、朝の散歩の常連さんらしき男性が、カルガモの数を数えながらこちらに向かってきます。

あいさつを交わした後(朝は、初対面でもこうやって挨拶できるのがいいですね)、「カルガモが7羽しかおらんで、1羽食われてまったかもしれんな」とその男性。

たしかに、8羽いたのは覚えていますが、まさかここまで大きくなっても、そういうことがあるのか!?

1羽足りないことを気にかけながら、その男性とは、去年のカルガモ談義をしつつ教室へ。

MスタⅢ②

今日は地域の中学校の生徒だけでなく、小学生の生徒も頑張ってきてくれました。

「ぜーんぜん眠くない!」とニコニコしながら勉強する姿に、頼もしく感じるヤナギでした。

中学生のみなさんも最後の追い込み、しっかりやっていました。

 

テストの出来栄えは明日聞くことになりますが、最後まで集中してテストに取り組めたかが気になりますが、まずは本当にお疲れ様!とねぎらってあげたいです。

明日が楽しみだ!

 

そして3回にわたってご紹介しました「Mスタ」ですが、これにてしばし充電期間です。

またMスタが再開したら、ご紹介します。

生徒のみんな、ついてきてくれて、ありがとう!

 

MスタⅢ①

※ちなみに、7羽しかいないと言っていたカモですが・・・写真のとおり無事に8羽いました(´▽`*) Mスタ終わって、様子を見に行ったら、無事でした!(行ったんかい(^^;!)

 

 

T.Yanagi

Tomorrow

未分類|2017年6月18日

EDUCE岐阜駅前校として、初めて迎えた前期中間テスト。

対策授業も本日でおおむね終了し、明日はテスト本番となります。

 

中学1年生には、今回の英語のテストの重要性を、伝え続けました。

中学2年生には、今回だけでなく、今年一年のテストの重要性を伝え続けました。

中学3年生には、受験生としての今回のテストの意味を伝え続けました。

 

明日は本番、自分の力を十二分に発揮してくれることを願います。

でもその前に。

明日のMスタも待ってるぜよ!

 

T.Yanagi

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る