未分類|2015年10月3日
最新号でました!!
今回の表紙は、、、なんと・・・!!!!!!!
大垣本部校の講師(`・ω・´)

トミー先生(^O^)
みなさん一度は見たことがあるでしょう!?
本人に見せれば表紙にサインしてもらえちゃいますよ♪(笑)
中を見ていきましょう!!
「HOMESの夏2015」というタイトルで、夏期講習を振り返っています。
テーマは「やればできる!」でしたが、みなさんの夏はどうでしたか?
ページをめくりながら、思い出してみてくださいね(^_^)
そして大学紹介のページ!!

今回は名城大学の紹介です。
大垣本部校の舛中先生、川口先生、長町先生の3人が紹介してくれました♪
M.rライスマウンテンの小説!!
誰が書いているか、みなさんもうお分かりですね??
ヒント:日本語を直してみてください(^_^)
なぞなぞページでは
大垣本部校から2人当選!!おめでとう!!
でもまだまだ少ないっ!!次こそ当選者を大垣本部校で占めるぞ(笑)
そして今回の川瀬学院長のお話、とても良かったです。
中学生・高校生のみんなには是非、読んでもらいたい内容でした。

入口のカウンターなどにたくさん置いてあるので、みなさん自由に持って行ってください!!
大垣本部校 鈴木
未分類|2015年10月2日
みなさん、こんばんは★(#^^#)
いつも、Welcomeボードを知らない間に更新してくれている石原先生♪

前回はこれ★
そして、

今回も新しいハートのほむトンとともにメッセージを書いてくれていました♪
ドアのところでみんなを出迎えているので、新しいものも見てくださいね★
神戸校 野原
未分類|2015年8月22日
いよいよ最終日!
全単元、クリアなるか…?!

いきなり話がそれますが、
今回の暗記特訓について、Nさんの理想はロケットスタート型でした。
1日目にできるだけ進め、2日目で、ほぼクリア予定。そして最終日を迎える!と意気込んでいました。

(画像はイメージです)
また、Mくんの理想はバランス型でした。
全単元数÷3日で、1日何枚やればクリア…と計算をしていました。

(画像はイメージです)
大きく、この2つの、どちらか型に分かれた国府校。
今回は、ロケットスタート型のスピードクリアが目立ちました☆

バランス型…
自主学習ノートは、5教科バランスよく、同じページずつ。
計画表も、毎日△時間ずつ。
大人から、「バランスよくやりなさい」「計画的にやりなさい」と言われるが故、
素直で、真面目な子ほど、そうやって予定を立てている気がします。
もしくは、自分にそれが合っているのか、と、考えることを放棄してしまったのか…。
だからか、本当に計画通りにできる子は、ひとにぎり。
ほとんどが計画倒れで、帳尻合わせをして、終わりを迎えます。
帳尻が合えばいいんですけどね。合わないことも…。
そういう子こそ、実は「自分なんてできるわけない」と思っている子が多いと思います。
Mくんも、そうでした。
「もう無理かも」「だめだー」
と、口を開けば、聞いているこちらも苦しくなる言葉ばかり…。

でも、自分を否定するのって、つらくありませんか?
「自分はできる!」とか、「勉強が楽しい!」と思いこむと、脳内麻薬の効果で、より、やる気が出るそうですよ。
逆に言えば、「できない」と思い込むと、負のループへ…。
今年の高校野球では、鹿児島実業の選手たちが、ひとさし指を横にして噛む仕草をしていました。
こうして口角を上げて、表情を明るくすると、リラックス効果があるからだとか。

たまにはそうやって、自分の気持ちを上げて、取り組んでみるのはどうでしょう。
…という私は、過去に「あなたは夢見がちで、空に浮いているようですね」と言われたことがあるので、
足元の、自分の弱点を見ることも、大切だと、今は実感しております…。
話を戻しまして。
実は、あと2人、全単元クリアならずでした…(T_T)
しかしあと2枚程度におさえております!
今日夜、延長戦です!ガンバレ!
国府校 野原加絵
未分類|2015年8月21日
暗記特訓2日目です!

今年の飛騨地区の暗記特訓では、首からこれをさげます!
…ラジオ体操カード?
いえいえ、暗記特訓、チェックカードです!
「かわいい~!」
「私、オレンジ色がいい!」
と、好評でした♪
暗記特訓のプリントを1枚クリアするごとに、1スタンプもらえます!
明日、見事クリアなるでしょうか…?
明日に続きます!
国府校 野原加絵
未分類|2015年8月20日
飛騨地区の集中暗記特訓は、今日から3日間です。
夏期講習中に学習した内容を、総復習するチャンス!!

暗記特訓のルールは簡単。
①あらかじめ決められた範囲を、それぞれで暗記してきます。
何度も書いたり、音読したり、じっくり読み込んだり、、暗記の仕方は自由です。
②そして、2時間という決められた時間内に、その範囲のテストを解きます。
先生に採点してもらい、「満点」のみ、合格です!

この満点、っていうのがキビシーのです。
漢字が1つでも間違っていると、不合格。
理科では、胚珠の「胚」。「不」の下には、「一」を書きましょう。
社会では、太政大臣の「太」。「大」じゃなくて、「太」だよ!
他にも、日本書紀の「紀」。「書記」って書きたい気持ちもわからなくないけど、、もちろん、不合格。
本日の最高合格記録は、13枚!
今日に備えて、仕上げてきた成果ですね☆
明日・明後日もこの特訓は続きます!
またご報告させていただきます(^O^)
国府校 野原加絵
未分類|2015年8月17日
少し遅れてしまいましたが、中3、高3のお盆特訓に行って参りました!


我が島校の廣瀬先生が、先頭切って出迎えてくれましたー(away感もあったと思うんですが、感心です!!)

個別指導の熱気溢れてました!マル秘スペシャル動画のおかげか、堂々と教えてましたね!

いつも校舎で見る、廣瀬先生とK君の組み合わせもこの日ばかりは緊張感あってよかったです。

1日目と3日目は集団授業です。大先輩である奥村先生の授業も勉強させていただきました!
続いて高3お盆特訓。

こちらでも廣瀬先生、みっちり授業でしたね。初めての子ともスッと打ち解けてました。
(これ私もやりたいです・・・)

こちらは渡辺先生の授業です。こちらも勉強させていただきました。
やはり思ったのは、お盆という特別な時期に、やる気に満ちた先生、生徒が集まってやるってのはいいことだなーということです。
「一人一人に合わせる」と「周りから影響を受ける」このバランスが大事ですね。
今日から第3タームが始まってますが、中学生のテスト対策&夏期講習の追い上げで校舎全体が活気に溢れると思うので、HOMESの子達も、授業以外にも是非自習に来て頑張ってもらいたいと思っています。(特に中学生!!!)
島校 安藤
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まだまだ夏期講習の募集しております!
最も遅いタームでも8/24スタートというのもありますので、部活などに手いっぱいで説明会も行けず、夏休み頑張りそびれそうだな・・・という人もサポートできます!もちろん中学生の期末テスト対策として受けることもできます!
是非おまちしております!!!
夏期講習の詳細はこちらをご覧ください。
資料請求・説明会のお申込みはこちらまで。
未分類|2015年8月15日
今日は終戦の日。
ふとした時に祖父から聞く、戦争の話。
それを、飽きたと言って聞かなかった、小学生時代。
歴史が嫌い、と逃げてきた中高生時代。
それを、
今になって、聞いておけばよかったなと思い、
今になって、歴史を学び、日本と世界との関わりを真剣に考え、
今になって、戦争の悲惨さを、自ら知ろうとする。
子どもの頃にしかできないこともありますが、
大人になって、できなかったことができるようになることもあると思います。
が、それは、その子どもの頃の反省を生かそうとするからできること。
やはり、その日、その時にできること、すべきことを、
しておけばよかったな、と後悔しない生活を送ってほしいなと思います。
また、しなければよかったかな、と後悔することも、ないように。
自分の選択を信じましょ。
そうやって、皆が前を向いて生きていける「平和」が、
この先も、続きますように。

国府校 野原加絵
未分類|2015年8月14日
先日の夜の話。
校舎開放最終時間。
最後まで頑張った生徒が「さよーならー」と帰る時、
突然!
訪問者が!!
↓
↓
↓
ミ゛ミ゛ミ゛ミ゛ッ!

(*_*)!?

(*_*)?!?!?!
アブラゼミですね!
校舎開放時間終わりましたよ~
もう、閉めますよ~
と言っても伝わらず…
お泊りしていただくことにしました。。(閉じ込めた、とも言う…)
ごめんね(T_T)
セミを見ると、毎日、ひとにぎりほどのセミをつかまえて、大満足していた小学生時代を思い出します。
1周間の命。
大切にしてあげれば、よかったな。
国府校 野原加絵
未分類|2015年8月13日
飛騨国府のお盆の時期には、不思議な光景が見られます。
夜になると、浮かび上がる、赤い光。

これは、「ごしょうらい」といいます。
お盆の時期に帰ってくるご先祖様の霊を迎える、迎え火だそうです。
空からもよく見えそうな、大きな迎え火。
この地区のご先祖様は、きっと、帰ってくる場所を迷いませんね。
国府校 野原加絵
未分類|2015年8月12日
島校のHOMESは、今週土曜日までおやすみですが、わたくしは志門塾の中3生対象にお盆特訓をおこなっております。

国語の授業を担当していますが、みんな反応もよくとても楽しいです。明日で最終ですので、最後までわかりやすく面白い授業を追求したいと思います!(HOMESの子も授業内容が気になる子は聞いてね!高校生でもへぇーと思える内容だと思います!)
いよいよ明日から、岐阜本部校にて高3と中3のお盆特訓が始まりますね!
自習室利用で、予習もきっちり終えてると思いますので、早く寝て、明日に備えてくださいね!
島校 安藤
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まだまだ夏期講習の募集しております!
最も遅いタームでも8/24スタートというのもありますので、部活などに手いっぱいで説明会も行けず、夏休み頑張りそびれそうだな・・・という人もサポートできます!もちろん中学生の期末テスト対策として受けることもできます!
是非おまちしております!!!
夏期講習の詳細はこちらをご覧ください。
資料請求・説明会のお申込みはこちらまで。