EDUCE則武校|2019年1月17日
今日は、パズル道場の日。久しぶりにある子を担当しました。
すると、1年前には苦戦していたことが、今ではすらすらできるようになっていました。


立体四目は、私に負けはしましたが、明らかに思考力がついているのが感じます。
これから大きく変わる大学入試に対応できる力を着実につけていることにも安心しましたし、それになにより、「できなかったことができるようになっていること」
こんな姿を見ることができて、本当に講師冥利につきます。
これからもまた子どもたちの成長を見守っていきたいと思います。
okamoto
EDUCE則武校|2019年1月17日
昨日は、中1理科の少人数指導の日でした。
昨日は、映像も交えた授業で、子どもたちも興味を持って授業を受けてくれていました。
毎回、どんなネタを披露するかが今の私の楽しみです

okmaoto
EDUCE則武校|2019年1月15日
念願の、、、

100点!!?
数学が得意な中2の女の子。
力はあるのにうっかりミスでなかなか点が伸び悩んでいましたが、
それを振り払うような満点のテストを見せてくれました(*^^*)
よく頑張りました!
後期期末テストもこの調子で!
shimbashi
EDUCE則武校|2019年1月14日
昨日から、中学1・2年生のテスト対策も開始しています。

中3生は、1月から入試対策実戦講習・分野別問題集の2回目・入試理科社会徹底解析と本当に大変です。
そんな中でも、後期期末テストにも手を抜かずに頑張る姿は素晴らしいです。



中学1・2年生のみなさんも負けずに頑張りましょう!
テスト対策の日程です。お忘れなく。
1月13日(日) 9:00~21:00 学校ワークの演習とチェック
1月14日(祝) 9:00~16:00 学校ワークの演習とチェック
1月20日(日) 9:00~21:00 中間タイムトライアル①(プリント演習)
※制限時間を設けたトレーニング
1月27日(日) 9:00~21:00 中間タイムトライアル②
2月3日(日) 9:00~21:00 プリント演習・実践問題の演習
※ここで総仕上げを行います
2月10日(日) 9:00~18:00 5教科予想プレテスト
2月10日(日) 19:00~22:00 プレテスト解き直し
2月11日(祝) 9:00~16:00 弱点教科、単元の補習
※最後の最後の総仕上げです。
また、自習室も1月から休みなく開放しています。どんどん使ってください。
okamoto
EDUCE則武校|2019年1月13日
後期期末テスト対策、中3生は大詰め、中1・2生は初日です。



黙々と集中しています!
今日は、中3生はひたすら演習、中1・2生は学校のワークを進めました(^^)/

↑だるまも応援してます、、、!

↑かなりいいペースでワークが進んでいます!
後期期末テストは1年の集大成!
既習範囲もたくさん出題されるので、しっかり準備して臨みましょう!(^^)!
shimbashi
EDUCE則武校|2019年1月10日
テスト対策4日目です。みんな、本当によく頑張っています(*^^*)





中には、岐阜模試後日受験の後に、テスト対策に入る子も、、
入試に向けての勉強と、テスト勉強の両立は大変ですが、黙々と取り組む姿、とっても素敵です!
気持ちが焦りがちな時期ですが、1つずつ着実に「できること」を増やしていきましょう!
中1生もがんばっていました(^^)/

文法に苦戦中、、、
P.S.
本日の中3生オフショット

20日に川瀬社長が則武に来ていただけます。
「挑戦するぞ!」と意気込んでいました(^^)
Shimbashi
EDUCE則武校|2019年1月9日
テスト対策3日目ご苦労様でした。




今日は、写真が取れず、終了シーンのみ。
今日は、
岐阜模試後日受験
冬期講習振替授業
後期期末テスト対策
いろいろ忙しい1日でしたが、昨日に引き続きみなさんよく頑張りました!!

それから、この「高校という通過点・・・」という言葉はもっと先を見て頑張るようになったんだなと、改めて中3生の成長を感じました。
うれしい言葉です。
okamoto
EDUCE則武校|2019年1月8日
中3生のテスト対策:2日目。
今日も皆さん、頑張ってました!!



個別に何名か、頑張ってる姿をピックアップ!





みんな、良い表情をしています!
この調子で、明日もファイト!
P.S.
合間に、何人かの生徒にダルマにメッセージを書いて貰いました。

まだ書けていない子は、明日にまた書いて下さいね!
もちろん、高3生の子も書いて下さいね!!
Seino
EDUCE則武校|2019年1月7日
昨日は、冬期講習最終日でした。
そして、第6回岐阜模試。
校舎に戻るとなんと川瀬社長がお仕事中!

もちろん、私は知っていたんですが、子どもたちはビックリの二度見(笑)
私はどこか懐かしく思っていました。
実はまた1月20日(日)に来ていただけます。
年越特訓で時間がなく手相を見てもらえなかった中3生のために、わざわざ来ていただけることになりました。
高3生はセンター試験ですから、ぜひ受験生の中3生のみなさん、1月20日は校舎に来てください。
そして、学院長からパワーをもらいましょう!!
本当にお忙しい中、感謝です。ありがとうございます。
okamoto