羽島東校 | HOMES個別指導学院 - Part 17
校舎ブログ

分かるってうれしい

羽島東校|2016年7月23日

T:「これ、約分し忘れ」

A:「え、そんな数字ないし」

T:「苦手な数字が分かった。3の段ばかりや」

A:「そんなことないし」

T:「ほら、これ。これも。・・・」

A:「まじ」

意識するだけで、格段にミスがなくりますね。

A:「これで終了や」

最高の笑顔を見せてくれました。

来週からの授業が楽しみになったね。

 

はやくも英数集中特訓終了

羽島東校|2016年7月22日

夏期講習のウォーミングアップ、英数集中特訓が始まったかと思ったら、あっという間に、3日間が過ぎました。

日ごろ、計算を集中的にこなさないため、「めっちゃ、疲れた~」と言いながらも、間違った悔しさと出来るようになった安堵感が

入り混じった表情を見せてくれました。

来週から、本格的に授業がスタートします。

「やればできる夏!」を目指して、一生懸命頑張ろうな。

テスト対策終了

羽島東校|2016年6月16日

テスト対策が終了しました。

結果に表れた人、そうでない人、いろいろいますが、今回が最後ではありません。

今までの取り組みをもう一度見つめなおして、次回のテストに備えたいですね。

特に中学生のみんなは、夏休み明けに前期期末テストがあります。

夏休みの過ごし方で、次回のテストの結果が大きく変わってきます。

今回成功した人は、次回も気を抜くことなく、気を引き締めて期末テストに臨もうね。

失敗してしまった人は、次回は大きなチャンスです。夏休みしっかり頑張ろうな。

センターチャレンジ

羽島東校|2016年1月17日

昨日、今日とセンター試験がありました。高校3年生にとっては本番が終わりましたが、高校2年生にとっては、いよいよ入試1年前になりました。

入試1年前に自分の実力を試す「センターチャレンジ」が本日行われました。

みんな浮かない表情で、全く歯が立たない状態でした。

1年前になってしまったことを意識できたことが本当に良かったのではないでしょうか?

死に物狂いで勉強に励んでほしいものです。みんなで頑張っていこう!!まずは英単語の暗記からですね。毎回テストをするからね。

 

明けましておめでとうございます

羽島東校|2016年1月5日

明けましておめでとうございます。

年が明け、すでに5日が過ぎました。2016年もあっという間に過ぎていますね。

中3のみんなにとっては、学年末テスト、私立高校入試、公立高校入試があり、怒涛の日々を過ごすことになります。目の前にあることをしっかりこなすことが大切です。安心して取り組んでください。実力が身についていますから。あとは、制限時間内に解く練習が必要です。時間を意識した勉強方法を少しずつ取り入れていきましょう。特に数学ですね。絶対に大丈夫なので自信を持ってください。

2016年が一生記憶に残る年になりますように。

 

 

夏期講習終了

羽島東校|2015年8月28日

今日で夏期講習が終了します。

みんな、お疲れ様でした。よく頑張ってくれました。

とてもたくましくなってくれたのが、本当にうれしいですね。

 

2期生の中学生のみんなにとっては、もうすぐ前期期末テストです。

このターム頑張ってきたことを明日から再度、振り返りましょう。

明日から、3日間最後の追い込みです。朝から対策が始まりますからね。

 

高校生のみなさんは、前期期末テスト1か月前になります。

もうそろそろ、取り組みを始めましょうね。

 

 

期末テストに向けて

羽島東校|2015年8月24日

岐阜模試が終了し、一段落したいところですが、いよいよ期末テストに向けて本格始動する日が始まりました。

英語、数学はこの夏、一生懸命取り組んできた成果が出ています。自信を持って取り組みましょう。

理科、社会は、まだまだ暗記する必要がありますね。今週末、理科社会対応デイにしますので、それまでに一生懸命勉強してから、臨んでくださいね。

まだまだ、自信の持てない人は、夏休みが残りわずかとなりましたが、毎日必死に取り組みましょうね。人は関係ないですから、自分のやれることを一生懸命やり切りましょう。

9月、最高のスタートが切れるように、この1週間頑張ろう!

中学校が違っても

羽島東校|2015年8月11日

お盆前、最後の授業が終了しました。

数日前から、夕飯を一緒に食べるようになった生徒がいます。

中学校が同じわけではなく、今までそれほど親しく話していたわけでもありません。

この夏、朝から目一杯勉強する仲間同士、同じ目的の上、親しくなったと思っています。

思うように問題が解けず、歯を食いしばりながら頑張っている仲間です。

苦しい経験を共有し合っているからこそ、親しくなれたんだと思います。

第3回岐阜模試、絶対に結果を残そうね。「やればできる!」

うれしいですね。

羽島東校|2015年8月4日

夏期講習も第2タームの折り返し地点になってきました。

連日の猛暑で大変ですが、毎日塾に通ってくれています。

 

hiyoko1hiyoko2hiyoko3

やはり、お土産は嬉しいですよね。

「なごやん」を思い出す味でした。

福井県出身の講師に通じなかったのが、残念でしたが・・・。

 

夏期スタート

羽島東校|2015年7月27日

3日間の英数集中特訓が終わり、いよいよ夏期講習の授業がスタートしました。

「やればできる」を実感するために、1日8時間以上の勉強時間を確保する日々が続きます。中3のみなさんは、高校見学などで忙しいですが、絶対にやり切ろうな。

9月上旬には前期期末テストも待っています。中1・2の復習以外にもテスト勉強を少しずつスタートさせよう。そして、何十年後も記憶に残る夏期講習期間にしよう。苦しんだぶんだけ絶対に結果につながるから。

第3回岐阜模試、前期期末テスト後、いずれも最高の笑顔が見られるように一緒に頑張ろうな。

 

 

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る