一宮校 | HOMES個別指導学院 - Part 13
校舎ブログ

ありがとうございました。

一宮校|2015年6月8日

シューク

差し入れにシュークリームをいただきました。

サクサクした生地に甘いカスタード。

幸せ気分になりました!

お心遣いありがとうございます。

 

一宮校 小笠原

 

 

嬉しい報告♡

一宮校|2015年5月29日

 

3学期制の学校のほとんどが中間テストを終えましたね

みなさん、テストはどうでしたか?

今回は嬉しい報告をお知らせしますね

 

な ん と !!

生徒さんが英語で92点をとってくれました!!

この生徒さんは毎回の単語テストや

一宮校特製対策プリントをコツコツとこなし

とてもよく頑張ってくれました

15.5.29_CERTIFICATE2

そこで、表彰状のプレゼントです!

これを受け取った時の

『やったあ(^^)』とちっちゃくガッツポーズした姿は

とてもかわいらしかったです

 

次回の期末テストではさらに上を目指して一緒にがんばろうね

 

一宮校 三品

朝の勉強

一宮校|2015年5月28日

本日から中間テストが始まる北部中学校の3年生。

朝から勉強をしたいと言ってきました。

お母さんの許可をいただいて、朝4時に校舎にやってきました。

眠くないのかなと思いましたが、想像以上に元気でした。若いって素晴らしい!

じゅんなCIMG3303なおCIMG3300

 

 

朝の方が、集中できるという2人。

言葉通りしっかり勉強していきました。社会の口答チェックもできました。

充実した3時間半。あっという間でした。

朝ごはんCIMG3317行ってらっしゃいCIMG3325

 

朝ごはんも、しっかり食べて、元気に学校へ向かいました。

テスト頑張ってくるんだぞ!

 

一宮校 小笠原

 

いよいよ!

一宮校|2015年5月9日

こんにちは!

皆さんGWはいかがでしたか?

もしかしたらまだGWの余韻が残っているかもしれませんね(^^)

ですが!そうは言ってられないんです!

3学期制の学校では、

いよいよ1学期中間テストの日がやってきます!

15_1中間日程

一宮校では通常授業以外の時にも、

自習をしに生徒が来てくれます☆

中学生の子も、高校生の子も頑張ってますよ!

 

学校の問題集をやるのは提出期限ぎりぎり(>_<)

テスト勉強に何をしたらいいかわからない(+_+)

お家では誘惑が多くて勉強に集中できない(;_;)

 

そんな人は、ぜひ!一宮校に来てくださいね♪

塾生の皆さん・入塾を考えられている皆さん

どなたでも、いつでも、大歓迎ですよ☆

一緒に頑張りましょう!!

お待ちしていますね(^0^)

 

一宮校 三品

はじめまして!

一宮校|2015年4月17日

 

 

 

 

 

前回のブログで、

小笠原先生から紹介をいただきました新しい講師の三品舞夏です!

4月から一宮校で週2回、授業をしています(^0^)

 

一宮校に来てびっくり!!!

思いやりがあって素直な生徒さんばかりです!

「舞夏先生」と呼んでもらえた時は、とても幸せでした★

 

授業も楽しくしていますよー!

15.4.17 (3)

↑発音しながら、英単語を覚えてもらってます↑

英語でゲームもしました♪

 

少しでも勉強を好きになってもらえるように、

生徒ひとりひとり専用の単語テストも作ってます\(^^)/

15.4.17ダルマノート

 

 

これから一宮校でも、このブログでも、よろしくお願いします!

 

一宮校 三品

新学期始まりました!

一宮校|2015年4月14日

こんにちは!

一宮校の講師は、男性が多く女性は竹内先生ただ一人でした。

竹内先生、ごめんなさい(;_;)

 

でも、もう寂しい思いはさせませんよ!!

女性社員の三品舞夏さんが、火曜日と金曜日に来てくれています!

気さくに生徒たちに語り掛けてくれています。

 

次回、三品さん本人からご挨拶します。 お楽しみに!

 

一宮校 小笠原

 

愛知県公立高校 A入試

一宮校|2015年3月12日

中3受験生のみんなへ

 

今日は、公立高校入試最後の日!

ごめん。翌日に面接試験があるけれどね。

昨日も、朝から頑張った子、お昼から仕上げをした子、いろいろでした。

事前に用意していた問題と、最後の最後で私が気になった問題も解いてもらいましたよね。

やることをやったんだから、第1志望校だろうが、第2志望校だろうが頭をフル回転して取り組んできてほしい。

 

最近、自分が若かった頃の歌詞がよく思い出されます。頭の中でメロディーが流れます。

聞かれてしまったこと、いや聞いてもらったこともありました。ごめん。

がんばれ、がんばれ、がんばれー、みんなー♪♪というあの歌。

 

みんな、今日も頑張ってくれ!!

 

一宮校 小笠原

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛知県公立高校 B入試

一宮校|2015年3月10日

受験生のみんな、今日はお疲れ様でした!

とても緊張して試験を受けてきたと思います。

 

夕方から生徒たちが塾に来てくれました。

自己採点を終えている生徒や、校舎で緊張しながら自己採点する生徒などさまざまです。

こどもたちから点数を聞くときには、正直ドキドキします。

今日の入試が第1志望校の生徒と第2志望校の生徒がいます。

それぞれの子で、今日の試験の受け止め方も変わります。

私とすると、生徒が力を発揮してきてくれたと感じています。

明日は面接試験、そして木曜日からA入試が始まります。

もう少し入試が続きます。

この緊張感をもって最後まで頑張って!!!

 

一宮校 小笠原

愛知県私立高校入試始まる。

一宮校|2015年2月5日

本日から、私立高校の一般入試が始まりました。

 

学年末テストが終わってからこれまで、それぞれの生徒が受験する私立高校の入試問題に取り組んできました。

問題を解いて採点、そして解説の繰り返しです。

 

質問をしてきた生徒が、以前教えてもらった問題がまたできていないと落ち込んでみたり。

逆に、2回目は、こんなにできたと喜んで話してくれたり。

いずれにしても、受験生、本当に頑張ります。

それぞれの思いがあります。子どもたちの葛藤が続きます。

CIMG3112 CIMG3114 CIMG3126

本日、初日の私立高校の入試を終えた生徒が、元気なくやってきました。

今日の試験の採点をしてほしいとのことでした。

本人は、思うようにできななかったことを気にしている様子でした。

大丈夫と伝えられるより、実際にどれくらいの点数になるかを知りたかったようです。

採点を終えると少し安心し、何より本日の試験のけじめがついたように感じられました。

この子は、明後日、もう1つの私立高校を受験し公立高校の入試へ進みます。

初めての経験で、みんな緊張しています。

我々は、この子たちを応援するだけです。

 

一宮校  小笠原

 

 

 

 

明けましておめでとうございます。

一宮校|2015年1月1日

新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

大晦日と本日、中3生対象の入試対策として理科社会の特訓を行いました。

本日は、雪が降りました。生徒の送迎にご協力いただいたご父兄の皆様にも感謝申し上げます。

物理・化学の問題演習は難しかったようですが、これからも入試の類題をどんどん解いてもらうから大丈夫です!

みんな、2日間お疲れ様でした。

CIMG3086CIMG3081CIMG3083CIMG3075CIMG3078CIMG3088

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る