長森校|2021年5月15日
こんにちは。辻です。
本日の講師の先生は、内木先生です。
名古屋工業大学の1年生で、この春から高校3年生の物理などを
担当してくれています。
理系科目は得意なので、質問があれば、声をかけてくださいね。

最近ですが、名工大がある愛知県は、緊急事態宣言が出ていて、
大学のほうも、全てリモートによる授業のようで、大学に行けないと
なげいていました。そのため、時間があるせいか、アニメのコナン君を
よく見るようで、その中で、番組の最後にネクストコナンズヒントが出るようです。
ネクストコナンズヒントは、誰が犯人なのかヒントで謎を解くヒントなのですが、
1週間後には、すっかりそのヒントを忘れてしまっていたのが、最近は、
しっかりと覚えているようです。と誇らしげに話してくれました。
試したことがないので、それがすごいのかが分からなかったですが。
ちょっとコナン君を見ない人には、分かりずらい話だと思いますが。
そんな内木先生に、高校生のテスト前ですので、
数学や物理の質問は内木先生にどんどん質問してくださいね。
辻
長森校|2021年5月14日
こんにちは、辻です。
最近は、暑くなってきましたね。
長袖などはしまって、
半袖に切り替える時期になりましたね。
衣替えしないとですね。
暑くなりますが、今月末から高校の定期テストが始まります。
一緒に頑張っていきましょう。
さて、今回は、HOMES長森校を紹介したいと思います。
HOMESのブースは、2階にありますので、階段で上へ上がっていきます。

階段を上ると、木目調のブースが見えてきます。
木がふんだんに使ってある落ち着いた作りになっています。
この落ち着いた雰囲気で、しっかりと集中して勉強して、
自分の可能性をどんどん広げていこう。
全力で応援します。


勉強の先に何か目標を見つけてくれたら、本当に素敵ですし、
嬉しく思います。
そんな場所にしていきたいです。
辻
長森校|2021年5月13日
今日はお隣様のむげん鍼灸接骨院にお邪魔しました(^^)/
少し前から何ができるのか楽しみにしていましたが、以前むげん鍼灸接骨院の方が
無料体験のご案内等で長森校に来ていただき今日参加させていただきました!

温かい方々ばかりで、とても丁寧に身体の不調などを聞いていただけました。また改善するための施術もしてもらいました。
一度施術してもらうだけでここまで効果がでるのかとびっくりです。
接骨院の方が、猫背だと集中力も下がることを教えていただきました。
生徒にも勉強する姿勢について話すことがあるので、姿勢と勉強も関わりがあるのだと確信できました!
みなさん勉強するときは、勉強の姿勢意識してみましょう♪
本当に丁寧に対応していただきありがとうございます。
個別指導も1人ひとりの悩みに合わせて、先生と共に改善したりサポートするところに共通点を勝手ながら感じました。
長森校でも生徒たちにここまで効果がでるのかと思えられる授業や対応を心掛けていきたいと思います。
身近なところに色々な発見があるものですね。
お隣なので、共に地域を盛り上げられると嬉しく思います(^^♪
長森校 遠藤
長森校|2021年5月12日
今日は中学生のテスト対策ガイダンスがありました。
ガイダンスのあとは全員英語・理科・社会の基礎テスト☆
この基礎テストを通して基本的な問題をしっかりと定着させます。
これは毎回のテスト対策の恒例になる予定です!
テストをしたあとは、内容をしっかり定着しているか口答チェックをします。
今日はこの先生たちが、みっちりビシバシ確認してくれました!

右からあかり先生・なつみ先生・まお先生です♪
長森校には本当に生徒のことを真剣に考えてくれる先生ばかりです。
先生たちも長森校出身の先生が多くおり、みんなと同じように苦しい時期も嬉しい時期もこの長森校で過ごしてくれたと思います。
そんな素敵な先生たちをこれから徐々に紹介していきますね(^^)/
そしてタイトルにもあるもの… それはこちらです。

ピカソ尾関によるものです。笑
ガイダンスの時に板書したものですが、遠くからみたら芸術作品のような感じ。笑
これは自然と解読できるようになりますよ♪
尾関先生は生徒の前になると話がヒートアップして、消す時間ももったいないくらいになりこんな感じになります。
そんな熱い先生もいる長森校です。
長森校 遠藤
長森校|2021年5月11日
テスト対策が本格的に始動します!
もう始まっている子もいますが、HOMES長森校初のテスト対策です。
約1か月前からスタートします。
毎週の懇談を通して1人ひとりがやること、やらなくてはいけないことを明確にし、進捗状況を必ず確認します。
子どもたちとテスト対策以外の期間も毎週懇談をしているので、
子どもたちの表情や話から気持ちがテストに向き変化しているのが伝わってきました。
自己ベストをとることを意識する子、悔しさをばねに挽回できるよう心に決めている子など本当に1人ひとり想いは異なりますが
全員が共に決めた目標をもとにこの1か月全力で頑張る姿を楽しみにしています。

長森校講師一同全力で頑張る君をサポートします!
攻め攻めのテスト対策の幕開けです。
長森校 遠藤
長森校|2021年5月10日
長森校が少しずつ変化していっています。
みんなは変化に気づいたかな?
川瀬社長が、頑張るみんなのためにステキな環境に変えていただけています。
本当に感謝感謝です(>_<)
その変化を少しずつ紹介していこうと思います(^^)/
まず掲示板を紹介します。

可愛い掲示板を作っていただけました!
これは東棟と西棟の通路にあります♪ この掲示板に色々なことを更新していきますので是非見てくださいね!
まずは前期中間テストに向けてみんなが目標を見失わないように掲示していきます♪
きれいになった校舎はみんなできれいに使いましょうね(^^♪
長森校 遠藤
長森校|2021年5月9日
長森校の尾関です。
HOMES長森校が開校し、かつての生徒が戻ってきてくれています。
せっかく戻ってきてくれたのであれば、かつてのように熱くガツガツ勉強させてあげたい。
まずはテストまでの一か月間は毎日自習室に来て勉強。平日は3時間以上、土日は4時間以上、の挑戦。中学生の頃に体験した、長森日帰り特別合宿の始まりです。
勉強は苦手でも、いろんなことにワクワクしながら取り組めること、人生を生きていくうえで一つの大きな武器になります。勉強を通して、豊かに生きていく様々な武器を授けていくので、覚悟してついてきてください。

うん。いい背中だ。やってみようといったことにワクワクしながら取り組める感受性も、大きな武器になるね。
まずは、努力できる君にしてあげます。最高の一か月を一緒に過ごそう!!
長森校 尾関
長森校|2021年5月8日
こんにちは。ホームズ長森校の辻です。
本日は、大学生の先生の紹介です。
今年の春から大学1年生で、HOMES長森校で指導してもらっています。
三宅先生です。
明るくて、面白い先生なので、いろいろと話しかけてくださいね。

三宅先生の最近の出来事を一つ。
昨日大学のほうで、体力測定があったようで、三宅先生はスポーツのほうが
苦手のようで。そのデータをもとに体力年齢が出るそうなのですが。
なんと50才だったようです。
大丈夫です。ちょっとスポーツは苦手かもしれませんが、
見た目はバリバリの大学1年生で、元気いっぱいですから。
また、生徒のために、力貸してくださいね。
宜しくお願いします。
辻
長森校|2021年5月7日
今年からHOMES長森校に異動してきました、辻と言います。
これまで高校生を主に担当させていただきまして、長森校でも高校生の将来に
関わっていきたいと思います。宜しくお願いします。
高校1年生の方は、まだまだ大学入試について、イメージがわかないと思いますが、
実際どのように大学に入るのか、特に指定校推薦で進学する方法について、
まとめました。そして、遠藤先生が、可愛らしく、アレンジしてもらい、
掲示してくれました。遠藤先生、ありがとうございます。
長森校のみんな、参考になるから、ぜひ、読んでみてね。

みなさんの興味ある進路や将来の可能性が広がるように、一緒に取り組んで参ります。
宜しくお願いします。
辻
長森校|2021年5月6日
今日は昨日の出来事についてお話したいと思います。
昨日はHOMES高校入試説明会を長森校のみ特別に校舎で行わさせていただきました。
『受験』 この言葉を聞くと重く感じるかもしれません。
中3生にとっては初めての受験となります。怖くてたまらない子もいるはずです。
ただ長森校で受験生として過ごしたからこそ分かることがあります。
それはこの受験生としての1年で、今の自分から大きく成長できることです。
今回の説明会を聞いて色々想い感じる子もいると思います。
しかしまずは6月の定期テストに向けて『自己ベストをとる』このことだけを全員が意識し共に頑張りましょう。

会の様子を見ると、生徒だけでなく保護者の皆様も良い表情で聞いていただけてとても嬉しかったです。
親子でただの受験ではなく、良い受験を体験してもらえるようなサポートを長森校講師一同、全力でサポートいたします。
長森校 遠藤