長森校 | HOMES個別指導学院 - Part 20
校舎ブログ

国理社集中特訓☆

長森校|2023年8月2日

毎週水曜日は国理社集中特訓!!

 

中学生が国理社の暗記部分をみっちり2時間30分やっていきます!!

 

 

今日で2回目ですが事前にしっかり覚えてきてくれて

とても頑張って進めてくれています(^^)/

 

口答チェックで意外と覚えられてないところも出てきて

何度も繰り返し行いしっかりと覚えていきます。

 

この調子で一緒に頑張っていこうね!!

 

長森校 遠藤

 

最高の夏休み

長森校|2023年8月1日

先週から夏スタや授業などで長森校もとってもにぎやかな毎日です。

校舎をバタバタと走って駆け抜ける尾関先生の足音

パタパタと速足で歩く菱田先生の足音

少し足取り重めな生徒の足音

校舎の中はぐるぐる回っていますが、みんなのいろんな足音でも

校舎の様子が何となく垣間見えます。

 

生徒たちも自習室では各々頑張っており

共通テストに向けて勉強する生徒や、夏の課題を進める生徒、

高校受験に向けて勉強したり、プリントレースを解いたりと

自習室の中もぐるぐると回っています。

 

1日みっちり勉強できるのもこの講習会の醍醐味!!!

私や非常勤講師の先生たちも中3の頃

朝から晩までみっちり経験してきたので、みんなの気持ちもわかる。

今はしんどいし、けっこう辛いかもしれないけれど

この夏の経験がいつか楽しかった!!

って言えるときがくるよ。

 

今日から8月。

夏休みも残り約1か月。

いつかあの勉強ばかりの夏休みも大変だったけど楽しかったって言える

悔いのない最高の夏休みにしよう!!!

 

長森校 遠藤

 

Kotoba-1 GP

長森校|2023年7月31日

このタイトルなんだ?!

と思った君。

とってもいいね。笑

 

Koyoba-1 GPとは

小学生夏スタの中で、菱田先生がやっている言葉グランプリです(^^)/

色々な単語カードから手札を引き、お題にあった言葉を考える

とっても面白いゲームです!!

 

参加者自由ですが、参加してくれているみんなは真剣な眼差しで考えてくれています!

私も参加していますが… 投票が少ないかも…泣

誰がどの言葉かはみんな知りませんが

知らないからこそ、楽しくみんなの言葉の組み合わせも知ることができます!

 

 

夏の間に私もグランプリになれるように

みんなの言葉を参考に考えたいなと思います!!

 

長森校 遠藤

 

お土産もらっちゃった(喜)

長森校|2023年7月30日

長森校の尾関です。

 

夏の旅行をお土産を貰えちゃった。

大阪のお土産だってもらったグミ。

 

すごくおいしくて安江先生も大興奮。

 

あまりの美味しさに,生徒達が帰った後,安江先生と菱田先生とまいか先生と僕とで,どこの会社が作ってるのか調べちゃうほどであった。

 

そんな大興奮の翌日・・・

 

「先生お土産~」って小4の少年にっこり笑って差し出したお土産

めっちゃうれしい!!「おぜき先生」っていう宛書も,なんか嬉しすぎるわ。ありがとね。めちゃくちゃ大事にする。

お姉ちゃんも渡すんやろ!!って小4男子に急かされて,小6女子がくれたのは女の子らしいピンクのお菓子。こっちもめちゃくちゃおいしかった。

 

ありがとね。みんな。

 

このお返しに最高の夏期講習を君にあげる。

 

期待しといてね!!

 

卒塾生がやってきたその②

長森校|2023年7月29日

長森校の尾関です。

 

昨日に引き続き卒塾生がやってきたネタのブログである。

 

今回はこの前の月曜日&水曜日に来てくれた教え子のことをブログにあげさせてもらおうと思う。

今年大学1年になる教え子が顔を見せてくれた。

 

いづき先生の友達でもある彼なので,いづき先生とツーショット。

 

将来の夢も見つけて,そのためのことを大学で学んでいる彼。

 

充実ぶりが伝わってきて僕もすごく嬉しい。

 

初めて会った小6のころとは比べ物にならないくらい頼もしくなったよな~

 

今長森校に通っている君たちも,どんな大人に成長するのか楽しみだね。

 

ここんところ立て続けに生徒が会いに来てくれるな~って思ってたら・・・

 

水曜日に高校2年になる教え子が顔を見せてくれた。

 

とある企画でNHKの番組で取り上げられていた彼。

 

全学年が集まっている水曜日の夜だったので,各学年帰りのHRで話をしてもらった。

中1達に向かって,たくさん遊んで自分の「好き」を見つけろ!!って熱く語る彼の姿がなんかカッコよかったわ(笑)

中2生達には,頑張る人と頑張らない人に分かれる中2の夏が勝負だ!!的な話をしてくれて,中2生達のいい刺激になったようである。

中3生には,「自分で決めたこと」じゃないと頑張れないだろってこと。だから早く自分で決めろ。なんてことを熱く語ってくれた。

 

アリが甘い物に惹かれるように,人は熱い者にひかれるなんて言うけど・・・

 

本当にだよなって思う。生徒達に負けないように僕も熱くいかなきゃね。

 

もう充分ですって何人かが思ってそうだけど(笑)

卒塾生がやってきた

長森校|2023年7月28日

長森校の尾関です。

 

とある土曜日の夕方,休憩室で食事をしていると・・・

 

いづき先生「来客です。」

 

僕「だれ?」

 

いづき先生「若い人です。」

 

食事を中断して出ていくと・・・

 

今年大学4年の卒塾生が就職が決まったと報告に来てくれた。

 

かつての教え子が自分の人生で何をするのかを決め,その道で生きていくのを勝ち取っていく姿には感慨深いものがある。

 

やっぱり人生って夢があるよな~って思う。

 

デザイン系のことを大学で学んでいた彼が,大学時代に作った作品を見せてもらったのだけれど,本当に素晴らしかった。

 

ってことで僕のキャラクターを書いてよっていう無茶ぶりに苦笑しながら書いてくれた作品(笑)

なんか下北っぽくない?っていろんな先生に賛同を求めたのだけど,だれも分かってくれなかった(笑)

 

めちゃくちゃ気に入ったから写真に撮って,今年の中1.2の夏スタの出席カード(夏のラジオ体操風)に使わせてもらった。

 

なんて感じで嬉しい夕方を過ごし,中1&中2の夏期講習の授業を菱田先生,安江先生とともに激熱でお送りし,自習に来ていた中3達へのHRをし,今日も楽しい1日が終わったな~って教室から出ていくと・・・

 

またまたいづき先生が「来客です。」

 

去年の中3が3人で遊びに来てくれた。夏祭りに行った帰りに寄ってくれたらしい。

 

高校での充実ぶりを話してくれた。

充実した毎日を送っているようで何より!!

 

うれしいよな~僕も卒塾生に顔を見せてもらえる先生になったんだな~って,ホント夢みたいである。

 

マジで,この仕事選んだ自分「GOOD JOB!!」だ。

 

 

夏の目標☆

長森校|2023年7月27日

夏休みも始まりもうすぐで1週間経とうとしていますが

みんなダラダラ過ごしてないかな??

子どもたちに色々と話を聞くと、

お盆までに課題を終わらせるとはりきってやっている子や

部活が大変そうな子などみんなそれぞれ頑張っている様子が見られました。

 

約1か月ほどある夏休みですので

ダラダラせず、メリハリのある生活を過ごしましょうね。

ということで、みんなにこの夏の目標を書いてもらいます(^^)/

 

 

 

少し見えずらいとは思いますが

また廊下側のガラスにみんなに書いてもらいます!!

もうすでに書いている子もいますが、

進捗管理懇談で先生たちと決めた目標を書いてね(^^)/

 

とある女子高校生と懇談をし、夏の目標について話していると

このガラスのデザイン先生が書いたんですか?

と聞いて、可愛いといってくれました(^^)

本当にうれしい限りです。

ありがとう♪

 

夏使用にしたので、ぜひでっかく自分の目標を書いてみてね。

先生たちもちゃっかり書いてます!笑

 

長森校 遠藤

 

プロクラ体験会☆

長森校|2023年7月26日

先週末もプロクラ親子無料体験会を行いました(^^)/

 

 

今回もりょうたろう先生と体験会を行いました!

体験会では概要も含め保護者の皆様にご説明と

お子様には実際にパソコンを使ってプロクラの授業を受けていただきました。

 

りょうたろう先生も含め楽しそうに参加してくれて

またレベルもすごいところまでいって本当に楽しい体験会となりました!

参加してくれてありがとう。

 

またプロクラにご興味をもっていただけましたら

お気軽に長森校までお問い合わせください。

 

長森校 遠藤

 

自習室

長森校|2023年7月25日

昨日から夏の通常授業と夏期講習が始まりましたが

夜の時間も含め多くの子が来てくれて本当ににぎやかでした!!

 

そして高3生は毎日使うであろう自習室も夏使用にリニューアル(^^)/

 

 

やる気でる言葉から、喝が入る言葉など

みんながふとしたときに見たら目に入るような言葉がいっぱいです。

 

ひまわりで可愛くしましたが

ぜひ自習室に来た時に見てみてね。

 

長森校 遠藤

 

夏期講習スタート☆

長森校|2023年7月24日

本日7月24日(月)よりHOMES長森校夏期講習及び夏の通常授業がスタートです(^^)/

 

志門塾は先週より少し一足先に始まっていますが

HOMESは今日からです!!!

皆さんのコミルに日程を以前お送りしましたので、そちらをご確認の上お越しください。

 

 

尾関先生の大好きな夏の始まりです。

思い出に残るレベルの努力の夏になるように

この長森校でともに頑張りましょう!!!

 

長森校 遠藤

 

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る