長森校 | HOMES個別指導学院 - Part 3
校舎ブログ

スクラッチ結果☆

長森校|2024年1月11日

今回の冬は、ホムスクラッチで大盛り上がりでした!!

小学生のとある生徒は授業前に必ず「今日もスクラッチある?」と聞いてくれて

中学生や高校生も「全部削るんですか?」と少しツンデレな様子でしたが

すごくワクワクしながら削ってくれて、みんないつ当たるか

ドキドキしながら削ってくれていました(^^)

 

そしてHOMES長森校生全員が削り終えた後、

「誰か当たりましたか??」と生徒たちも非常勤の先生たちも

私に聞いてくれていましたが、ついに先週すべてが終わり結果がわかりました。

 

なんと… なんと…

HOMES長森校生のスクラッチ…

全部ハズレでした!!!笑

 

 

高3生は「ここで運を使わず、運を貯めれたからよかった」と

前向きな一言!!

そうだよみんな!!

長森校生全員ハズレでも、運を次に貯めたということですので

みんながこの冬頑張った努力の証は次につながりますので

是非これからもコツコツとこの長森校で頑張ろうね(^^)/

 

長森校 遠藤

 

残り2日

長森校|2024年1月10日

今日で共通テスト当日まで残り2日となりました…

 

 

みんなの力に少しでもなれるように、

そして自習室に入るときに気合が入るように、自習室入口に

みんなの背中を押される名言といっしょに掲示中です。

 

「誰よりも3倍、4倍、5倍勉強する者、それが天才だ」

なんか長森校生のことを言っているような言葉だなと感じた

野口英世さんのお言葉をかりて。

 

この残り2日でも変わらずもくもくと

しっかり自分のペースで頑張りましょう。

今日含めたら残り3日あるので、まだまだやれることはある!!

 

長森校 遠藤

 

目標達成??

長森校|2024年1月9日

冬にみんなに目標を書いてもらいましたが

みんな目標は達成できたかな??

 

 

 

 

冬のみんなの様子を見ていると、できている生徒と

なかなか思うようにできなかった生徒といるみたいですが

今回の反省点をもとに、また3学期からも頑張りましょう(^^)/

 

今日から学校も始まっていると思いますが

良いスタートを切れるように頑張ろうね。

 

長森校 遠藤

 

3学期通常授業開始☆

長森校|2024年1月8日

本日より3学期通常授業開始となります(^^)/

祝日ですが、長森校は開放しておりますのでぜひみんな来てね!!

そして授業があることも忘れずにね☆

 

中3生はさっそく明日から期末テストがあったりする子もいると思います。

最後の追い上げ頑張ろうね!!

そして高3生も共通テストまで残り5日です!!

少しずつ緊張感が出てきていると思いますが、今週末に向けてできることを精一杯頑張りましょう!!

心が折れそうなときも、ともに頑張る仲間の背中や仲間を思い出してね。

 

 

長森校 遠藤

 

菱田先生による小学生イベント

長森校|2024年1月7日

長森校の尾関です。

 

年明け一発目の小学生イベントの隊長は菱田先生

冬休みに一生懸命覚えてきた漢字・英単語のテストをしてもらえちゃうスペシャルイベント!!

これ覚えたらいいで!!っていう漢字や英単語を用意してもらえるなんて,塾に通ってる皆は幸せだ。

テストが早めに終わった生徒は,明日の統一テストに向けて,冬期講習テキストを最終確認。

ノートに自分なりの解説をまとめちゃったりなんかして,一足先に勉強法は中学生である。

立体四目大会も開催されちゃったりする,スペシャルな内容。

 

中高生だけじゃない,小学生だって勉強のワンダーランドで大はしゃぎである。

 

僕の相棒菱田先生が小学生たちに向かって,このイベントの内容を熱く語っているのを

 

聞いてないふりして,バッチシ聞いていたのだけれど,

 

長森校に来てくれて丸3年がたつ菱田先生の成長も感じられ,

 

小学生イベントを菱田先生に任せて良かったな~ってニッコリ顔の校舎長尾関。

 

生徒達や菱田先生に負けていられないね。

 

僕ももっと成長するぞと,胸に熱いものが込み上げてきて,

 

新年一発目の中2の授業で熱く語りすぎた尾関であった。

 

あまりの熱さに,冬期講習のテキストが終わっていない生徒達は背筋が凍ったようである(笑)

 

お土産ありがとうのコーナー

勉強もスポーツも頑張る君の「叶えずにいられない夢」への大冒険をサポートできるのを楽しみにしています。

 

 

窓貼りも刷新!!

長森校|2024年1月6日

長森校の尾関です。

 

新しい仲間を募集中ですって告知

今年度の長森校生の努力の成果の告知

こんな生徒達よ,ともにがんばろうっていう告知

窓貼りを刷新して,2024も勉強を頑張りたい生徒にとってのNo1の塾であり続けようって,気合十分の長森校

全員合格に向けた入試対策・全員目標達成に向けたテスト対策・すでに最初の定期テストを意識し始めている小6生対象の中学準備講習・・・

 

年明け早々長森校にはそれぞれの思いを持つ生徒達が大集結!!

 

みんな~最高の勉強のワンダーランドを一緒に作ろう。

 

お土産ありがとうのコーナー

ありがとね。来年度は受験生。叶えずにいられない夢に向かって一緒にガンバローね!

 

 

 

 

大晦日EVE冬スタ耐久スペシャルの感想

長森校|2024年1月5日

長森校の尾関です。

 

正月特訓が終り校舎に戻ってきた本日。

 

12/30のままになっていた(笑)

 

諸々に目を通すと・・・

 

生徒達のチェックノートに嬉しい感想がいくつも書かれていた。

 

せっかくなので2人分ご紹介~

 

中3男子

最高の一日でした。最高の思い出を作ってくれてありがとうございます!!本当にこのメンバーで受験合格したいなー,このメンバーでよかったなーって思いました。

 

中3女子

今日の朝は修学旅行の朝みたいに早く起きちゃってワクワクしてた。2023年の最後の日だからガンバロ!って思って頭に他のことが浮かんだら,あーーーーって心の中で叫んで勉強に集中できた。仲間と頑張れた!みんな集中しててすごかった。カレーもデザートも美味しくて,仲間と食べれて最高な思い出だ!長森校に入ってよかった~写真の表紙も本当にうれしい!!先生ありがとう~。

 

嬉しいよな~

 

おまけに昼にワチャワチャしている生徒達を覗きに行くと・・・

だってさ。

 

中1・中2・小学生も自習室で頑張ってるし,大晦日EVE冬スタ耐久スペシャルと正月特訓でパワーUPした中3生たちもド迫力だし・・・

 

幸せな新年の始まりである。

 

 

 

 

合格祈願

長森校|2024年1月4日

長森校の合格祈願のだるまは30日の日にみんなに

想いをだるまに書いてもらいました!!

 

そんな長森校の想いをしょっただるまですが、

30日の日にあかり先生が「遠藤先生~見てくださ~い」と

可愛い声が聞こえてみてみると

こんな可愛いだるまになっていました(^^)

 

 

30日は本当に生徒のみんなは自分の目標に向かって頑張っていましたし

講師の先生たちや卒業生のみんながたくさん協力してたおかげで

30日の長森校特別特訓が無事に終わり

生徒たちも一生心に残る思い出ができたと思います。

 

そんな30日の思い出を胸に

明日から長森校は開校しますので、また気持ちを切り替えて

ともに頑張りましょう(^^)/

 

尾関先生のよく言う「ともに未来へ」という言葉が

少しずつみんなも感じてくれていることだと信じています。

 

明日からみんなの元気な姿を見れるのを楽しみにしています。

 

長森校 遠藤

 

ハビットトラッカー

長森校|2024年1月3日

この冬、みんなに目標を決めてもらって毎日頑張ってもらっていますが

生徒みんなに頑張れと言って、講師がちゃんとできていないと

生徒たちに言える立場ではないですし、会わせる顔もないということで

冬期講習始まってから先生たちもハビットトラッカーをやっています(^^)/

(達成するかは置いといて…笑)

 

 

先生たちも目標意識して毎日過ごしています!!

達成できるように頑張ってます!!

 

みんなも長森校閉館しているけど、目標意識できてるかな??

 

長森校 遠藤

 

お正月だからこそ

長森校|2024年1月2日

現在長森校は閉館ですが、受験生のみんなは本部で頑張っているかな??

志門塾生は正月特訓・HOMES生は高3は入試直前特訓・中3生は年越特訓

SHIMON GROUPでは、このお正月という特別の時期に

そして受験生という特別な時期に一生思い出に残る特訓をご用意しております。

みんながこの特訓から帰ってくると、本当にまた一皮むけてかえってくるので

お正月明けみんなに会うのが楽しみです(^^)

 

私自身も生徒の頃、正月特訓初日にはちまきを渡され

頭に巻き開会式みたいなのを志門塾本部でやったこと

お正月家族と過ごしたいのに、本部に送られいつもと違う環境で

緊張しながらも周りがガツガツやってるから、その背中を見て私も頑張ろうと思って頑張ったお正月。

今も覚えているほどの思い出ですが、今となっては

あのお正月にあれだけ頑張れたのは本当にすごかったなと

今振り返っても自分の糧になっています。

 

そして先生となって参加したHOMES年越特訓。

生徒の頃に大変だけど、すごく自分の糧にもなったからこそ参加した年越特訓。

自分が受験生だった頃をみんなの頑張る様子を見て思い出し

次は私が、みんなの志望校合格への道のりの糧になれるよう頑張りたいと思えた特訓でもあり

先生になった今だからこそ子どもたちの受験と志望校合格のために

これだけ多くの大人が本気になって特訓を作り上げていることに感動した特訓でもあります。

 

そんなSHIMON GROUPの特訓は、本当に参加する価値大ありです!!

参加できるみんなは胸を張って頑張ってきてほしいです。

 

今はすごく大変という印象しかないとは思いますが

このゆっくりしたお正月にガツガツ勉強する楽しさと思い出は

格別なので、ぜひ楽しんできてね!!

 

お正月明けにみんなの感想を長森校で聞くのが楽しみです(^^)

 

長森校 遠藤

 

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る