長森校|2022年12月20日
昨日から生徒一人ひとりと個別で進捗管理懇談を行っています(^^)/
子どもたちと、この冬休みの過ごし方や何を頑張りたいかなど
生徒とじっくり話をしながら決めていっています。
とある生徒は、英語の文法が不安ということで冬期講習の授業でも
受講している英語を頑張る!ことや
また別の生徒は、部活が毎日本当に忙しく土日も遠征がほとんどな日々でも
提出物や冬休みの課題をやりきってちゃんと提出する!
など、生徒一人一人に合わせた目標を決めています。
話をしていく中で、厳しいことを言う生徒もいますが
自分のなりたい将来や行きたい大学のために、みんなが努力する姿勢を忘れないで
この冬過ごしてほしいという想いで懇談しております。
一緒に決めた目標を冬休み明けに結果を聞けるのを楽しみにしています♪
では、この冬も自分の苦手なことにもチャレンジして
短い冬休み期間を充実したものにしましょう。
長森校 遠藤
長森校|2022年12月19日
今日からHOMESは冬期講習の個別授業も開始します☆
そしてそして、今回も恒例の宝くじありますよ(^^)/
前回の夏では、長森校からも当選者がでましたので
本当に当たるの?と半信半疑の子も、当たるのでこの冬頑張って集めよう!
授業を頑張ったり、宿題を頑張ったり、自習を頑張ったり
いろいろなことをクリアしたら宝くじがもらえますので
みんなたくさん集めてね♪
長森校の生徒にも当たりますように…
長森校 遠藤
長森校|2022年12月18日
長森校の尾関です。
先日高校生からお土産を貰った。
うれしいよな~。僕好みのお土産のチョイス。
ボールペンとおいしいお菓子。
貰ったペンは僕のコレクションのラックの仲間入り。
一番右が今回Uちゃんからもらったペン
生徒達からもらったペンたちは使うのがもったいないからラックに立てて毎日眺めている。
ほんと文房具って毎日眺めてても飽きないよな~。
仕事と文房具が大好きである♡
長森校|2022年12月17日
こんにちは。辻です。
昨日も書きましたが、本日は大同大学の入試で、
明日は中部大学の入試と続いていきます。
これまでためてきた、力を出し切れるように頑張ってくださいね。
そして、HOMESのほうでも、高3の特訓が明日、2日目となります。
INPUT期間の2日目となります。本当に共通テスト難化してきているな
と感じます。最近は、私立大学対策として私立大学の赤本を解いているのですが、
私立大学の数学の問題と共通テストの数学の問題って全然違います。
何が違うかというと、問題文の長さが全く違うんです。
共通テストは、数学を普段の生活の中で、利用できるように、考えられているので、
その設定の説明が長いんです。自分もそうですが、国語が苦手なら、この設定の
問題文を読むのが本当に大変だなと感じてしまいます。国語のストーリーの中で、
数学が展開していく感じです。なので、この読解の力が必要になってくる数学
ですので、普段から紛らわしい文章に、引っかからない練習が必要です。
長い文章を読んでいくのは、慣れも大切だと思います。
問われたことに答えていけるように、一緒に頑張りましょう。
辻
長森校|2022年12月16日
こんにちは。辻です。
本当に最近、寒いですよね。雪も降るんじゃないかと
思ってしまいますね。自分も先日、スタッドレスタイヤに
交換しましたので、降っても大丈夫なのですが、なるべくは、
降って欲しくないですね。
さてさて、明日、明後日から大学入試が始まっていきますね。
明日が、大同大学で、明後日が中部大学です。
どちらも、面接や小論文などがないので、一般試験の前倒しと
なる大学入試なので、受験する高3生も多いのではないでしょうか。
この受験をする意味は、2月に入ってからの入試を少しでも軽減する
意味もありますし、共通テストを前に、実際の大学入試を、
経験するという、大きな意味があると思います。
この経験は、普段やってきて、気づかない部分を気づかせてくれると
思います。もちろん、各科目のできも大切ですが、会場の雰囲気とか、
実際に経験して分かることがあると思います。
本当にいい経験だと思って、全力でぶつかって来てほしいです。
普段通りでいいんです。自分の力を出し切るといったイメージで、
普段できないことができるとか、思いつくとかはないですから、
普段の力を出し切るという感じで大丈夫です。
会場は、どちらの大学も岐阜で受験できますが、余裕をもって、
行動しましょうね。それでは、大学入試を経験して、一回り成長して、
会えるのを楽しみにしています。ファイト!
辻
長森校|2022年12月15日
長森校今日から自習室開放しておりますので、ぜひご利用ください。
自習室開放時間のお知らせはコミルよりご確認ください。
そして今日から自習室開放ということで
共通テストカウントダウンも張り出しています。
そうです。今日で残り29日ということで…
1か月切っています(>_<)
残り1か月、ひとまず頑張りましょう!!
そして今日から中学生、理科社会集中特訓が始まります☆
理科社会の苦手単元も含め、暗記部分をしっかりと今日明日の2日間みっちりやっていきます!
そしてそして
志門塾は17日(土)から冬期講習授業が始まり、HOMESは19日(月)から冬期講習始まります!
この冬も寒そうですが、長森校のなかは先生たちも熱い先生ばかりですので
熱い先生たちと、熱い仲間たちと共に頑張りましょう。
冬期講習の幕開けです。
長森校 遠藤
長森校|2022年12月14日
先日高2生からお土産をいただきました!!
現在の高2の生徒は、中3の頃ちょうどコロナの時期で
中学校の修学旅行がなくなってしまった子たちの代なので
本当に全員が無事に修学旅行に行って楽しんで帰ってこれることを
心から祈っていました。
そのおかげではないとは思いますが、長森校の生徒たちは無事にみんな
修学旅行を楽しんでこれたみたいで、本当にうれしかったです。
そんな学生時代の青春の1ページの思い出をみんなから楽しそうに話しが聞けただけでも
すごくうれしかったのに、お土産まで買ってきてくれました(>_<)!!
まずは広島のお土産☆
クッキーの絵柄はかわいいの当たるといいねと言われたので
すぐに開けて確認!!笑
マリオでした♪♪ 思わずうれしくてマリオだ!と声に出てしまいました。笑
そしてこれまた違う生徒からのお土産☆
ミニオンとシャーペン☆
大事に使うね。ミニオンはだれのもとにいくかな??笑
これゴミ箱にもなるらしく、かわいくてゴミなんか捨てれません。
みんな楽しい修学旅行の最中に長森校のことを思い出して
貴重なおこずかいで買ってくれて本当にありがとう。
尾関先生から軽いと言われた「かわいい」を連発した日になりました。
(私はちゃんと本心です。)
長森校 遠藤
長森校|2022年12月13日
先日、小学生の子との授業前の時間
普段と同じようにカバンを椅子の背もたれにかけて
テキストを取り出そうとしていて、私は授業前挨拶のため少し離れたところから見ると
カバンに私の大好きな『さるぼぼ』がついていて
「かわいい~」とはしゃいでいると
生徒も「かわいいよね」と男の子ですが、言ってくれて…
その生徒に話を聞いてみると、社会見学で行ったところで買ってきたとのことで
見たことのないさるぼぼでとっても可愛かったです(^^)
そして、カバンからなんと私のお土産のお菓子までくれて
びっくりと共にとっても嬉しかったです。いつもありがとう。
社会見学のときにも、先生のことを思い出して買ってくれたと思うと
嬉しくてたまりませんでした。
これからも一緒に算数も国語も頑張っていこうね。
最後にお土産と共に。
長森校 遠藤
長森校|2022年12月12日
本日12月12日(月)~14日(水)まで、長森校は閉館日をいただいております。
自習室も開放しておりませんので、ご注意ください。
なお、今週より冬期講習期間に切り替わります。
授業日程につきましては、志門塾はコミルで発信されております冬期講習日程を
HOMESに関しましては、お子様を通じてお渡しさせていただきました冬期講習日程をご確認ください。
この冬は「実感できる冬」
冬休みももうすぐ始まりますが、
小学生の子は行事も楽しみつつ、冬にできる今までの復習を一緒に頑張ろうね。
中学生の子も、この冬は今まで学習したところの復習・後期期末テストに向けての勉強
中3の子たちは最後の長期休みラストスパートを一緒に頑張ろうね。
高校生の子は、まずは課題をしっかりコツコツと進めること、そして後期期末テストに向けての復習
高3生の子たちは、共通テストや一般に向けて受験する科目を1点でもあげられるよう
努力する姿勢を忘れず行動に移すことを頑張ろうね。
冬期講習も長森校講師一同、誠心誠意頑張って参ります。
今後ともよろしくお願いいたします。
長森校
長森校|2022年12月11日
長森校の尾関です。
中3生達には自習に来た時に毎回チェックノートを書いてもらっている。
チェックノートにその日の勉強の計画を書き,終わらせたものにはチェックを入れさせ,
そして毎回「君のココロを聞かせてほしい!!」ってことで,今思っていることを書いてもらっている。
僕が小学生だったころ,「せんせいあのね」なんていうタイトルで毎日先生に自分の思いを書いたものを出すってのがあったのだけれど,それを真似させてもらった感じ。
僕の毎日の楽しみの一つが,このチェックノートを読む時間&コメントを書く時間である。
本当に子ども達のいろんな「あのね」が綴られていて,僕も日々心が引き締まる思いである。
そんなチェックノートの「今日成し遂げること」っていう欄に生徒達が勉強内容にプラスして書いていることを一部ご紹介
「自分を信じる」「ガチでやる」「他事を考えない」「言い訳をしない」「スピードを意識する」「自習中に寝ない,じゃない。眠たくならない。」「この自習の4時間の間だけは嫌なこと考えない」「帰ったら親に感謝を伝える」「不安にならない」「結果を悔やむのではなく過程を悔やむ→そして反省を活かす」などなどなど
僕は毎日生徒達を集めて話をするのだけれど,その話が生徒達の心に届いたかどうかが,こんな感じでチェックノートに現れてくる。
内面で思っていることが外面に現れるなんてよく聞く言葉。
だったら生徒達の内面も鍛えてあげられたらいいなって思って話す毎日の話。
今日はどんな話をしようかなって考えるのも,僕の楽しみの一つである。