長森校|2021年12月10日
こんにちは。辻です。
一通り、公募推薦も終わり、これからは一般選抜型の大学入試
になっていきます。ほとんどの受験生は、公募推薦を受験したと思いますが、
これからは、それを踏まえて、一般選抜に向けての準備をしなければなりません。
早いところでは、名城大学は、12/20から出願受付が始まります。
よく言われますが、私立大学を受けるときは、偏差値に幅を持たせて、
受験する必要があります。目標校ばかり受けたとき、合格できればいいのですが、
倍率の高い大学入試では、絶対ということはないので、相当校や滑り止めなど、
広い視野で受験することが必要です。あと、日程さえ違えは、いくらでも私立大学は
受験することができますが、体力も相当必要になってきます。
そのことを考えて、入試スケジュールを考えていきましょう。
これまでの力を出し切るためには、考えるという頭だけではなく、体力も必要です。
風邪を引いて受験してしまっては、100%の力が出し切れませんからね。
しっかりと体調管理にも気を付けて、頑張っていこうね。
辻
長森校|2021年12月9日
通常授業が今週の12月11日(土)で終了し
12月13日(月)から冬期講習期間が始まります☆
ということで、夏にもあったあれが冬にもあります!!

そうです!HOMES年末ジャンボ宝くじです!!
夏はみんな束になった宝くじをもって、抽選番号をドキドキしながら確認していましたが
冬もなんと宝くじありますよ!!
是非宝くじ獲得のためにも、一緒に頑張りましょう!
予告としてさっそく、ブースに掲示しましたので豪華な景品確認してみてね♪
そして、今日生徒との進捗管理懇談の際、こんなものを高校生の生徒が見せてくれました♪

上手すぎてパシャリ☆
学校の選択授業で書いたものだそうです。
ただ、よく見ると…「変わぬもの」
それだけ真剣に書いてたんだな~と感じました。
そしてBTS愛が伝わってきました♪
『実感できる冬』も書道で書いてもらおうかな。
と言うと「いいよ~」と快く言ってくれて嬉しかったな。
それぞれ自分の得意なこと、得意なことがなくても好きなことを極めれるってすごいことですね。
何か1つでもいいので、みんなには自分の好きなこと、得意なことを見つけてほしいなと思いました。
それが将来の夢や職業に繋がるかもしれません。
長森校 遠藤
長森校|2021年12月8日
本日より中3 年越特訓予習課題を配布いたします(^^)

分野別もあり、年越特訓予習課題もあり、
鬼や… と思う子もいるとは思いますが、これをやり切った子は強い!
やることがいっぱいになっても、毎日コツコツ進めれば必ず終わる!
どんな時も、自分の目標を見失わず頑張ろうね。
また今日長森校にとある荷物が到着しました!

これはまた年末に登場します!
お楽しみに~♪
長森校 遠藤
長森校|2021年12月7日
世の中はクリスマスの雰囲気でキラキラしていますね☆
クリスマスは、何歳になってもワクワクして私にとっては幼少期から一番大好きなイベントです♪
そんな日々の中、クリスマスツリーがほしいなぁ~なんて思っていましたが
尾関先生はクリスマスにはあまり?ほぼ興味がないようで… 泣
どうしようかなと考えているとふと校舎にある木が目にとまり…

ということで…
長森校開校の際、この長森校東棟を設計した凄腕の設計士さんからいただいた木を
クリスマスツリー風に変身☆
写真で見ると緑が多いですが、
飾りからクリスマス感が伝わるはず!笑
ツリーに見えるか見えないかは置いといて、
クリスマス気分には少しでもなるかなと思います♪
東棟を通るみんなの反応が楽しみです(^^)
みんな気づいてくれるといいな。
長森校 遠藤
長森校|2021年12月6日
昨日は、第5回岐阜模試でしたが中3生の皆さんどうでしたか?
前日も、朝8時30分から夜23時まで分野別に必死に取り組み
明日の岐阜模試に向けてみんな頑張っていました!
そんな中3生向けに、進路希望調査の結果がでましたので掲示してあります☆
是非確認してみてください!

西棟の階段の途中に貼ってあります!
この掲示物を見て、中3生は色々感じています。
数字を見て怖く感じている子も多いようですが、まだまだこの数字は変わりますし
これからのみんなの努力で実力も変わってきます。
怖いからこそ、毎日コツコツ努力することを忘れずに頑張ろうね。
長森校 遠藤
長森校|2021年12月5日
長森校の尾関です。
ちょっと前のことではあるが,高校生対象の1日限定イベントを行った。
その名も「Welcome back to your 原点!!C教室で自習をしようイベント」である。
普段高校生たちは西棟2階の自習室で勉強しているのだけれど,11/22(月)は中学生たちに休みをあげていたので,久しぶりに慣れ親しんだ西棟C教室で自習をしてもらった。
懐かしのC教室での自習,懐かしさで大興奮の高校生達であった。
しかもイベントの最初と最後には「あの頃」と同じように,D教室に移動して僕の話を聞いてもらうホームルーム付き。
久しぶりにD教室で高校生たちの前に立ち,ホワイトボード前から見た,見慣れすぎているはずのみんなの顔は,やっぱり「あの頃」よりも格段にたくましくなっていた。
人生の舵取りを一つ経験した大人な眼差し。喜び,悔しさ,感謝,悲しみ,嬉しさ,ふがいなさ……
いろんな人生の経験値が上がったちょっと大人になった顔。
帰りに1日だけ復活ってことで書いてもらった自習の振り返りのコメントからも,西棟C教室D教室がみんなのココロのホーム,原点になってるんだなってことがめちゃくちゃ伝わってきて,本当にうれしかった。
参加してくれた高校生全員とちょっとした懇談をしたのだけれど,「久しぶりに尾関先生と話せてうれしかった。」なんて嬉しいこと書いてくれるかわいこちゃん(高1男子)もいたしね。(笑)
高校生のみんな,楽しくて嬉しい1日をどうもありがとう。
ま……僕にも毎日色々あるけれど,自分を,自分が子ども達に提供したいと思っていることを信じて頑張っていこうって改めて思った1日であった。
次は,東棟2階をみんなのココロの原点にできるように,遠藤先生・辻先生・非常勤の先生,そして君たちと頑張っていこうって思っている。
みんなでさらに最高な長森校をつくっていこう!!
長森校|2021年12月4日
こんにちは。辻です。
長森校では、毎日ブログを更新させてもらっていまして、
気づけば、200を突破していました。
今年のHOMES長森校開校からブログを書かせてもらっていまして、
コツコツ更新して、200を突破することができました。
もちろん、自分だけ更新し続けるのは無理で、尾関先生、遠藤先生と共に
書かせていただいております。
私は、高校生を中心に対応させてもらっていますので、
高校生に対して、何か気づいたことや、テストに向けての心構えなど、
今後も、私なりの思いつきではありますが、更新していきたいと思います。
よろしくお願いします。
辻
長森校|2021年12月3日
こんにちは。辻です。
高校生のみんな、お疲れ様でした。
今週でほとんどの高校の後期中間テストが終わったと思います。
定期テストは、4日間あるので、特に、土日を挟まない日程だと、
連続で4日間、夜遅くまで取り組んで、大変だったのではないでしょうか。
校舎でも、夜遅くまで明日のテストのために、頑張っている姿を見てきました。
本当にこのテスト週間は、寝不足になっていると思います。
この土日は、しっかりと休んで、また、新たな知識、考えを吸収できるように、
体調を整えてくださいね。
それで、来週からは、テストがほとんど返却されると
思うのですが、まずは、しっかりと自分の点数を受け止めてから、
テスト直しをやろうね。必死に取り組んだテストの内容は、鮮明に記憶に
残っているものです。この記憶に残っている知識や考えをしっかりと自分の
ものにしていけば、それが真の力になっていきます。
もしかしたら、テスト前は暗記に頼る勉強だったかもしれませんが、
テスト直しで、そういうことだったのねと、いろんな方向から理解が深まれば、
必ず次のテストにつながっていきます。
一緒にテスト反省をしましょう。
次回のテストは、2月末くらいなので、次のテスト範囲は相当広いです。
なので、今回なんとかなったのは、テスト範囲が非常に狭かったのも
あるかもしれません。また、次の学年末、そして1月の進研模試では全国平均的以上、
結果が残せるように頑張ろうね。
辻
長森校|2021年12月2日
昨日校舎の掲示物を一気にはがしました!!

はがしたらはがしたで、真っ白な壁になり少し寂しくもあり、新鮮な気持ちになりました。
また真っ白な気持ちで、一から何を作ろうか、何を貼ろうか、子どもたちのことを考えながら
掲示物を考えていこうと思います!
また冬期講習に向けて、掲示物を完成しだい少しずつ貼っていきますね(^^)
そして冬期講習と言ったら、『冬友』!!
志門塾・HOMES共に、お友だち紹介待っています☆


校舎にも上記のように掲示してありますので、是非お友だちの紹介お待ちしております。
スペシャルな特典もありますので、少しでもSHIMON GROUPに興味がある方は
是非ともお気軽に長森校までお電話ください♪
そして昨日は、公募推薦の合格発表…
昨日のブログを見て、校舎に報告に来てくれた生徒も!!
本当に嬉しかったな♪ おめでとう。そしてブログ見て、報告に来てくれて本当にありがとう。
生徒の表情・後ろ姿から色々感じること、たくさんありました。
本当にお疲れさま。
でもここがまだゴールではありません。
ここからが大勝負!
まずは共通テストに向けて残りの時間を大切に、この長森校で共に頑張っていこうね!
ひたむきに頑張る高3生の姿。
本当にこれからも心から応援しています。
長森校 遠藤
長森校|2021年12月1日
今日から12月ですね!! もう2021年も残り1か月!!!
本当に1年が過ぎるのがとても早いですね。
また最近では一段と冷え込んできて、やっと冬の到来って感じで
冬好きにとっては少しワクワクしてきました(^^)
そして冷え込んできて活躍するのは、暖房!!!
換気のために窓も開けているため、夜は暖房が大活躍!
ただ空気の循環がすごく悪く、奥は寒かったり
コロナウイルスやインフルエンザなど心配でしたので、サーキュレーターを登場させました!!

あとは加湿器をそろそろ登場させていきます!
感染症対策もバッチリ行っていきます!
寒さに負けず頑張っていきましょう☆
そして今日は多くの大学の公募推薦の合格発表日でもあります…
ドキドキで高3生の報告待っております。
長森校 遠藤