長森校 | HOMES個別指導学院 - Part 88
校舎ブログ

本日…

長森校|2021年10月11日

今日10月11日~17日まで年間スケジュールに伴い通常授業及び進捗管理懇談はお休みです。

ただし自習室はいつも通り開放してますので、是非みんな来てね♪

さて今週は自習室に来ることは、みんなの意思に任せております。

時には子どもたちにも休暇は必要です。その休みの期間に、学生生活今しか経験できないことを存分に味わってきてほしいと思っています。

部活のあと仲間と寄り道したり、友だちとつい話しすぎたりと… ね。

ただいつまでも遊びすぎてはいけません。

10月18日(月)からは長森校生全員、後期中間テストに向けて一気にテスト勉強に全集中します!!!

中学生・高校生共に、18日から約1か月前になることを意識し、切り替えてまた頑張りましょうね。

18日からまた通常授業及び進捗管理懇談も始まりますので忘れずにね♪

 

高1・2年生は今日からテストが返却されると思いますが

その時感じた気持ちを大切にしましょう。

悔しい気持ち、後悔した気持ち、、、その気持ちをどのように変えるかが大切!

まずは行動に移そう!!

 

とある日の尾関先生の言葉…

 

 

テストが返されるとマイナスな気持ちになることもあるとは思うけど

それをどう変えるかは君次第。

 

長森校 遠藤

 

長森校の最盛期をともに!!!

長森校|2021年10月10日

長森校の尾関です。

 

中学生の夏の成果が試されたテストの結果が出そろった。

 

今回はshimon group長森校,個別指導部門&集団指導部門合わせての結果のご報告である。

 

◎前期中間テスト→前期期末テストの得点UP

5教科合計一番点数を上げた子は~~~合計110点UP 二番目に点数を上げた子は~~~101点UP!!!

1科目で一番点数を上げた子は~~~数学で前期中間18点→→→前期期末81点!!!

初めての450点OVER!!! 念願の400点OVER!!! 本人もびっくり350点超えられました!!! 自己ベスト更新したぞ!!!  などなど

そして,この夏から入塾してくれた生徒の2人に1人が自己ベスト更新!!!

 

◎単元テストですごくいい点

我らがHOMES生,英語単元テストで~~~95点!!!

 

◎高得点特集~長森校TOP10の巻~

487点 481点 481点 480点 478点 476点 467点 466点 466点 466点

 

◎中1中2勉強甲子園

夏休み前の統一テスト→夏休み終わりの統一テストでの校舎全体の偏差値UP

長森校中1が全校舎NO1で優勝!!!  長森校中2も全校舎NO1で優勝!!!

 

◎中3岐阜模試校舎平均点UP

HOMES長森校で岐阜模試を受験した中3生&志門塾長森校中3生の夏休み前→夏休み終わりの岐阜模試平均点は~~~91.3666666666666点UP!!!

 

みんなよく頑張った。でも・・・・・・自分はあんまりだった(涙)っていう子もいるやんね。

 

心配すんなよ。僕はそんな子たちのために,毎回得点UP&高得点ランキングを発表しているのである。

 

だってさ,せっかく「うわさ」を聞いてきてくれたって,塾ってのはそのブランド名や建物が作っているのではない。そこに集まる先生と生徒たちが作り上げているものなのである。

 

「うわさ」の発生した昔の長森校は良かったとしたって,今もいいとは限らない。

 

でもこうやってともに頑張る仲間の成功は,「今の長森校」を信じてくれても大丈夫だという証である。まだまだ長森校の「旬」は終わっていない。

 

君たちは長森校の最盛期を生きているのである。この中で「もまれて」頑張れば必ず点数は上がるよ。

 

僕はこれまで何人もの生徒の大躍進を見てきた。どの生徒も苦しい時期が続いた時だって仲間の成功を喜び,次こそは自分の番だとあきらめずに頑張った生徒達であった。

 

仲間の大成功をしり目に涙を隠している長森校生よ。僕はそんな君たちのための塾を作っているのである。

 

チャンスは何度だってやってくる。一緒に頑張ろう。「大器晩成」という言葉があるように,大きな器を作るには時間がかかるんだからね。

 

 

来週の10/16、17の土日は大学入試説明会です

長森校|2021年10月9日

こんにちは。辻です。

 

高校生は、前期期末テストが終わり、ほっとしているところでしょうか。

 

しかし、来月の上旬には、1,2年生はあの難しい進研模試が、下旬には、

 

後期中間テストがやってきます。特に、後期中間テストは、今から1か月ちょっと

 

しかないので、範囲が非常に狭いと予想されます。なので、また、テストかと

 

思いますが、チャンスでもあります。いまやっているところが、まさにテストに

 

出るところなので、しっかりと理解や暗記していきましょう。

 

そして、高校2年生には、来週の週末の16,17日の土日に、大学入試説明会が

 

開催されます。大学入試は、大変複雑で、一般入試や推薦入試の違いや、

 

各大学により、試験科目も違いますし、配点なども違います。

 

国公立や私立大学でも受験方法は異なります。まずは、こういう違いをしっかりと

 

知ってほしいと思います。

 

志望校に合格するためには、自分にとって、何が一番近道なのかを、

 

考えるきっかになると思います。確実に、1年後には、自分に起きる、

 

大きな立ちはだかる壁ですので、乗り越えられるように、今から

 

準備していこうね。

 

前期期末テストが終わり、結果が返ってきましたね

長森校|2021年10月8日

こんにちは。辻です。

ほぼ全ての高校で、前期期末テストが返却されています。

今回のテストはどうだったでしょうか。

このリモート授業の中、ちょっといつもと同じ結果を

取るのは、大変かなと思っていたのですが、

この逆境の中、点数を取ってくる生徒はいます。

なので、このコロナ禍で、授業がリモートになっても、

点数を取れるということを生徒が教えてくれました。

そして、どんな逆境になっても、結果が残せるということは、

これからの歩んでい行く中で、大きな自信になると思います。

生徒それぞれ色々な結果だと思いますが、しっかりと反省して、

次回は来月末に、もう後期中間テストがやってきます。

いい結果になるためには、何が必要だったのか、どうすれば

良かったのかを一緒に考えていこう。

 

 

 

 

 

 

サンタさんになった気分♪

長森校|2021年10月7日

以前サマスタの当選者について話しましたが、なんと景品が届きました(^^)☆

 

 

今日から渡していきます♪

時期は違いますが勝手ながらサンタさんになった気分になり、渡すのがワクワクして楽しみです♪

 

そしてAt HOMESも配付していきますよ☆

今回はシールもセットでプレゼント☆

しかもなんと…

 

ほむトンをこよなく愛する、そこのあなたに大大大ニュース!

ほむトンリニューアル?ということで、ほむトンが生まれ変わりました☆

新しいほむトンのステッカーも是非使ってね。

校舎にも、なぞなぞ大ヒントと共に掲示していきますのでほむトンにも注目してみてね。

そして今回も全員なぞなぞに参加しよう!!

 

長森校 遠藤

 

努力の実り

長森校|2021年10月6日

とある日、生徒から単元テスト終わって返ってきたと…

どうだった?と聞くと本人から見せてくれたテスト用紙を見ると…

 

すばらしい!!そしておしい!!

内容を見たあと本人に、100点狙えたね。と話すと本人もうんっとうなずき悔しそう。

そんな表情が見れるとは思ってもいなかった春の時期を思うと、その生徒の成長ぶりに嬉しく感じた日でした。

単元テストも内申にはすごく大切。

勉強が好きではないけど、そうやって日々のテストや提出物を大切にする気持ちがすばらしい!

今回感じた悔しさを忘れず、少しずつコツコツとまた一緒に頑張ろうね。

 

長森校 遠藤

 

岐阜模試100点アップ自己ベスト更新

長森校|2021年10月5日

HOMES長森校生でこの夏明けの岐阜模試で100点アップした子や、

今回の前期期末テストで自己ベストである400点越えした子などいました!!!

本当に今年の夏や期末テストに向けて全員がそれぞれ本当によくがんばっていました。

1人ひとりの努力が少しずつ成果となって出てきて、みんなの表情も少しずつ変わっていき

そんなみんなの成長を見守れて嬉しい限りです。

 

そして尾関先生の日曜日の投稿にもあったプレゼント♪

100点アップした子や、自己ベスト更新した子などにプレゼント♪

 

 

尾関先生からのメッセージ付き☆

実はこのプレゼント、1人ひとりのことを考えて尾関先生が買ってきてくれたものですので

みんなもらったものは違うみたいですよ(^^)

もらった生徒もすごく喜んでいました。

次も頑張る!と。

 

今週の日曜日も中3生は岐阜模試がありますね。

今回からは会場受験となり、入試本番にとても近い形で行います。

緊張感のある中で受験と同じ空気間になれることはすごく大切です。

そんな中でも頑張ってきた成果が出せますように。

只今中3生それぞれの目標に向けて1人ひとりやることは違いますが

それぞれみんな頑張り中です。

 

長森校 遠藤

 

高1・2年生頑張れ☆

長森校|2021年10月4日

先週から始まっている学校もありますが、高1・2年生今日から前期期末テストが始まる子も多くいます。

高校生はテストが午前中に終わるので、午後から自習室を開放しております。

 

 

もう少し早く開けてほしいなどありましたら、気軽に相談してね♪

さっそくテスト期間の高校生が来てくれて、明日の科目に向けて一生懸命勉強していました(^^)

テスト期間少し長いですが頑張ってね。

 

そして、小学生のみなさん!

サマスタの当選結果が発表されましたよ!!

 

フリースペースに掲示しておきましたので、確認しておいてね☆

長森校からは、リュックサックやわたあめ機、図書カードなどなど当選していました!

私が当選したわけではないですが、夏休み期間小学生のみんなとサマスタを楽しんでいたので

自分のことのように嬉しかったです!

景品届いたらみせてね♪ 当選おめでとう☆

 

長森校 遠藤

プレゼント

長森校|2021年10月3日

長森校の尾関です。

 

集団指導の志門塾では夏に中1中2勉強甲子園が開催された。

 

その結果・・・

 

ホームラン王(夏休み前の統一テスト→夏休み後の統一テストの校舎全体の偏差値アップ)部門・・・

 

中2第1位はーーーーーーーー長森校!!!

 

そしてそして,

 

中1第1位もーーーーーーーー長森校!!!

 

すごいぞ!!さすがである。

 

とある新規入塾の保護者様がおっしゃっていた。

 

「長森校の先生と,そこに通う生徒の皆さんは熱量が違うじゃないですか。」

 

とある生徒が,なんで塾に入ろうと思ってくれたの?という問いに対して答えてくれた。

 

「長森校に通っている子はみんな頑張っているから。」

 

テストの反省懇談で,自分的にはどうだった?っていう僕の問いに対しての返事。

 

「テストの結果っていうより,テスト対策中に自習室の中で皆の鉛筆の音を聞きながら勉強していた時,長森校に入ってよかったなって思いました。」

 

やっぱ長森校は生徒が自慢だな。

 

子どもたちに,1位になれたら一人一人にぴったり合った文房具を僕が選んでプレゼントすることを約束していた。

 

ってことで中1中2のみんなのために文房具を買いに行ってきた。

 

子ども達一人一人を思い浮かべながら,その子にぴったり合った文房具を選んでいく。

 

誰かのためにプレゼントを選ぶって楽しいよな~

 

喜んでくれると嬉しいけどな。

 

中3の生徒たちは・・・100点UP達成できなかったので,ご褒美はおあずけである。

 

でも,個別指導のホームズ長森校の中3生で約束通り点数を上げた子にはプレゼントを買ってきたぞ。お楽しみに。

 

さぁみんな。学びの秋到来である。自分で選んだ夢の途中を思いっきり楽しもう!!

 

 

 

 

 

 

 

高3生ファイト!10月は、外部模試が目白押し

長森校|2021年10月2日

こんにちは。辻です。

 

10月に入りまして、高3生にとっては、

 

外部の模試が連発する時期になりました。

 

ベネッセ駿台記述、全統記述、全統共通テスト模試と

 

殆どの週末は、模試を受けていると思います。

 

どのテストも共通テストを意識して作成されていますので、

 

模試を受けた後、しっかりと復習して満点を取れるように

 

しましょう。そして、これまで、1年生から受験した模試がある

 

と思いますが、こちらも、見直しておきましょう。そして、意外にも

 

同じような問題が出ていることに気づくと思います。狙われるポイントを

 

見抜けるまで、しっかりと過去に受験した模試を見直してみましょう。

 

そうすることで、今の理解力ではできるのに、こんなのもできなかったのかと

 

自分の力がついたことに驚き、さらにやる気や自信がつくと思います。

 

さらなる理解を深められるように、頑張りましょう。

 

これまでinputしてきた知識や学習してきたことを全てoutputできるように、

 

1つ1つの模試を本番だと思って、頑張ろうね。

 

 

 

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る