長森校 | HOMES個別指導学院 - Part 90
校舎ブログ

長森校|2021年9月21日

今日は尾関先生今年一番の自信作となった掲示物を紹介します(^^)

 

 

尾関先生の夢。

 

ヴィレバン風尾関先生の掲示物を見て、ふと自分の夢は何だろうと立ち止まった昨日。

中3生や小学生、みんな立ち止まって見ていました。

 

夢は簡単に見つけれるものではないかもしれないけど

自分の好きなことや、興味のあること、憧れること、

何気ない毎日の中にヒントはいっぱい転がっている気がします。

 

尾関先生も夢を叶えるために努力しているそうです。

夢を叶えるために、子どもに話すように尾関先生自身も頑張っています。

だからみんなも自分が輝ける夢を見つけてみてほしいです。

 

そしてスポンサー現在大募集中とのことです。

 

みんなの夢は何かな?

 

長森校 遠藤

高校生プレテスト☆

長森校|2021年9月20日

テストが近づいている高校生にプレテストを解いてもらいその解説を個別で1人ずつオンラインにて行いました☆

数学は土曜日に解説、英語は今日行いました♪

英語に関しては、助動詞や受動態など覚えることも多い単元ですが、しっかり塾の授業も含め理解しながら

学校のワークにもしっかりと取り組めていることが今回のプレテストから伝わってきました!

テストまであと1週間の学校もありますが、今回のプレテストで間違えたところは

しっかりと残りの期間で極めていきましょう(^^)/

 

 

また今日は敬老の日ですね。

私の今日のお菓子…

 

なぜここでお菓子?と思うかもしれませんが、

このお菓子の名前を見てある志門塾の生徒のチェックノートを思い出しました。

そこには親に感謝することの大切さを感じ、でも「ありがとう」の一言が難しいと…

その子のチェックノートを見てすごく共感しました。

毎日送迎してくれるお父さんお母さん、おばあちゃんやおじいちゃん

日々の生活で「ありがとう」って簡単そうで言うのは照れ臭くて難しい。

けどたまには自分の気持ちに素直になって伝えてみると気持ちがいいですよ。

 

今日は敬老の日。

みんなもおじいちゃんおばあちゃん、敬老の日に関わらずお父さんやお母さんに

「ありがとう」と素直な気持ちを忘れず伝えてみよう。

そんなちょっとした一言が一番嬉しいものですよ。

たまには自分に素直になってみてね。

 

長森校 遠藤

 

時代は変わる

長森校|2021年9月19日

長森校の尾関です。

 

先日小学生の英語の授業をしていた時のことである。

 

欲しいものを英語で言う練習・・・

 

鉛筆が欲しい。→ 子ども達 “I want pencil.”

僕「おいおい。みんな。aを忘れちゃいけないよ。」

 

ホッチキスが欲しい。→子ども達”I want a hotchikiss.”

僕「いやいや。みんな。ホッチキスじゃないよ。ステイプラーだよ。」

 

パソコンが欲しい。

僕の予想・・・みんなきっとI want a パソコン.っていうぞ。パソコンじゃない,computerだって教えねば。

 

なんて思っていたら,僕の予想をはるかに超える答えが小4のかわいこちゃんたちから返ってきた。

 

小4の生徒たちが元気よく→I want a PC.

 

僕「・・・」

 

時代の変化とは恐ろしいものである。振り落とされずについていかなきゃね。

オンライン留学 名市大

長森校|2021年9月18日

こんにちは。辻です。

9月の下旬になりましたが、まだまだ暑い日が続きますが、

夜などは、だいぶ涼しくなりましたね。

また、高校1,2年生はまだ、リモート授業が、継続され、普段とは違って、

緊張感などがなくなり、モチベーションが下がると思いますが、

テストに向けて、できることはしっかりとやっていきましょう。

 

さて、吉村舞花 先生とお話しさせてもらいまして、通っている名市大

のオンライン留学について話してくれました。

 

 

大学の夏休みに、オンライン留学という授業が有料で取れるということで、

吉村先生は、ドイツの大学にオンライン留学をしたみたいです。

実際にリモートでつないで、ルートヴィクスハーフェン経済大学(上の写真)

というところで、英語で授業を受けていたみたいです。

EU(欧州連合)についてのお話しだったそうですが、

やはり、ドイツで授業をやっているので、言語は英語なのですね。

なので、英語の勉強にもすごくなるようです。

 

 

大学では、自分の学部についての専門を学ぶのは当たり前ですが、

いろんな世界について、学べるのが大学だと思います。

本当に、自分のやる気次第で、無限で学べるところだと思います。

これまでの勉強は、どちらかと言えば、受け身的な勉強だと思います。

そして、いろんな科目を幅広く学んでいると思います。

大学では、そんな受け身の勉強ではなくて、自分の学びたいことを

どんどん追及してもらいたいです。これから社会に出ると、自分の意見を

求められますので、どんなことに対しても、自分の意見をもって、

自分の知らない新しい世界を見て、自分なりに考えを持ってくれたらと思います。

また、大学で行われていることなど発信できればと思います。

 

 

 

 

 

 

大学紹介 岐阜県立看護大学

長森校|2021年9月17日

こんにちは。辻です。

本日は、三宅先生が通っています岐阜県立看護大学の紹介です。

設立は、比較的新しく、2000年に設立されています。

場所は羽島市で、新幹線が通っている岐阜羽島駅の近くにあります。

なので、岐阜であれば、車で通える位置にあります。

大学には、無料の駐車場があるみたいで、1年の後期から車で通えるそうです。

各学年は、80人でもちろん看護学部のみです。

なので、全員でも320人程度と人数的には、小規模になると思います。

しかし、小さいながらも、一人一人めんどみが良いということで、

三宅先生に聞きましたが、授業の最初に、

一人一人と教授の先生たちと面談などもあるようです。

大規模な大学なら、一人一人と面談はなかなかないですからね。

小規模な大学だとこういった利点もあると思います。

看護大学を目指している生徒に参考になればと思います。

また、色々な大学の紹介をしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

チャックノート☆

長森校|2021年9月16日

予告…

中学生の子は早くて来週の月曜日から、高校生の子は対面授業が始まるタイミングから

チェックノート、別名チャックノートを始めてみようかなと思います(^^)

 

 

チェックとお口チャックをかけてます☆

みんなの秘密は先生たちもお口チェック!!!

 

もうすでに長森校 志門塾中3生は始めており、コメントも書かさせてもらっていますが

とてもみんなの個性が出て面白く、みんなの気持ちが聞けて嬉しいので長森校オリジナルチェックノートを始めてみます!

続くかどうかはみんな次第!

ただ、これを上手く運営して進捗管理の懇談でも活用できたらと思っています♪

お楽しみに~♪

 

長森校 遠藤

 

ルーティン

長森校|2021年9月15日

みなさんにはルーティンはありますか?

ルーティンと聞いて、You Tubeのモーニングルーティンを思い浮かべる子もいれば、

今年4月に引退したラグビー選手の五郎丸選手のポーズを思い浮かべる子もいればそれぞれだと思います。

実は私にもちょっとしたルーティンがありまして…

 

 

 

それは、この写真にもある玄関掃除です。

長森校到着→全部窓全開→玄関掃除→蚊取り線香→トイレ掃除 時に毎日1部屋ずつ掃除機… 私のルーティンです。笑

毎日長森校に来ていきなりパソコンに向かいメールなど確認すると気持ち的にどんよりしてしまうので、

今から私は仕事モードに切り替わるぞという気持ちにするためのルーティンです。

元々ペック研修という今はない私が当時入社した時にあった研修で立てた目標から続き今では私なりのルーティンとなっております。

 

これから受験に向かう中3・高3生。

何かルーティンを作ってみるのもいいですよ。

今日から毎日塾に来る道中で、リスニング力を高めるため車の中で洋楽を聞いて歌詞カードを見たり、

勉強モードに切り替わるために校舎に入る前に深呼吸したり

今日から受験まで続けれたらそれもまた自信につながります。

 

みんなのルーティンも見つけてみてね。

 

長森校 遠藤

 

傘の迷子

長森校|2021年9月14日

昨日から突然始まりました講師の先生たちによる週1ブログ☆

尾関先生からの要望により始めてみました!昨日は岩田先生による初回投稿でした(^^)

これから週1で長森校の非常勤講師の先生からの投稿もありますのでお楽しみに♪

 

そして、今日はあいにくの雨ですが…

そんな雨の日に長森校に大量発生するのが傘、傘、傘!!!!!

だいぶこれでも減りましたが、まだまだ迷子の傘がいっぱいです。

そして長森校の傘立てもだいぶ長い間使用しているので、耐久性が衰えてきました。

 

 

雨の日は傘がないと大変なのに、傘が置いてきぼりでかわいそうです。

傘の迷子が持ち主のところに戻ることを祈って掲示物をペタリ。

 

 

傘立ても底が抜けそうですので、

あまりにも長期間置いてあるものに関しては処分しますので、しっかり持ち帰ってね。

みんながこの掲示物に目が留まりますように。

 

長森校 遠藤

 

私の夢

長森校|2021年9月13日

はじめまして! 講師の岩田です!

突然ですが、みなさんには、夢はありますか?

夢を持つことはとても難しいことだと思います。しかし、自分のやりたいことを発見できると、生活が、自分の人生が本当に生き生きとしてきます。

私の夢は、多くの子どもたちを笑顔にできる教師になることです。小学校の先生になるために、教育の大学に通っています。実習などで子どもたちと関わることは本当に楽しいことであり、また、大きな楽しみができて、毎日が楽しいです!

実は、塾の講師になったきっかけも子どもたちと多く関わりたいと思ったからです!

では、夢を持つにはどうすればいいのでしょうか。

それは、今できることを一生懸命にやることだと私は考えています。コロナ感染症によるパンデミックにより、生活に制限がかかり、学校にも安心して通うことができない。

そんな中でも、リモートの授業を一生懸命頑張ったり、次のテストに向けて努力すること。たまには全力で休むこと。毎日を全力で生きていれば、必ず自分のやりたいことが見つかると思います。そして、それにのめりこんでください!!そうすれば知らない間に将来の夢になると思います!!

まずは、今やれること、正しいと思って全力でやりましょう!! 私も全力で応援しますし、全力で生きることを誓います!!

長々と失礼しました!

 

長森校 岩田

 

 

夏の成果

長森校|2021年9月12日

長森校の尾関です。

 

この夏休み中3生は岐阜模試の校舎平均を100点upさせようと頑張ってきた。

 

結果発表である。長森校中3生校舎平均点は・・・

 

91点up!!!

 

残念ながら目標の100点upには届かなかった。

 

ってことで,この2学期の長森校中3のテーマは・・・

 

We don’t live in the tale.

 

に大決定!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

僕たちの毎日が作られたおとぎ話なら,これだけ頑張ってきた長森校生の平均点は100点up間違いなしであろう。

 

でも僕たちは,おとぎ話の世界を生きているわけではない。

 

だからこそやりがいがあるものなのである。ワクワクするし,ゾクゾクする。

 

僕が小学生の頃に読んだ漫画の中の印象的なセリフ。

 

「できるとわかっていることなら,挑戦する必要なんてないじゃないか。」

 

現実世界を生きるとはそういうことである。

 

おとぎ話の世界じゃなくても,カメがウサギに勝てることを,

 

魔法使いが来なかったとしても,シンデレラが幸せになれることを,

 

僕は長森校のみんなと証明したいと思っている。

 

さぁ・・・予定調和ではなく,努力によって結末が変わるおとぎ話じゃない世界を,みんなで思いっきりサバイブしよう!!!

 

 

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る