都立入試までもう少し
野方校|2016年2月13日
野方校|2016年2月13日
野方校|2016年1月28日
野方校に川瀬学院長がいらっしゃいました!
一番最後にお越し下さったのは10月なので、3ヵ月以上経っているんですね。
今回は色々なお仕事で滞在ですので、校舎滞在はほんの数分でしたが、それでも少しでも見たいとおっしゃって下さったのです。
ありがたい!
「元々は汚い壁だったのになぁ~」なんて感慨深げにご覧下さってます。
「いつの間にかこんなにたくさんの人がメッセージ残してくれてっとるんか~!」
そうです、来客時名物ですから(#^^#)
川瀬学院長、本当にありがとうございました!!
その後、校舎では…
学院長のお土産のロールケーキです!もはや包丁で切らずにフォークで直接食べています(ちょっとお行儀悪いのはご愛嬌)
黒﨑先生「もう半分もないじゃん!!(笑)」
↑お誕生日を迎えた黒﨑先生は、今日学院長から頂いたプレゼントのネクタイを早速着けています。
いかにも高級な、やわらかーいロールケーキでした♡
学院長、ごちそうさまでした。
次に来校して頂く時には、今以上に活気あふれる校舎にします。
楽しみにしていてくださいね!
生徒の皆さんも、学院長にお会いできるように、どんどん校舎に足を運びましょう(^ω^)
野方校 大貫
野方校|2016年1月28日
寒いですね~…
みなさんのお家の周りはもう雪は残ってませんか?
お願いだから、これ以上寒くならないでほしい…(>_<)
野方校は、そんな寒い毎日でも常時腕まくりのあのお方のお誕生日があったんですよ!!
勢い良すぎてブレちゃった…けど、野方校が開校してから初めてのお誕生日会で校舎長の黒﨑先生をお祝いできて、本当に嬉しいです!!!♡
サプライズで他の校舎からも先生たちを招集してたんですよ!
もうバレバレなんじゃないかとヒヤヒヤしていたのですが、全然気付かれなかったみたい!大成功ヽ(^o^)丿
井藤先生から贈られたのがまさかの腹筋ローラーでびっくり。「最近太ってきたの知られてるのか!?」
↓
「ぐぬぬ…」
秀弥先生は意外とやりますね~男らしい!
山本先生のプレゼントは…仲良しでいいことですね!汗
毎週火曜日は2人で一緒にぺヤングを味わってください(笑)
マエケン先生が「ばっちり!」って言ったこの写真、威圧感すごくないですか?(笑)
心なしかみんなの表情までかたい…汗
満場一致で撮り直し!!
うんうん、こっちのほうが自然ですよね(*^_^*)
「誕生日とか何も無いと思ってたよ~!」と言っていた黒﨑先生。
いやいや!まさかそんなことあるわけないじゃないですか(^O^)
我らが野方校の校舎長ですからね。
夏に野方校が誕生し、冬には黒﨑先生のお誕生日。
この半年近く、ずーっとノンストップで野方校のために走り続けてくれました。
これからもずーっと仲良く一緒に野方校を盛り上げていきたいです。
生徒が野方校を自分の居場所だと感じるのは、黒﨑先生のおかげです。
本当にいつもいつもいつも、ありがとうございます。
保存食があれば、校舎にお一人の時でも寂しくなくなりますよね!
↑来客時名物「ブラックボードすごーい!書きたい!!」
黒﨑先生、おめでとうございます(*^^)v
野方校 大貫
野方校|2016年1月22日
みなさん、こんにちは!!
センター試験があったり、
大学入試が近づいてきたり、
都立入試が近づいてきたり・・・
と、この時期、受験シーズン真っ只中です。
ですが、中学生、高校生だけでなく、小学6年生のみなさん!!
中学校入学に向けての準備は万全ですか?
中学校での生活は小学校とは大きく変わります。
授業時間が増えたり、定期テストがあったり・・・。
部活動も始まりますね。
授業科目も中学校では英語が本格的に始まり、算数は数学に。
理科、社会はこれまでよりも、もっと深いところまで勉強することになります。
そんな、中学校生活に不安を感じている方に朗報です!!
HOMESでは来週より、中学準備講習を実施します!!
詳しくは案内を野方校の校舎前にて配布しているので、是非手に取ってみてください。
05034564298まで電話して聞いてくださっても大丈夫です。
実施は1月25日から、となっておりますが、2月に入ってからの開始でもまだ間に合います!!
是非、お問い合わせください。
HOMESで一緒に中学準備、始めませんか?
お待ちしております。
野方校 黒﨑
野方校|2016年1月15日
ついに、
やってきました。
野方校の高3生は、ここ数日そわそわそわそわ…
「あ~ここの大問点とれなかったらどうしよ」
なんて声も聞こえてきます!
今更うだうだ考えるのはやめて、今日までつけてきた力をどれだけ発揮できるかを考えましょう。
受験生にとっては、明日がゴールではなく、これから始まる道のりのスタート地点のような物なのですから。
受験生の落ち着きない様子を見て、自分も一気に緊張してきました…
いつもより早め、20時半に自習室から出て行きました。
「今夜は早く寝なよ」と声をかけられながら。
明日は先生が応援に行くから、緊張してる顔見せてね。
全国の受験生の皆さん、落ち着いて、一つ一つ慎重に臨みましょう。
全員合格。
野方校 大貫
野方校|2016年1月6日
みなさん、こんにちは!!
2016年になり、どんな日々をお過ごしでしょうか。
野方校では今年も変わらず、黙々と自習をしてくれている子ども達がいっぱいです。
個別ブースでも、フリースペースでも、それぞれが集中しやすい場所で勉強をしてくれています。
ですが、少しだけ様子が変わったところもあります。
それはやっぱり、受験生のみんなの様子です。
新年になり、受験がいよいよ目前に迫ってきたことで、より一層みんなの熱が入っているような、そんな感じがします。
高3の子はセンター試験まで残り9日!!
いよいよカウントダウンも一桁になりました。
中3の子も都立入試まであと約50日!!
一生懸命頑張れるのは、今だけ!!
残り数日、後悔の無いように頑張ってほしいと思います。
HOMESとしても、全力でみんなを応援していきます!!
野方校 黒﨑
野方校|2016年1月1日
新年、明けましておめでとうございます!!
2015年は8月1日に野方校を開校させていただき、とても良い1年を過ごさせていただきました。
おかげ様でたくさんの生徒、保護者の方々とも関わらせていただくことができました。
本当にありがとうございました。
2016年も、子ども達がたくさん笑顔になれるような、そんな温かい場所を目指して、精一杯関わらせていただきたいと思います。
HOMES野方校に来ていただいた全ての方に、『また来たい』と思っていただけるような校舎を目指して尽力していきます。
本年もどうか、よろしくお願いします。
HOMES野方校 社員、講師一同
野方校|2015年12月28日
野方校からこんにちは。
大貫です!
冬期講習が始まりました。
今日はとっても嬉しい日です。
なぜなら、開校してから初めて野方校の面々が全員集合したからです!( *´艸`)
毎日いるのは黒崎先生だけで、あとは交代で他の先生が来て…というのが通常授業の野方校。
3つのブースで同時に授業が行われるなんて初めて!
感動してしまいました…
同じ野方校を支えていく仲間として、日頃からみんな大事に思っています。
夏に開校したばかりの新しい校舎、本当に特別な仲間なのです。
それが今日、初めて一堂に会することができて、喜びもひとしおです!
冬期講習、これからまだまだ続きます!
いつでもお待ちしてます(*^^)v
野方校 大貫
野方校|2015年12月18日
昨日に引き続き、大貫です!
野方校の冬仕様について昨日ご紹介したら、なんとブログを更新した直後にまた新しい変化が!!
入口の大きな窓に…
かわいい!かわいすぎる!!
帰る時、カザスをして出口へ方向転換すると、横にこの子が立ってるという仕組みです。
(撮影者が薄く反射してしまっていますが、心霊写真ではありません)
想像してください!
今日も疲れたなー、よし帰ろうという時に、この吹き出しを見たら、とっても癒されます(#^.^#)
この絶妙なセリフ、句読点の無さ、改行の具合、何とも言えないゆるい表情…
全てが完璧です(笑)
私は一目で気に入ってしまい、にやにやが止まりません( *´艸`)
このセリフを貼ったのは黒崎先生なのですが、「帰る時に、また来たいなあって思えるようにしたくて」と言っていました!
まさに、私はその策略にひっかかりまして(笑)いつまでも眺めていたいと思うのです…(^ω^)
みんなお疲れさま。
野方校 大貫
野方校|2015年12月17日
早いですね~
冬の歌が身に染みるこの季節、みなさんの2015年はどんな1年でしたか?
野方校の大貫です。
ある時、わが校舎長の黒崎先生が言いました。
「小さい頃部屋でサンタさん見たことあってさ~」
???
「いたよ!ほんとにいた!夜寝てる時に目覚ましたらいたんだよ!!」
寝ぼけてたんじゃないですか~(笑)
でも、本物のサンタさんだったらかなり嬉しいですよね(#^.^#)
だって、もしそれがサンタさんじゃないとしたら、不法侵にゅ…ハッΣ(゚□゚;)
いけないいけない!みんなを怖がらせるような事をブログに書いちゃだめ!
気を取り直して、野方校の冬について!
野方校も、実はちゃっかり冬仕様に変身していましたよっ(*^^)v
まずは階段から↓
秋は紅葉を散りばめていた踊り場が、結晶まみれに!
そしてアップにしてみると…
ほむとんが雪だるまになった!!!
か、かわいい( *´艸`)
何の違和感もなくだるまコスが似合うほむトンって、なかなかできる側の人ですね。
校舎の中は↓
観葉植物を無理やりツリーに見立てたので、お水をあげる時にはこうやって飾りを一旦降ろします(笑)
ブースのほうもなかなか可愛らしくなってきた…けど全部見せたら面白くないので、これだけ(^ω^)出し惜しみです。
全貌が知りたい人は、HOMES野方校まで急げ!あと1週間!!
野方校 大貫