大垣本部校 | HOMES個別指導学院 - Part 159
校舎ブログ

WC

大垣本部校|2014年6月26日

Wカップ、残念ながら予選敗退という残念な結果に終わってしまいましたね・・・。

試合前のあの盛り上がりは嘘のように、周りのサッカー熱は冷めてきています。

僕自身サッカーには興味ないのですが、結果は気になるのでTVなどで情報を仕入れています。

 

 

「優勝します」

そんな言葉をトーナメント前のインタビューで選手は言っていたそうです。

勝ちを宣言することは大切です。

なぜなら「勝つ」以外に道はなくなるから。

そこに明確な根拠や自信がなくても宣言することに意味がある。

と、僕は思います。

ですが根拠のない自信は自分を追い込むだけかもしれません。

それがプレッシャーになって重荷になって・・・

「負けられない負けられない」なんて気負いすぎると心の余裕がなくなって、いいプレイはできません。

 

だからといって謙虚でいればいいってものでもない気がします。

「謙虚さは日本の美学」なんていいますが、謙虚な態度は「負けたときの保険」というふうにも思えてしまいます。

負けたときのことを考える。つまり後ろ向きな思考はトーナメントでは良いとは言えませんよね。

 

まとめると、

勝利宣言をすることは大切。でも根拠のないそれは自分を追い込んでしまうだけ。

だからといって謙虚でいればいいってものでもない。

と、いうことなります。

 

・・・・えーっと、、、つまりどうしろと?

と、思われることでしょう。

僕も分かりません・・・ごめんなさい。

 

勉強ではどうでしょう。

「テストで○○点取る!!」、「○○大学に絶対合格してみせる」

そうやって言葉にすることはとても重要です。

言葉にすることで目標が明確になるし、おそらくやる気も上がるでしょう。

なによりも、宣言した以上は「必ずやりとげなきゃ。」という思いが、目標達成に大きく近づくのではないでしょうか。

 

サッカーでの勝利宣言は、「勝たなきゃ!という思いがプレッシャーになる。」と書きましたが、

それは、サッカーでお金をもらっている。企業から様々なサポートを受けている。TVで大きく取り上げられている。

などの理由があるからです。

お金をもらっている以上、責任が生じます。

選手もそれが分かっているから、根拠も不明瞭なまま勝利宣言をせざるを得なくなっているのかもしれません。

 

でも勉強は?

Wカップでの勝利宣言に比べると合格宣言のプレッシャーなんてほとんど感じないハズです。

・・・そう言い切ってしまうと良くないかもしれませんが・・・。

 

また、「負けたときの保険」な感じがする。という理由で、「謙虚」でいるのはいかがなものか。と書きましたが

受験では「もし失敗したら」を考えることは大切だと思います。

受験は人生を左右するものです。

そんな大場面で、「もしも」の状況を考えない。

それってとても危険だと思います。

 

前向きでいることは大切ですが、前だけ見てればいいというものではないと思います。

時には横を見て別の道があることを知って。

後ろを見て、支えてくれる両親や友達、先生がいることを感じて。

 

そんなふうに、たくさんのものを見て、感じて、少しずつ成長していけばいいんじゃないでしょうか?

 

大垣本部校 鈴木

 

 

 

 

 

宿題をやるタイミング

大垣本部校|2014年6月25日

小・中学生を担当していると、「先週の宿題をさっきやってきた!」と言う生徒の声を耳にすることが多いように思います。

あなたはどうですか?

高校生の皆さんはコツコツ進めなければ終わらない量の宿題が出ているでしょうから、そんなやり方していたら終わらないよ……って苦しい声が聞こえてきそうです(笑)

 

そもそも、宿題はなぜ出されるのでしょう?

学校にしろ塾にしろ、宿題の内容はその日やった学習内容の繰り返しか応用だろうと思います。

教えてもらって答えを出す授業の後に、自分の力で答えを出して定着させてほしいからです。

他にも、自分で正しい答えを出せたという自信をもってほしい、など理由や効果はいろいろあります。

 

ですが、宿題を一週間前まで放っておいてしまうあなた!

3日も経てば学んだことの半分も頭に残っていない、と脳科学的に言われるように、一週間後の復習ではまるで手遅れなのですよ!!

 

勉強してもちっとも覚えられない。

それは、勉強と勉強の間隔が長いからかもしれません。

一度で習得しようとしても上手くいかないことは、これまでにテストや部活動、習い事などで、きっと何度も経験済みなのではありませんか?

テストを終えたこのタイミングは、何かに追われることなくじっくり勉強できるチャンスです。

時間さえ作れば、今 学校で進んでいる勉強に加えて復習までたっぷりできます。

楽しみな予定があるであろう夏休みに余裕をもたせるためにも、宿題をやるタイミングを早めることで、今の内容をさらなる苦手にしないようにしてほしいと思います。

 

大学生は期末試験を7月中旬以降に控えているので、私も皆さんに負けず、今回の試験も意地でも追試なしにします!!

夏休みの講習授業や特訓についても、具体的にプランニングをしていく時期ですね。

夏休みまで、あっという間に残り約1カ月となりました。

ここで気を抜かず、それまでをしっかりやりきっていきましょう!

 

大垣本部校 岡安

西谷昇二 講演会

大垣本部校|2014年6月24日

いきなりですが、皆さんは西谷昇二さんという方をご存知でしょうか。

約25年間にわたり、代ゼミの有名英語講師として君臨し続けた人物のことです。

その方の講演会が、7/12(土)に高山で開催されます!!

P1010245 P1010244

 

英語や受験に加え、人生のことについてなど、ここでしか聞けない話が盛りだくさんの内容となるでしょう。

講演会が始まるまで、高山観光もできちゃうすばらしいプラン!!

当日は、大垣駅から高山まで、無料バスで行くことができます(*゚▽゚*)

代ゼミの先生とのこともあり、対象は高校生です。

高校生諸君、これはもう行くしかないよね!?

 

岐阜県高山市。

ここに僕は、1度だけ行ったことがあります。

1度行っただけですが、僕はこの町が大好きです。

観光都市ってかんじで、町並みはキレイ。飛騨牛や和菓子がおいしい。

そんな町ですが、何よりも僕が高山を好きになった理由は、そこに住む人が優しいというところです。

以前ブログに、僕がサイクリング部に所属していたと書きましたが、サイクリング部の合宿でこの町を訪れたときの話。

テントを張る場所がなくて困っていました(笑)

町の人に聞いたら、広い公園が近くにあるとのこと。

そこに行き、管理人さんにテントが張れるかどうか尋ねました。

本当はそこは、テントを張ってはいけない場所だったそうですが

人がいなくなり、暗くなってからテントを出し、朝早く出発するならいいとのこと。

この時点で、親切だと感じたのですが、そこの管理人さんはさらに、長旅で疲れていた僕たちにみたらしだんごをくれました(  ;∀;)

もういい人すぎます。

そんなことがあり、僕は高山市が大好きになりました(笑)

 

機会があればもう一度行きたい場所です。

なので、今回の講演会に参加できる子どもたちを、とてもうらやましく思います。

ぜひ、楽しんで!!そして、有意義な時間にしましょう!!

 

大垣本部校 鈴木

 

 

 

プランニング

大垣本部校|2014年6月21日

こんにちは!!

HOMESでは夏にむけて、特訓、講習、合宿など、たくさんのイベントを企画しています!!

企画するにあたって、何回も口に出してしまう言葉、意図的に決めた言葉。

そんなフレーズ。つまりキーワードがいくつかあります。

その中の1つである”プランニング”について、今日はお話したいと思います。

HOMESではこの夏、高校生は、勉強のプランニングに重点をおいています。

 

僕は学生時代、テスト期間になると毎回プランニングシートを渡されて、

1日の勉強時間、科目、休憩時間などを細かくプランニングさせられました。

プランニング通りにならない日が多いし、プランニングする時間があったら単語を1つでも覚えたい。

ムダな作業だと思っていました。

しかし勉強において、プランニングは大切。と、今は思います。

もっと言ってしまえば人生においてプランニングは大切です!!

現代では、ライフプランニング、キャリアプランニング、タックスプランニングなどなど

様々なプランニングがあります。

なぜこんなにもプランニングが重要視されているのでしょうか。

 

 

今までに「こうすればよかった」と思ったことや、同じ失敗を繰り返したことはありませんか?

失敗を繰り返すことが多い、問題が起こる確率が高いのは、プランニングをしていない場合ではないですか?

いきあたりばったり。とりあえず。そんな思いで、しっかりと考えずに行動することは、よくないと思います。

確かに失敗しないケースもあります。しかし失敗するケースが多いです。

実際僕はプランニングせずに失敗した経験ばかりです・・・。

 

しかし、プランニングをすれば、先が見えます。そのために今、自分が何をすべきなのかが分かります。

つまり、失敗を減らし、プロセスを明確にします。

 

まとめると、勉強におけるプランニングのメリットは、

・効率のよい勉強ができる。

・目標達成するためのプロセスを逆算できる。

・目標達成に向けて何をすべきかが分かる。

・目標や過程が分かり易く、リスクを軽減できる

 

メリット盛りだくさん!!

なので皆さん、「めんどくさ」とか思わず、プランニングしたうえで最高の夏にしましょうね(○-v-))ノ

 

 

僕が大学生のころの講義で、↑のようなことを先生が言っていました。

当時は「ふーん」と思いながら聞いていましたが、HOMESの会議などで”プランニング”という言葉が多く出てきたので、頭の隅っこから、かすかな記憶を引っ張り出して今回のブログの話題にしました。

 

 

大垣本部校 鈴木

 

登山=勉強!?

大垣本部校|2014年6月19日

大垣本部に新たに掲載されたこの2枚のポスター。

P1010242 P1010241

 

「ココロの汗をかこう!」の、お盆理科社会徹底合宿。

「新しい自分をつかみとろう!」のお盆理科社会徹底特訓。

普段の個別指導ではやらない理科社会を学習するチャンスです( ´艸`)

両方とも定員があるので、お申し込みはお早めに!!!!!!!

 

今日はそんな2つの企画のうち、理科社会徹底合宿で行く、「乗鞍岳」について話したいと思います(○-v-))ノ

乗鞍岳とは、岐阜県と長野県にまたがる剣ヶ峰(標高3026m)を主峰とする山々の総称のことです。

そして自転車で登れる山の中では、日本一髙いことで有名です。

僕は学生時代、サイクリング部でしたので、部活の合宿として乗鞍岳に自転車で登ったことがあります。

それはもう大変でした(*_*)

麓から山頂まで20kmちかくの坂道。それを1時間以上かけて登ります。

登るにつれて空気が薄くなり、霧がでてきて、「あとどんだけ登れば頂上なんだろう」

っていう先の見えない道のりが、疲労を増長させます。

何度、足をついてしまおうと思ったことか・・・でもつきませんでした。

登ってる時は、「もう二度とこんな山に来ない」って思いながら登るんですよね。つらすぎて(笑)

でも登り終わった後の達成感、山頂の景色、疲れきった状態で食べるごはん。

それらはもう最高です(๑≧౪≦)

そして思います。「また来てもいいかな」と(笑)

 

勉強ってこれに似てませんか??

苦しいし、先が見えないし、もうやめちゃいたいって思うとき、ありますよね。

でも、テストが終わった時のやり切った感、合格した時の達成感って、本当に嬉しいものですよね!!

そしてテストや受験が終わった直後は、「またしてもいいかな!!」って気に・・・

ならないか(笑)

いやいや、でもそれは数年たってから思うものです。

いままさに僕が「もう一度勉強したい」と思ってますから(笑)

 

乗鞍岳の話から勉強の話になっちゃいました(  ;∀;)

さて、お盆理科社会徹底合宿。

どんな合宿なのでしょうか。

ここでは言えません( ´艸`)楽しみにしていてください!!

 

夏の思い出作りに、ぜひとも参加してみてはいかがですか??

 

大垣本部校 鈴木

 

 

紫陽花 Ⅱ

大垣本部校|2014年6月17日

先週のブログであじさいについて書きました。

その色の変化には、酸性かアルカリ性か、という土壌の性質が影響していることを書きかけて終わったと思います。

では、以下はその続きです。

                    

皆さんはあじさいの花を何色で想像しますか?

日本の土壌だと、「紫陽花」と漢字が当てはめられたように青紫が主流なのだそうです。

青系は土壌の水素イオン濃度指数が酸性で、赤系はそれがアルカリ性だとなります。

中性、またはそれに近いと中間の紫系になるのですね。

ただ、品種改良されたものは色が変わらないものが多いんです。

では世界のあじさいはどうなのでしょう……。

説明しているうちに気になってきました(笑)

 

ということで、少し調べてみました!

日本で青系や紫系が主流なのは、火山地帯で雨も多く、弱酸性の土壌が多いから。

ですが欧州ではアルカリ性の土壌が多いため、赤系が主流なんですって。

さらにもう1つ、おもしろいことが!

 

西洋あじさいは、ラテン語で「水の器」という意味で「ハイドランジア」と呼ばれます。

他の草花に比べて葉の気孔が多く、水をたくさん欲しがるからだそうです。

だからその分、水さえしっかり与えていれば、日陰でも育つ丈夫な花なのですね。

以上、2週にわたって あじさいのお話でした。

どうりであじさいは梅雨の時期に咲き誇るわけです!

 

高校生の皆さんは就学旅行を控えている方が多いだろうと思います。

できれば雨に降られることなく、良い思い出になるといいですね♪

 

中学生の方は、ほとんどが今週いよいよ期末テストです!!

土・日・月の理科社会徹底特訓、長時間おつかれさまでした。

3日間それぞれ、事前に嫌がっていたのが嘘のように真剣に取り組む皆さんの姿を見ることができて嬉しかったです。

そんな姿を見ていたからこそ、心から応援しています!

 

日常的にテストがある高校生の方も含め、皆さん頑張って下さいね!

 

 

大垣本部校 岡安    

休日にも関わらず・・・

大垣本部校|2014年6月15日

大垣本部校では午前中から活気がありました!!

それもそのはず。

今日は「中学生理科社会直前特訓」が開催されていました(((o(*゚▽゚*)o)))

 

P1010239 P1010240

中学生はテストまで1週間を切り、今日明日の休日が勝負所です!!

 

この休日は朝から頑張ります(`・ω・´)

P1010237

真剣に取り組む中学生。

 

先生たちも採点や問題作りに追われます(笑)

P1010236

特訓は、明日も明後日も開催されます!!

 

中学生のみなさん、ぜひ足を運んで、いっしょに頑張りましょう(○-v-))ノ

 

大垣本部校 鈴木

 

絶対に負けられない戦い

大垣本部校|2014年6月13日

・・が堀選手の挨拶で始まろうとしています(笑)

P6126250

 

 

堀先生、サッカーのユニフォームで授業前の挨拶です(○-v-))ノ

 

このユニフォーム、布施先生からの誕生日プレゼントだそうで( ´艸`)

 

目標は2ゴール1アシストだそうです( ´艸`)

 

いい感じです!!堀先生!!

 

でも、絶対に負けられないのはサッカーだけではありませんよ?

ね?中学生の皆さん!!

 

期末テスト。

 

あともう1週間後にせまっているハズです!!

 

堀先生の今日の挨拶で「喝」が入ったでしょうか?

HOMES代表のみなさん、各々の学校での活躍を期待していますよ(*゚▽゚*)

 

大垣本部校 鈴木

 

キミは女性を味方にできるか!?

大垣本部校|2014年6月12日

こんにちは!!

先日、大垣本部校では、堀先生の誕生日パーティが開かれていましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

堀先生、おめでとうございます(^O^)

P6106167

誕生日プレゼントは!?

 

P1010232

 

 

「オンナを味方にして仕事をする本」という本(笑)

ネタプレゼントでしょうか?

 

なぜこのような本をプレゼントされたのかというとですね・・・

それは堀先生の名誉のためにも言えません(笑)

 

この本によれば、12週間で女性とうまく味方につけられるとか!!

 
P6106172

 

堀先生、興味津々に読んでいます(笑)

 

 

P6106240

川瀬学院長も!?

 

12週間後の堀先生が楽しみですね!!

 

そして、川瀬学院長からはオシャレな名刺入れがプレゼントされました(○-v-))ノ

 

P6106206

笑顔(*´ω`*)

 

P6106234

 

記念撮影!!

 

おめでとうございます!!堀先生!!

 

 

大垣本部校 鈴木

 

紫陽花

大垣本部校|2014年6月11日

梅雨を迎え、天候の不安定な日が続いていますね。

先日、大学からの帰り道であじさいを目にしました。

雨ばかり降ると登下校など移動に不便で嫌に思うこともありますが、雨上がりの日差しに照らされて光るあじさいは、一瞬でも 雨もいいな、と思わせてくれます。

 

ところで、あじさいは漢字で「紫陽花」と書きます。

……知らなければ読めませんよね(笑)

どうしてこの漢字で「あじさい」と読むのかというと、先に「あじさい」という呼び名があり、後から「紫陽花」という字をあてたからだそうです。

 

また、あじさいは色の違いとは別に、種類があることを知っていますか?

皆さんが真っ先に思い浮かべるであろうまん丸いあじさいは、西洋あじさい。

それとは別の、周囲にだけ花が咲いているように見えるあじさいもあるんですよ。

あの花に見える部分は、実際には花ではなく「がく」なんですけれど(笑)

中心部にある花には見えない部分が花で、この種類こそが元々の日本固有の「あじさい」という植物だったのです。

よく見かけるまん丸い形をしたあじさいは、西洋に持ち帰られ、様々な品種改良を経て日本に逆輸入されて広まったものだったのですね。

 

そしてさらに、あじさいの色の変化には、土壌が酸性かアルカリ性か、という点が関連していることを知っていますか?

 

 

これ以上は長くなってしまいそうですので、続きはまた来週に。

 

梅雨はまだまだ続きます。

雨で憂鬱になることも多いかと思いますが、ぜひ梅雨ならではの魅力も探してみてください♪

 

登下校、お気をつけて。

私も頑張りますので頑張りましょう!(笑)

 

 

大垣本部校 岡安    

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る