大野校|2017年3月13日
合格おめでとう。
先週、国公立の結果が出たので、
みんなで合格のお祝いをしました。
高2の女の子も一緒にお祝いしたいということで参加してくれました。
Sさんからのリクエスト通りのお店で買ったケーキを、
小林先生がケーキを切ってくれましたが、
ボコボコになりしかも倒れるという事故発生。
その後はビンゴをして、高3生だけでなく、
高2の女の子も景品をゲットすることができました。
みんなで喜び合えてよかったです。
その後、1人は東京で、4人は大野校でHOMESの講師として、
これから手伝ってくれるという話になりました。
卒塾生が講師になってくれて、
一緒に塾で働けることが心強く本当にうれしいです。
大野校 野呂
大野校|2017年3月4日
公立高校一般選抜まであと5日。
夕方、中3生が勉強していると校舎には、、、なんと総塾長が!
中3生に激励の言葉をいただきました。
全員の気持ちにがさらに引き締まりました。
大野校 野呂
大野校|2017年3月3日
昨日、大隈重信像の写真入りの封筒が、
家に届いたということで塾に持ってきてくれました。
ずっと強い気持ちで毎日がんばって目指してきた姿を見ていたので、
封筒の中の合格通知書に感動しました。
たまたま自習室から出てきた高2の女の子も合格通知書を見て、
「うわ~、すげぇ、まじか~、私もがんばろっと」と
自分の受験に向けての意識を高めたようでした。
合格通知が届いたのは昨日ですが、
今日、今までと変わらず自習室に来て英語の勉強をしていました。
合格しても勉強し続けるこの姿勢は、ほんとうに素晴らしいです。
高校受験も大学受験も一緒に喜び合えてうれしすぎでした。
大野校 野呂
大野校|2017年2月13日
合格おめでとう☆
目標に向かってがんばり続けて勝ち得た合格はとにかく最高ですね。
ともに最高の瞬間を味わうことができ、とてもうれしかったです。
大野校 野呂
大野校|2017年2月4日
あと2日。
練習を重ねるごとに日増しにうまく話せるようになりました。
中学3年生の時は、入試前日不安になり、
遅い時間まで口頭チェックをしたことを思い出しました。
ですが、今回の受験は落ち着いて受験会場に向かえそうです。
大野校 野呂
大野校|2017年2月1日
先週から寺井先生が校舎に来てくれています。
今日はいきなりですが面接練習にも参加してもらいました。
新しい視点から見た意見はなるほどー、とみんな納得でした。
大野校 野呂
大野校|2017年2月1日
先週の土曜日に校舎で自習した後、「いってきます」と説明会に向かいました。
↓
会場で自分が1番泣いたんじゃないかなと本人は言っていました。
色々と胸に刺さるものがあったと校舎に戻ってきて話してくれました。
高校受験も経験したけど、もう一度一緒にがんばっていこう。
大野校 野呂
大野校|2017年1月25日
先日、大野校に総塾長が来校されました。
高3や中3の多くの受験生に激励のことばをかけていただきました。
直筆メッセージを書いてもらい大喜びでした。
大野校 野呂
大野校|2017年1月19日
センター後に高3生が話している声が聞こえてきました。
「こんなにも数学の点数が上がるとは思わなかった」
「ほんとHOMESに通ってよかった」
「HOMESのおかげや」
まだ二次試験があるよと思いながらも、
そんな声が聞こえてきてうれしかったです。
いつも送迎してくれたり、
ご飯の準備をしてくれてり、
応援してくれているお家の人に感謝の気持ちを伝えてね。
自分も家に帰ったら家族に感謝の気持ちを伝えます。
大野校 野呂
大野校|2017年1月15日
朝、校舎の駐車場一面に雪が15㎝位積もっていました。
、、、2時間後。
雪かきをしている最中に、
朝一自習に来た中3生がすぐにテキストを持って外に出てきました。
「どうした?」
「質問いいですか?」
「ここで?」
「はい。」
「中に行こうか」
「はい」
気になったらすぐに場所構わず質問するというその姿勢がいいですね。
大野校 野呂