下井草校|2024年4月16日
ミッションやしもんキーの隠し場所、佐藤先生・山村先生にアイデアをもらいながらたくさん考えて工夫しました☺️🍀

参加してくれたみんなが楽しんで探してくれて良かったです🐵🍌


下井草校|2024年4月13日
小学生のみんなが春期講習期間中に取り組んでいたmikan spring cup🍊🧡

mikanのアプリで英単語コンテスト✨️
もうすぐ順位が出るから待っていてくださいね😊🍀

3枚目はあげ忘れていた前回の表彰式👑✨️

下井草校|2024年4月12日
お誕生日に授業に来てくれた中学生に、バースデーステッカーのプレゼント🎂✨️

みんなに拍手してもらって少し恥ずかしそうでしたが、好きなキャラクターが描いてあって大喜び🕺💜
さすが担当の守先生👏😊💕

しかも守先生、今年度版にリニューアルしてくれました✨️
当日じゃなくてももらえるから、みんな楽しみにしていてね🥰

下井草校|2024年4月11日
小学生たちが、ほむトンとしもんキーを描いてくれていました🥰
虹も架けてくれて素敵な絵🌈
可愛く描いてくれてありがとう🫶

下井草校|2024年4月8日
今日から新年度の通常授業がスタート✨️
「最後の漢字テストが良くなかったから、残って漢字を覚えていく!」と授業後自習する子や「英語のクラスが上になった!!」と嬉しい報告をしてくれた子もいました🥰
みんな!今年度も一緒に頑張っていこうね🌸

下井草校|2024年4月6日
しもんキーにたどり着くためのミッションを、校舎中探し回る子どもたち🤩



下井草校|2024年4月4日
スプチャレJr.算数は、タングラムのミッションを解いていなくなったしもんキーを校舎中探し回りました🐵🍌
苦戦している子がいると、自然にヒントを出し合っていた子どもたち✨️
しもんキーを探し回っている姿もとっても可愛く、ほっこりしました☺️🍀



下井草校|2024年4月3日
「ねぇねぇ着てきたよー!」と見せてくれました☺️
冬に当たった社長賞のパーカー✨️
とっても可愛いです🫶🏻💕
あったかくなってきたから、たくさん着てね🕺✨️

下井草校|2024年4月1日
しりとりにハマっている5年生✨️
この日は、授業前に2年生とやっていました😊
水中、ラビット…など2人ともなかなか素晴らしい語彙力👏✨️
2年生が途中から人名など使いだしてしまいましたが、「いいよ!」「よく言えたね!」「すごいね!」と、5年生が優しく接してくれていて、ほっこりしました☺️🍀

下井草校|2024年3月30日
「休憩はいらない!」というので、そのまま数のまちがいさがしへ😎
2つのチームに分かれて、よーいスタートで謎解きをしてもらいました✨️
どうしてその答えになるのかの説明もしっかりできましたね👏


そして最後は、同じイラストを見つけるカードゲーム🕺
みんなの元気な声が、教室中に響き渡っていました😊

4/3は理科✨️
おかしな音が鳴るラッパを作りますよ〜📣
お楽しみに🥰