下井草校 | HOMES個別指導学院 - Part 141
校舎ブログ

SUMMER EGG ~玉井式国語的算数教室 1日目 ~…☆

下井草校|2018年7月31日

土曜日は『玉井式国語的算数教室』の体験授業を、小1・小2・小3に分けて行いました(^O^)

 

小学2年生は、小鳥がたくさん出てくるアニメーションを見ながら、かけざんの意味を学びました(^O^)

たしざんにしたり、その逆もやったり・・・。

学校では9月から始まるかけざんですが、2人ともスラスラ解いていましたよ♪

 

学校の先取りができて、ラッキー(*^^*)♪

 

 

1年生に、コマの折り方を教えてもらいました♡

 

IMG_5208

 

 

 

下井草校 井藤文香

課題チェック…☆

下井草校|2018年7月31日

夏期講習が始まってから、1週間。

課題が計画的に進んでいるか、小川先生にチェックしてもらったみんな。

 

次回のチェック日は、8/4(土)!!!

HOMFESの日です!!!

 

計画的に頑張りましょう!!!

 

 

下井草校 井藤文香

小川先生VS中3生…☆

下井草校|2018年7月30日

英単語アプリ「mikan」。

中3生mikanが始動してからというもの、

 

中3生頑張る、小川先生追い抜く、中3生頑張る、小川先生追い抜く・・・

 

の繰り返しでしたが・・・。

 

 

1週目の勝者は・・・・・

 

 

小川先生\(^o^)/!!!!!

 

 

中3生もかなり健闘していましたが、小川先生の1074ポイントにはかないませんでした(>_<)

 

来週は勝てるように!!!

やりすぎて「テストは1日5回まで」という制限がかかってしまいましたが、頑張ってくださいね(^O^)

 

 

下井草校 井藤文香

第2タームSTART…☆

下井草校|2018年7月30日

自習室の格言も変わりました(^^)

 

IMG_5209

 

みんなの心に刺さるといいのですが・・・。

 

 

下井草校 井藤文香

集中暗記特訓…☆

下井草校|2018年7月29日

夏期講習中の水曜日は、中学生のイベントもあります!

今週の水曜日は、国理社集中特訓初日でした!

10人以上の子達が集まって、頑張っていましたよ(^^)

 

20

 

プリントがズラリ・・・!!!

 

IMG_4637

 

プリントを解いては採点、不合格でやり直し、採点、次のプリント・・・の繰り返し。

 

なぜかみんなの前に座って採点でもしているかのような姿の子も、生徒です!

なぜ向かい合っているんだ・・・(笑)

 

21

 

やんちゃな子達ばかりですが、彼らなりにとても一生懸命取り組んでいました。

 

22

 

というか、うしろの文字・・・。

また小学生のしわざかーーーーーー(笑)

 

中学生のみなさん、また水曜日までにしっかり予習してきてくださいね(^^)

 

 

下井草校 井藤文香

まさかの再会…☆

下井草校|2018年7月28日

海外に引っ越してしまった子たちが、突然のサプライズ訪問!!!!!

まさかこんなに早く再会できると思っていなかったので、もう本当にびっくり!!!

 

かなり久々の感覚だったのですが、実はお別れしてからまだ4カ月ほどしか経っていないという・・・。

お母様のお言葉がなければ、気づきませんでした・・・(>_<)!

しかし、2人ともかなり成長していて、それもまたびっくり!!!

 

元気そうで何よりでした(^^)

向こうの話もたくさん聞けて、嬉しかったな~♡

 

帰るとき、階段を下りるごとに下から見上げて手を振ってくれていたのがとっても可愛かった・・・♡

 

校舎に寄ってくださって、ありがとうございました。

元気な姿を見ることができ、とても嬉しかったです!

みなさんのご多幸をお祈りしています。

 

下井草校 井藤文香

サマチャレ算数③抽選編…☆

下井草校|2018年7月27日

サマチャレでは、その日頑張った分のポイントで、図書カードやHOMESグッズなどが当たります\(^o^)/

しかし、今回は体力を使う系のものばかり当たってしまい・・・。

 

20

 

スクワット30回やった直後に、空気イス20秒・・・(T_T)

私は、足がガクガクです(笑)

生徒の見送りのたびに、笑われています(笑)

 

次回は8/1(水)!!!

その日から、低学年のサマチャレJr.も始まりますよ\(^o^)/

みんな、楽しみましょう♪

 

 

ちなみに・・・。

まだ筋肉痛が治りません(T_T)

なんなら、毎日悪化しているような気がします(笑)

次回は、体力使う系引き当てないでくださいね/(^o^)\

 

 

下井草校 井藤文香

サマチャレ算数②mikan編…☆

下井草校|2018年7月27日

「休憩していいよ。」と言っても、結局問題を解き続ける下井草の子たち。

毎回恒例です(笑)

すでに解き終わった子以外、全員パズルを解き続け、ポイントをゲットしていました(^O^)

 

なんとかやめさせ(笑)お次は、英単語暗記アプリ「mikan」のおでましです!!!

 

13

 

始める前は「英語嫌だー!漢字の方がいい!」と言っていた子たちも、(まさかの発言にびっくり!笑)やり始めると黙々と集中し、なんと400点以上取った子たちも・・・!

 

2

 

「やった!」という、みんなの喜んだ顔が見られました(^^)

次回も頑張りましょうね!

 

3

 

 

下井草校 井藤文香

サマチャレ算数①パズル編…☆

下井草校|2018年7月26日

今週の水曜日は、小学生高学年イベント『サマーチャレンジ』の初日でした!!!

初日は、算数。パズルを行いました!!

 

春に低学年の子達も挑戦したパズルですが、高学年ということで難問ぞろい・・・!

はじめは「難しい~、無理だよ~!」と嘆いていましたが、しばらくするとコツをつかんだのか、どの子もスラスラ解けていました(^^)

 

2

 

しかし!!!

○をもらうとみんなに見せてあげたくなってしまう、優しい女の子が・・・(―_―)!!

 

4

 

vs検崎先生(笑)

 

6

 

「先生、できたよ~!」の子たち。

 

5

 

そして!

いつもどちらかというと講師に甘えがちだった子が、小6になり、隣に座っていた子にアドバイスしてあげてたり・・・♡

成長を感じました♡

 

7

 

その結果、ガッツポーズ!!!

 

10

 

下級生にアドバイスしていた子は、なんと全問クリアでした\(^o^)/

素晴らしい!!!

 

9

 

100分間、ひたすらパズルをしていた子たち。

「疲れた~!!!」ということで、いったん休憩です(^^)

 

8

 

 

下井草校 井藤文香

HomTube…☆

下井草校|2018年7月25日

高校生が校舎で携帯を見ていますが、怒りません!いいんです!!!

 

11

 

なぜなら、高校生が勉強するうえで役立つことを発信するHomTubeを見ているから(^^)

第1弾は「夏期講習中のプランニング」です!!!

 

田中先生がhomtuberとなり、黒﨑先生が編集しています☆

 

ところが、田中先生のhomtuber姿に高校生大爆笑(笑)

homtuber田中、人気出るかな!?

 

これからもたくさん情報を発信していきますね!!

 

 

下井草校 井藤文香

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る