下井草校|2016年5月20日
段ボールが写りこんでいるのが残念ですが・・・。

素敵な写真\(^o^)/
テスト前日で、ひぃひぃ言いながら地理と化学の最終口答チェックをしていたのに
帰るとき、小川先生と話しているときはこの笑顔(笑)
テスト頑張れ!
下井草校 井藤文香
下井草校|2016年5月20日
お待たせしました!・・・待っててくれてた?(笑)
次回の小学生イベントの内容です\(^o^)/

ちゃんと盛り上がるのか、どのくらい鉛筆が必要なのかを
高校生と一緒に検証していたんですね~。
ちなみに私たちは、30秒間で10本しか立てられませんでした・・・。
みんながどのくらい立てられるのか、楽しみ♪
下井草校 井藤文香
下井草校|2016年5月19日
2日目の挑戦で、成功!!!
なんか流行り始めています・・・(笑)

そういえば、鉛筆がたくさんある理由をお知らせしていませんでしたね。
また明日~☆
下井草校 井藤文香
下井草校|2016年5月18日
中3生たちから、修学旅行のお土産いただきました!
ぞの先生、肝心なものが見えていませんよ・・・(笑)

はい!生八つ橋だ~♡

みんなで美味しくいただいております(^^)
ありがとう!!!
下井草校 井藤文香
下井草校|2016年5月17日
中学生となり、初めての定期テスト前の苦しみを味わっている彼。

土日も約束通り、朝10:00から来て、勉強しました!
あともう少し。がんばれ!
下井草校 井藤文香
下井草校|2016年5月17日
ひまわりを見ると、気分も上がりますね。
実はこのひまわり、黄色の部分は写真、真ん中の茶色の部分はワードで児玉先生が作った図形なんですよ\(^o^)/

私の知っている限り、まだ誰も気づいていません(笑)
児玉先生の力作なんです!!!
みんなも、よーく見てみてくださいね(^^)
下井草校 井藤文香
下井草校|2016年5月16日
自分で目標を決めて、日々努力しています。
「自分を追い込むためにも、ブログにのせてください!」と言われたので、公開します!!!

みんなも目標を決めて、その目標に向かって頑張ろう!!!
先生たちは、みんなを全力で応援します(^^)
下井草校 井藤文香
下井草校|2016年5月15日
またもや描いてくれました!ありがとー!
彼女の作品は、幻想的で神秘的なものが多いです。
今回もとってもきれいだ~♡色づかいも好きです♡

写真だと見えづらいので、校舎で見てくださいね(^^)
下井草校 井藤文香
下井草校|2016年5月14日
すごくないですか?!

集中して・・・最後の1本!

じゃん!!!

しかも、銀色の文字もそろってる・・・!

鉛筆を大量に出したのには理由があるのですが、それはまた今度お知らせします(^^)
高校生、協力してくれてありがとー!
下井草校 井藤文香
下井草校|2016年5月13日
下井草新聞です!
今月のメインはもちろん4月にデビューした、真実先生と未沙先生の紹介欄!!!
2人とまだお話ししてない子は、ぜひ話しかけてみてくださいね☆

男性メンバーが書いてくれた記事もぜひ\(^o^)/
読んでくださーい\(^o^)/
下井草校 井藤文香