下井草校 | HOMES個別指導学院 - Part 249
校舎ブログ

スプチャレ国語☆

下井草校|2016年3月30日

今日はみんなで、清少納言の『枕草子』を学びました!

まずは1人ずつ暗唱チェック☆

ほとんどの子が、すべて覚えられていましたね(^^)

いままであまり覚えてこれなかった子も・・・。みんなの成長に、感激でした・・・!

IMG_1203

次は映像を見て、枕草子の内容を理解していきます。

今風の現代語訳も流れたので、意味をしっかり理解できたかな?

IMG_1274

ということで、クイズ10連発!!!

写真が撮れなかったのですが、みんな元気よく「1~!!!」と手を挙げてくれました(^^)

IMG_1276

次回に続く・・・。

 

下井草校 井藤文香

和やかな戦い。

下井草校|2016年3月29日

実は、みんながあまりにも算数のプリントを頑張ってくれていたので、ゲームを2限にまわしたんです(^^)

漢字も頑張ってくれたので、結局15分ほどしかできませんでしたが・・・。

 

足し算して10になるまでトランプをめくり続ける『メイクテン』という神経衰弱。

真剣にやってる!

と思った30秒後、「ここ9だよ!」「これが3で、7はこっちだよ!」と教え合う人たち(笑)

IMG_1236

そして、順番待ちの間に漢字プリントの続きをする人(笑)

IMG_1238

敵同士のはずなのに協力し合うという、かなり平和な戦い(?)が繰り広げられました(笑)

IMG_1239

楽しそうだったから、いっか!

初対面の子もいましたが、仲良くやってくれていたので良かったです(^^)

 

次回は、3/30(水)!『枕草子』頑張って覚えてきてくださいね☆

 

下井草校 井藤文香

スプチャレ2限目☆

下井草校|2016年3月29日

子どもたちには何を行うか告知していなかったのですが、そろそろみんな予想がつくようになりましたね(笑)

いままでは「漢字やだ~!」となっていたのですが、「どうせ漢字でしょ~!先生、漢字好きだからさ~・・・。」と観念したようでした(笑)

IMG_1233

それにしても、全員集中して頑張れました!

「そろそろ・・・。」と言っても、「あと1枚!!!」となっていたくらいですからね(^^)

 

下井草校 井藤文香

スプチャレ算数☆

下井草校|2016年3月28日

初日は、算数!

積み木の数を数える問題や、展開されたサイコロの面を答える問題などなど・・・。

さまざまな図形の思考力問題を解いていきました!

IMG_1224

間違えた問題も、「あ~、そういうことだったのか!」と悔しがりながら、丸つけをしてくれていました(^^)

IMG_1225

「時間伸ばして!」と言われ続け、ほとんどの子がすべてのプリントを行うことができましたね(^^)

みんなよく頑張った!!!

IMG_1228

 

下井草校 井藤文香

明日はスプチャレ!

下井草校|2016年3月27日

今日、中学生と「スプチャレ懐かしいね!」と盛り上がりました(^^)

IMG_1222

暗唱テストがあるのに予習してくるのを忘れて、授業直前に必死に俳句を覚えたこと。

 

ゲームに勝って大喜びしていたら、年下の子が半泣きになってしまったこと。

 

パネルめくりのお題で私が優しくデコピンしてあげたら、倍返しされたこと・・・。(笑)

 

マニアックなことばかり書いてしまいましたが・・・。

懐かしいな~。

そんな彼女も、もうすぐ中学2年生!行きたい高校に行けるように、頑張ろうね(^^)

 

下井草校 井藤文香

春期講習☆第1タームSTART!!!

下井草校|2016年3月26日

ようやく始まりました!

IMG_1221

今までの総復習をする子、新学年の予習をする子・・・。

1人1人に応じて内容は様々ですが、みんなしっかり頑張っています!

 

下井草校 井藤文香

久しぶり☆

下井草校|2016年3月25日

卒業生が、演劇公演の告知をしに来てくれました!

 

この子です(^^)

IMG_0596

スペイン旅行の話も聞いちゃったりして、とっても楽しい時間を過ごせました☆

 

高校生活、最後の部活ですね・・・!

見に行けないけど、応援しています!!!頑張ってくださいね(^^)

 

下井草校 井藤文香

おみやげ☆

下井草校|2016年3月25日

中学生が持ってきてくれたそうです!

お土産話、聞きたかったな~(>_<)また次回!

IMG_1215

春っぽくて、とっても美味しいです♪ありがとうね(^^)

 

下井草校 井藤文香

A画伯(^^)

下井草校|2016年3月24日

私がお休みの日に持ってきてくれたのですが、誰もいない扉に向かって「井藤先生!!!」と、ずっと話しかけてくれていたそうです(笑)

IMG_1214

そんなエピソードが、とーっても嬉しかったですよ\(^o^)/

 

今回もありがとう☆

とってもさわやかな絵で、素敵です(^^)

相変わらず色使いがきれいだな~❤

 

下井草校 井藤文香

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る