下井草校|2016年1月5日
4コママンガを使って、セリフを入れたり並べ替えを行いました!!
真剣!!!

セリフを自分で考えるのは難しいようでしたが、前後の絵もしっかり見て考えてもらうとかなり正解と近い答えも多くなりましたね!!!

「せんせーい、これおもしろいよー♪見て見てー♪」と、何度も教えてくれました(^^)

丸つけが終わってからも、ぜんぶ答えを見てくれていました♪

上級生が下級生に教えてあげたり、隣の子と相談し合う場面も・・・。ほっこり♡

この後は、ゲーム♡
下井草校 井藤文香
下井草校|2016年1月5日
今日からまた一緒に頑張りましょうね(^^)
毎回の単語テストも、一発合格できるように!!!
冬休みの宿題が終わっていない子は、そろそろ焦ってくださいね!!!
そして、おみやげいただきました♪

いつもありがとう♪美味しくいただきます(^^)
下井草校 井藤文香
下井草校|2016年1月4日
いま、抱いている感情をダルマにぶつけてもらいました!!!


お守りも渡しましたよ。
1人1人、自分でたてた目標を達成できるように、我武者羅に頑張りましょうね!!!

下井草校 井藤文香
下井草校|2016年1月3日
最後のセミナーは、小川先生から。

センターまでにやっておくこと、センター当日の過ごし方など、とてもためになるセミナーでした。

大切な3つのことが心に響いたので、簡単ですが記しておきます。
「最後まで諦めないこと」
センターが終わっても、まだ入試は続きます。気持ちを切り替えて、最後まで頑張りましょう。
「強い気持ちを持つこと」
自分にとって必要なものは何なのか、どこに行きたいのかを常に考えて行動しましょう。
「応援してくれる家族がいること」
いちばん心配して応援してくれているのは、家族です。自分のためにも、家族のためにも頑張りましょう。
センターまで、あと2週間。

下井草校 井藤文香
下井草校|2016年1月2日
年が明けてしまいましたが、もう少し高3年末特訓の様子をお伝えさせてください(^^)
2日間連続の山本先生と河野先生。
朝からありがとう!!!2日目も、おもしろくて本当にためになる授業でした!!!
勉強になったな~。


児玉先生は、英語と国語の評論。
センターを解く裏技も聞けて、とっても新鮮でした!!!


理数の神・瀬古先生。
私は文系なのでセンター数学はもちろんちんぷんかんぷんなのですが、なんだか数学がおもしろい科目のように感じられました(^^)


2日間授業をしてくれた先生たち、とっても身になる楽しい授業を本当にありがとうございました!!!
下井草校|2016年1月1日
HOMES下井草校、全社員、全講師より
「新年明けまして、おめでとうございます!」

「申年に赤いものを身につけると健康でいられる」という言い伝えがありますが、赤といえばHOMESカラー\(^o^)/
子どもたちの健康・幸せを願い、そしてたくさんの時間をHOMESで過ごしたいと思っていただけるように、今後も家族のように関わり続けていきます。
2016年も、みなさんのご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
本年も下井草校は、地域No.1の笑顔溢れるアットホームな校舎を築いていきます。
本年もよろしくお願いいたします。
下井草校 講師一同
下井草校|2015年12月30日
ここで、昨日の様子をお届け\(^o^)/
小川先生からのあいさつで始まりました!気合いが入りましたね!!!

さすが!ゆるふわ系の河野先生。
ちょっとアヒル口になっている、奇跡的なショット\(^o^)/(怒られるかな・・・)
いや、授業は河野先生のことだから、かなり熱かったことでしょう!!!

山本先生。
これ、よく出てくる問題!!!

んんん?!

何これ!!おもしろそう!!!

生徒も、この笑顔♡聞きたかった~(>_<)

まえけん先生。決して写真用にキメたわけではありません。
なんだかいつもに増してかっこいいですね!!!

神聖☆高林先生!!!
数学と国語の授業をしてくれました!
小説のリハを受けたのですがとっても楽しかったので、受けたかったな~(>_<)

長くなってしまったので、続きはまたあとでお届けします♪
下井草校 井藤文香
下井草校|2015年12月30日
こんな感じです。カラフルでなんだか可愛い♪

3校舎分のだるま様も見守ってくれている中で、授業を行っています。
上石神井校・野方校のみんなも、これで寂しくならないですね(^^)

下井草校 井藤文香
下井草校|2015年12月30日
2コマ終わって、待ちに待ったお昼休憩♡
お肉を食べて、午後からの授業に備える女子\(^o^)/

単語勉強する子も・・・!

まだまだ今日は始まったばかり!午後からも頑張りましょう☆
上石神井校で頑張っている中3生も、頑張ってね(^^)
下井草校 井藤文香