下井草校|2015年10月9日
左から、ペンちゃん、ブーちゃん、パンジーくんだそうです。

玉井式国語的算数教室を受講している小学1年生の男の子が、お家から連れて来てくれるお友達(^^)
可愛らしいですね♡
ですが最近、連れて来てくれなくなってしまいました・・・。
大人になったのかな(^^)
そんな成長が嬉しいのですが、少しさみしくも感じる今日この頃です・・・。
下井草校 井藤文香
下井草校|2015年10月8日
昨日のものです。

ということは今日は・・・。
高3生はセンターまで100日切ってしまいましたね。
未来の自分が後悔しないように、いまこの瞬間頑張ってください。
下井草校 井藤文香
下井草校|2015年10月7日
こんにちは!野村涼です。
先日、僕は小川先生と一緒に東京ドームに行ってきました!!!

小6の生徒が所属しているチームが関東少年野球中央大会に参加し、見事、決勝戦までいったのです!!!
相手もなかなかの強豪チーム。

それにしても、東京ドームで2アウト満塁の打席に立てるなんて、本当にすごいですよね。
プロでもなかなかないです、そんなこと!!!

延長にもつれ込むほど、どちらも点を許さない熱い戦い。
本当にとてもいい試合でした。
ふだんプロが試合している会場で試合できるなんて、すごいですよね。
僕も東京ドームで試合したかったな~。
サッカー部だったけど。
あ、国立か(笑)
誘ってくれて、ありがとう!!とても楽しかったです!!!
下井草校講師 野村涼
下井草校|2015年10月7日
北原先生が、小学生・中学生・高校生それぞれにメッセージを書いてくれました!!!
とっても華やかで可愛い♡

ですが小学生以外は、なかなかグサッとくるメッセージです!
毎回の授業にも気合が入りますね!!!
北原先生、ありがとう(^^)
下井草校 井藤文香
下井草校|2015年10月5日
今月は、全て男性講師に書いてもらいました!!!

モザンビークから帰ってきた新田中先生の不幸ランキングが衝撃的過ぎて必見です!!!
運命数は・・・ぜひ皆さんもやってみてくださいね☆
ゾロ目になったら、ラッキー(^^)
ほかにも、先生たちの個性あふれる楽しい記事が盛りだくさん!!!
ぜひ手に取って、読んでみてくださいね♪
下井草校 井藤文香
下井草校|2015年10月4日
先日の様子。
学院長が校舎にお越しになるかも?!ということで、窓にずっと張り付いていた生徒と小川先生。

今回残念ながら下井草校には来られなかったのですが、託されたカザスと筆箱にサインをしていただきました☆


わぁ、いいな~(^^)
川瀬学院長、ありがとうございました!!!
下井草校 井藤文香
下井草校|2015年10月3日
真剣なときを狙って、パシャリ☆

あ、隠された・・・!

気が散ってしまいましたね(笑)

大好評でしたが、豆つかみも今日でおしまい!!!
10月イベントも楽しみにしていてくださいね(^^)
下井草校 井藤文香
下井草校|2015年10月1日
大好評につき、豆つかみの期間延長が決定しました!!!

お豆が腐らなくても、10/3でおしまい!!!
あともう少し、楽しんでくださいね♪
下井草校 井藤文香