下井草校|2015年5月24日
昨日のブログの続きです(^^)
午後は、サッカーの試合の応援に行ってきました!
登場シーン。いままでサッカーの試合は行ったことがなかったので、TV以外で初めて見ました!かっこいいです!!!

負ければリーグ戦敗退となるこの戦い。
しかも対戦相手は、以前負けたことがあるチーム。リベンジでもあるのです!
十分に気合い入れをして、挑みます!!!

絶対に負けられない戦い、幕開けです!

生徒はキャプテン。10番のユニフォームです!
相手チームに追い込まれた場面もありました。
しかし、仲間に的確な指示を出したり。

見事なボールさばきで、ピンチを切り抜けることができました!!


もう終始ドキドキが止まりませんでしたが、接戦の末、見事3-2で勝ちました!!!
やったー!!!お疲れ様(^^)
次の試合に向けて、また頑張ろう!!先生たちも、楽しみにしてます!!!

下井草校 井藤文香
下井草校|2015年5月23日
こんにちは!井藤です。
今日も体育大会、そして生徒のサッカーの試合を見に行ってきました!!!
まずは、天沼中学校です。

大縄跳び!2戦目で見事1位に・・・!

生徒席の位置が遠くて相当探しましたが、無事イスの上に乗って楽しそうに応援している生徒を見つけられました!!
そして場所を移して、中瀬中学校です。
三人四脚!

川下り!落ちないかヒヤヒヤでしたが、軽やかにゴールを決めました!!

リレー!みんな、速かった!!!
前日に「絶対最下位だ・・・。」と言っていた子も、3位に大差をつけて2位でフィニッシュ!

小学生の玉入れ!なんと2戦目は引き分け、というめずらしい展開でした!

はい、ポーズ。
恥ずかしがって顔を隠してしまいましたが、この後みんな呼んできてくれて、無事記念撮影できました!

実行委員で忙しそうな子たちもいましたが、みんな駆け寄ってきてくれてありがとう(^^)
そして、お疲れ様でした!!!
長くなってしまったので、サッカーの試合は次のブログで♪
下井草校 井藤文香
下井草校|2015年5月22日
こんにちは!下井草校の井藤です。
今日は、小川先生、黒﨑先生と一緒に、北中野中学校の運動会に行ってきました!!!

すでに大盛り上がり!!!

午前の部最後は、全組対抗で行う『ロープル』という綱引き。
綱引きがはじまってから、中3が走って綱引きに加わっていくという最先端の綱引きでした!!!生徒は赤組です。
全員で円陣を組んで気合いを入れてから臨んだ戦い。頑張れー!!!

やったーーー!!!勝ったーーー!!!
2戦とも、見事な追い込みでした!!!

マーチングドリルは、「ベストポジションだよ。」と教えてもらった屋上で。

うん!曲もよかったし、フォメーションがしっかり分かりました!!!


演奏しながらキョロキョロしないできれいに移動できるって、すごいですよね!!
もっと見たかったな~。
空には、きれいな虹が!!!
太陽を7色の光が囲んでいました!!!

太陽が味方する中、いまも繰り広げられている戦い。
みんな、頑張れー!!!
下井草校 井藤文香
下井草校|2015年5月20日
こんにちは!
お久しぶりとなってしまいました、下井草校の井藤です!
いよいよ私立中学・高校の定期テストが始まりました!!
公立中もあと3週間後です。
ということで、ブースはテスト対策授業でいつも以上に活気にあふれています!!!
全ブースが埋まり、溢れている子は別の部屋で、対策授業なんてこともあります!

そして帰るときは・・・。
生徒1人に対して、講師4人!!!プラス小川先生!!!

とってもにぎやかなテスト対策期間です♪
勉強に一番大事なことは「コツコツカツコツ」
最高の新学年のスタートダッシュを切ろう!
下井草校 井藤文香
下井草校|2015年5月9日
今回も、講師のみんなが中心となって作成してくれました!!
とっても盛り沢山な内容となっています!!

田中先生の紹介コーナーや前健先生の食レポ(とっても美味しそう!)、児玉先生のワンちゃんへの熱い思い(写真が可愛い♡)など読みごたえ抜群ですが、どの先生が書いたのか分からない謎の記事が・・・。
「とある岐阜の少年の切ないはつ恋」
とっても甘酸っぱくて、可愛いお話です。
どなたのお話でしょうか・・・?
ヒントは、たあちゃんと呼ばれていたということ!
小川貴之先生?それとも、田中先生??いやいや、前田先生???
と、すでに記事を読んだ生徒もとっても気になっている様子!!
おっとっと。ネタバレしすぎてしまいました♪
くわしい内容は、校舎に来てじっくり確認してくださいね(^^)
下井草校 井藤文香
下井草校|2015年4月29日
こんにちは!
紹介が遅くなってしまいましたが、田中秀弥先生が先日講師デビューしました!!
岐阜県から上京してきたばかりですが、バリバリの標準語でわかりやすく授業をしてくれています。

授業後も終電ギリギリまで、積極的に生徒の質問対応をしてくれます!!

そして、このさわやか笑顔(^^)

田中先生の詳しい紹介は、次回の下井草新聞に載せる予定です!!
みなさん、お楽しみに☆
これからよろしくね!
下井草校 井藤文香
下井草校|2015年4月26日
授業が終わったあと、中学生がコロコロと床のお掃除をしてくれました。

こうやって、みんな時折楽しく掃除をしてくれます。
ありがたい・・・。
そして、あやかるなぞなぞはラストスパートです!!!

いすを仲良くはんぶんこして使っていたのですが、写真を撮ろうとしたら照れて立ってしまいました(^^)

提出期限は、4/29(火)まで!!
お早めに!!!
下井草校 井藤文香
下井草校|2015年4月25日
坪井先生を中心とした女性講師で、コツコツと作ってくれました!!

児玉先生の紹介や北原先生の好きな芸人さんのお話、雪乃先生のチーズケーキ愛、坪井先生の旅行記などなど、読みごたえ抜群です!!!
おもしろかった~!!!
先生たちのいろんな情報が知れて、とっても面白かったです!!
配布中なので、まだ読んでいない子はもらってね!!
また、読みたい記事などご要望があれば、いつでも教えてくださいね!!!
下井草校 井藤文香
下井草校|2015年4月24日
児玉先生が、コツコツと作ってくれました!!
下書きをして、

間隔をはかって(このポーズ、たまにやってます)

ものすごく丁寧に作ってくれましたよ☆ありがとう!!!
じゃん!!!

可愛い・・・♡
特にほむトンのあしあとがツボです♡
フォローしてくれてた前健先生もありがとうね(^^)

生徒のみなさんもぜひ実物を見に、校舎に来てくださいね!!!
下井草校 井藤文香
下井草校|2015年4月23日
小学生イベント、今月も始まりました!!
好評のため、じゃんけんが帰ってきましたよ☆

ある女の子は、北原先生を選びました!!

強勝ったので、途中から前田先生にチェンジ!!

作戦成功!!!
勝った瞬間、嬉しさのあまり、近くにいた中学生に飛びつき、クルクル回り始めました!!
かわいい(^^)やったね!!!

挑戦できるのは、今週土曜日まで!!!
たくさんのチャレンジ、待ってます☆
下井草校 井藤文香