北中野、テストまであと10日…☆
下井草校|2019年11月3日
中3生は、最後の大事な定期試験。
入試本番、実力以上の力を出せる子はそういません。
実力相応の力か、むしろ実力を発揮できなくて悔しい思いをした子も多いです。
だからこそ、内申の差は本当に大きい。
出来る限りの内申を取ってほしいと思います。
頑張れ、中3生。
下井草校 井藤文香
下井草校|2019年11月3日
中3生は、最後の大事な定期試験。
入試本番、実力以上の力を出せる子はそういません。
実力相応の力か、むしろ実力を発揮できなくて悔しい思いをした子も多いです。
だからこそ、内申の差は本当に大きい。
出来る限りの内申を取ってほしいと思います。
頑張れ、中3生。
下井草校 井藤文香
下井草校|2019年11月2日
理科。
みんなが眠くなったりしないよう、解説も工夫が凝らされています(^^)
テスト前じゃなかったのに、この集中力!!!
右ねじの法則を教えてもらっています。
生徒たちも実践していました(^^)
分かるまで個々に教えてくれています(^^)
社会も。
下井草校 井藤文香
下井草校|2019年11月1日
先日、山口先生の誕生日をみんなでお祝いしました!!
小学生のころからHOMESに通ってくれていた山口先生!!!
ようやくちゃんとお祝いできるようになったね~~~
山口先生には、おしゃれで最先端なものがたくさん贈られました(^^)
ほんとに最先端だった・・・すごい・・・
そして!校舎用マグカップも!!!
これでようやく全員自分用のマグカップが手に入りました\(^o^)/
やった~~~
山口先生といえば、野菜の絵(笑)生徒の時によく描いていたんですが、最近見てないな~(笑)
その代わり、ブースナンバーは季節に合わせていつも可愛いのをI-Padで描いて貼ってくれています♡
ハロウィンの次は何かな~!?私も楽しみ♡
いつかほむとんと野菜のコラボも見てみたい♡
そして、授業も一生懸命、担当生徒の成績が上がるように取り組んでくれています!!
中3生の最後の大事な定期テストは、いつも以上に見てあげてね(^^)
いつもありがとう。これからもよろしくね!!
下井草校 井藤文香
下井草校|2019年10月31日
今日は、先生たちみんなで仮装して授業を行いました(^^)
小学生からは、「ハロウィンだから!」とおもちゃのお札を2枚もらいました(笑)
計10000005000円!!!!!!!!!
わーい大金持ちだ\(^o^)/
お札に描かれている福沢さんも、にんまり♡
下井草校 井藤文香
下井草校|2019年10月30日
10月は、校舎もハロウィン仕様に♡♡
可愛い階段(検崎先生作)
幼稚園生・低学年の子たちに大人気!!
中学生も「HOMES来るとき、毎日テンション上がる!」と喜んでいました(^^)
そして、ブースナンバー(山口先生作)
小学生たちから、「ほしい!」と大人気!!
どれも可愛いけれど、個人的にはBとCが一番好き♡
下井草校 井藤文香
下井草校|2019年10月30日
中3生は、現在三者懇談真っ最中。
私立高校の併願推薦校の決定や都立・私立の志望校のおおよその決定をしていっています。
内申が決まる最後の定期テストも迫ってきています。
内申のせいで志望校を下げざるをえない、なんてことにならないよう、悔いのないよう頑張りましょうね。
下井草校 井藤文香
下井草校|2019年10月29日
そういえば…こちらのお三方、M-1に出たんですよ!!!
漫才日本一を決める、あのM-1です!!!!!!
果たして1次予選、突破したのか!?
しなかったのか!?
は、今度誰かがインスタかブログで教えてくれるはず…。
下井草校 井藤文香
下井草校|2019年10月28日
先日、東原中の合唱祭を見に行ってきました!!
どのクラスも本当に声量があって、ハーモニーもきれいで、たくさん練習してきたんだろうな…というのがとても伝わってきました(^^)
みんな一生懸命歌っているのがよく分かりましたよ!
ピアノの伴奏も、お昼前からめちゃめちゃ緊張していましたが、とっても上手でした!!!
本当に頑張ったね!!お疲れ様でした!!!
下井草校 井藤文香
下井草校|2019年10月27日
刻一刻と入試が迫ってきていますね…。
悔いのないように、最後までとことん全力を尽くして頑張ろうね(^^)
今野先生!よろしくお願いします!!
下井草校 井藤文香
下井草校|2019年10月26日
先日、中瀬中学校の音楽発表会に行ってきました!
1つの目標に向かってクラス一丸となって取り組む、というのはやっぱり良いですね。
今年もみんなの歌声、頑張りに心動かされました。
特に中3生は最後の音発なので、より一層「勝ちたい」という気持ちが伝わってきて、もううるうる。
本当に素晴らしかったです!!
指揮や伴奏で活躍している子たちもいて、特に小学生から通ってくれている子の成長にはなおさらグッとくるものがありました。
かっこよかったな~。
吹部の演奏は、3年間の集大成!!!
振りも演奏もばちっとそろっていて、かっこよかったです!!
全員お疲れ様でした!!
さあ、中3生。
これでもう朝練も放課後練も部活もなくなった!(笑)
ちゃんと毎日来て、コツコツやるのみ!!
下井草校 井藤文香