静里校|2021年11月20日
こんにちは!
中学生の怒涛のテスト対策が終わり、中3は入試へと気持ちを切り替えていきます。
紅葉を観に行く暇は無くても、気持ちだけは高揚させていきましょう!
さて、紅葉がなぜ起こるのか、まずは仕組みを画像で載せます。
何を言っているのか分からないぞということで、
紅葉の手順を以下に書いてみました!
秋に近づくと日差しが弱くなっていく
↓
光合成で作られる栄養分がとても少なくなる
↓
葉っぱがあってもコスパが悪いので、葉っぱを落とすことにする。
その前に葉の栄養は木が回収する。
そのとき緑色の色素「クロロフィル」も分解される。(ここで葉っぱの色が黄色になる)
↓
緑色が抜けると、日光の中の青い光を吸収して、有害物質が作られてしまう
(このままだと木がダメージを受ける)
↓
そうだ。葉っぱを赤くすれば、青い光から守れるぞ!
↓
赤い色素「アントシアニン」発生!!
これが紅葉のざっくりした流れです。
葉っぱの緑色はなくなり、最後は落ちてしまいますが、
木が回収した栄養分は、次の春にまた葉をつけるために使われるのです。
いつでも同じなのではなく、
状況に合わせて戦い方を変える。そしてまた芽を出す。
受験生も同じなのではないでしょうか。
静里校 田中
静里校|2021年11月2日
今年も静里校のHalloweenは、仮装をしてきたらお菓子もう1つプレゼント🎁
お菓子をもらうために仮装して来てくれました!
みんなナイスな仮装をして来てくれて、校舎が盛り上がりました!
ありがとう◎
静里 田村
静里校|2021年11月2日
今年の静里校のHalloweenは30日の1日のみ!
先生たちが朝から仮装をしてみなさんをお出迎えしました!
チーム信号機
HOMES講師
志門塾の先生の偶然できた信号機🚥
次は生徒編を載せます!
静里 田村
静里校|2021年11月2日
シールが800枚たまりました✨✨
ずーっと「筆箱がほしい!」と頑張って、やーっと手に入れました!
たまった瞬間、「よし!800や!」
すごく喜んでました´ ³`)ノ♡
よく頑張りました👏👏
静里 田村
静里校|2021年11月2日
今年もブラックボードをHalloween一色に🎃
Halloweenオリジナルの写真でいっぱいになりました!
先生たちのノリノリの写真📷
まだあとちょーっと貼っておくので、まだ見てない子は見に来てね✨
静里 田村
静里校|2021年10月24日
今回のテスト対策は初挑戦!
赤坂校・外渕校と校舎対抗で勝負(ง •̀_•́)ง
個人戦と団体戦で優勝を目指そう✨
静里 田村
静里校|2021年10月9日
今回は、ブースの中の掲示物をご紹介!
あのキャラクター風のオバケとパンプキンを作ってみました👏
ブースに入って見てみてね´ ³`)ノ♡
静里 田村
静里校|2021年10月9日
今日は遺伝子(DNA)についての雑学です!
写真のように、ヒトの遺伝子に近い生き物を並べました!
チンパンジーはたしかに納得だけど、
ハエやバナナまでヒトに遺伝子が近いって、どういうこと!!???ってなりますよね。
遺伝子(DNA)とは、タンパク質がどういう風につくられるかの「設計図」です!
タンパク質は、肉体をつくる上で最も重要な要素ですので、
このタンパク質の設計図が近いほど、
生き物として近いということになります(ざっくり言うと)。
例えば、新しい薬を開発するときに、これらのヒトに近い遺伝子を持った生き物に
薬が効けば、ヒトにも効果がある可能性が高いですよね!
でも、チンパンジーやネコを実験に使用するのは大変です。
なので、繁殖が簡単で、小型で扱いやすく、ヒトに割と近い遺伝子を持った
「ネズミ」や「ハエ」が新薬開発の実験にはよく使われるというわけなんです!
静里校 田中
静里校|2021年10月7日
静里校の掲示物第1弾🎃🎃
今回は、ブラックボード!
今回の静里校、掲示物のテーマは、「画用紙」!
手作り感満載で可愛くなりました!
ブラックボードの掲示物の作成は、まな先生・あかり先生・みく先生!
本当に可愛い掲示物を作ってくれました👏
文字通りハロウィンフォトをこれからどんどん貼っていきます!
完成をお楽しみに~´ ³`)ノ♡
静里 田村