高山校 | HOMES個別指導学院 - Part 7
校舎ブログ

なつやすみのおでかけ

高山校|2013年7月30日

なんでしょう?

並べてみました。

積んでみました。

もっと高く!!!!

長崎県へ行って来ましたと、講師におみやげをいただきました。
福砂屋のカステラ、可愛らしいパッケージ!

ありがとうございます!!美味しくいただきます♪

高山校 野原加絵

飛騨地区、明日はいよいよ高校入試説明会が開催されます。
ご来場の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
お足元が悪くなることが予想されますので、お気をつけてお越しくださいませ。

高山の夏…はここからはじまる!

高山校|2013年7月26日

昨日、高山校オリジナルの、中3対象、夏前チェックテストを行いました。

英語と数学、1学期に習った範囲の単元別プリントを解き続ける!
2時間半ぶっ続けの、とってもサバイバルな時間!!!

だれも脱落することなく、皆やりきった表情で帰ってくれました(^O^)

第2回戦は明日、開催!

高山校 野原加絵

蜻蛉祭2

高山校|2013年6月27日

これ、つまようじなんですよ。

上から見ると、写真が浮かびあがります。

今年も斐太高校の文化祭に行って来ました。
(昨年の記事は2012年6月24日にどうぞ!)

今年の垂れ幕は!

ダンス、展示、劇など、多くの作品を見させて頂きましたが、
この日のためにクラスや仲間となにかを作り上げてきたことや、
その作品を見て、共有して、盛り上がれた、まさにその瞬間が最高ですね。

そう! 今 なんです!

6月も末になり、暑い夏が近づいて来ています。
いよいよ勉強にも本腰を入れましょう。

コツコツは、カツコツ。
ここからのがんばりも、カツコツ!

全力でサポートさせていただきます!

高山校 野原加絵

素敵なノート

高山校|2013年6月11日

塾生のみなさん、PLAN NOTE、CHECK NOTEは使っていますか?
入塾したときにお渡しした、赤いHOMES NOTEも使っていますか??

今回ご紹介するのは、「黄色いHOMESノート」です。

え!?

CHECKノートの語録を拾って、自分のノートに書いてくれている、オリジナルのHOMESノートです!

このノートの持ち主は、テスト2週間前からほぼ毎日自習に来て、コツコツと頑張っています。
今週末はいよいよ本番。今まで積み重ねてきた努力を、どうか120%発揮してきてくれますように!

がんばれー!!!!!

あひるさんとねずみさんがおしりを振っている絵もありますね。(笑)
これは高山校の画伯、吉岡先生の手書き作品。上手!!

高山校 野原加絵

花の精?

高山校|2013年5月26日

高山校には、至る所に生花が飾られています。

ドライフラワーや造花にはない、花が開くパワーを感じることができますね。

誰が飾ってくださっているのでしょうか?

それは・・・

…いつか、機会があれば、ご紹介します♪

高山校 野原加絵

五月晴れ

高山校|2013年5月18日

さつきばれ、です。

澄みわたる、いいお天気が続いています^^

高山校 野原加絵

こちょうらん

高山校|2013年5月9日

この花、知ってますか?

これこれ。

「胡蝶蘭(こちょうらん)」という花です。

お祝いの花言葉をいっぱい持っているので、お祝いの贈りものにされることが多い花。
高山校の開校の際、たくさんいただきました。

実はこの花、一旦花が散ったあと、また咲かせるのは難しい花だそう。

ですが、今年も、また咲きました☆
校舎にたくさんの幸福が訪れますように。

高山校 野原加絵

学院長来校!!

高山校|2013年4月27日

みなさん、お久しぶりです。

高山校の小川です。

少し気を抜くと、ブログ更新が滞ってしまいます。

注意しないといけませんね。

さて、先日のことですが、

怒涛のスケジュールの合間をぬって、

川瀬学院長が高山校にいらしてくださいました。

校舎では一人ひとりの生徒と話をしてくださって、

どの子もとてもいい表情をしていました。

実は、5月3日は学院長のお誕生日です。

そこで、少し気が早いですが、高山校スタッフ全員でお祝い出来る機会もあまりありませんので、

学院長の誕生日をお祝いさせていただきました。

肝心のプレゼントは・・・


最近、自転車を始められたということで、サイクリングウェアをプレゼントさせていただきました。

それにしても似合いすぎです。


最後に全員でパシャリ。

一応、みんなそれぞれイメージした自転車に乗っているつもりです。

学院長、いつもお忙しい中ありがとうございます。

今度はぜひ、自転車でご一緒しましょう。

高山校 小川 洋平

おまつり補足

高山校|2013年4月18日

前回の記事では「高山祭」についてご紹介しました。

正直、どう楽しもうか…と不安になりながら出向いたのですが、

・屋台の名前、由来

・屋台の特徴、装飾

これを予習していくと、「あっ、この屋台は◯◯!」と、また違った見方もできるのではないかな、と思います。

個人的には、各屋台ごとに違う家紋のような、「マーク」が気になります!

各屋台の象徴として、提灯に書かれて区別されているんですよ。

衣装もそれぞれあって、おもしろいんです!

↓前回の屋台より

「龍神台」        「三番叟」

 

秋祭りの「鳩峯車」(きゅうほうしゃ)は、ハトがマークになっていて、可愛いんです♪

…と話すとまた長くなりそうなので、10月9日・10日の秋の「高山祭り」、または来年度の春の高山祭りにて、

ぜひお楽しみ下さいませ♪
−−−−−−

そして高山市内、まだまだ多くのお祭りが行われます。

観光されるお祭りではないんですが、住んでいる地区の神社のお祭にはその地区の子どもたちも参加して、

男子は「かんかこ」とよばれる鐘を鳴らして町を回り、

女子は衣装を着て舞を舞うそう。

こういう伝統的なお祭りは、決められた日に執り行われます。

たとえ平日でもそれは変わりません。学校は公欠扱いになるそうです。

地元の子からすると普通かもしれませんが、

そういう行事に参加できることって、とっても貴重で、うらやましく感じます。

こうして伝統芸能が守られていくんでしょうね。
あ、そうそう!

今週末、4月19日・20日は、飛騨古川でもお祭りがあるそうです!

長い冬がやっとあけた高山、毎日がおめでたいですね♪
高山校 野原加絵

おまつり

高山校|2013年4月17日

4月14日・15日、有名な春の「高山祭」がありました。鮮やかな装飾をされた「屋台(やたい)」たち。
普段は大きな蔵の中で眠っているのですが、このお祭りの時は、町中で多くの人の目に触れることができます。そんな屋台、すこしご紹介させていただきますね。「三番叟」(さんばそう)                  「龍神台」(りゅうじんたい)
  どちらもからくり人形が乗っている屋台です。
からくり人形が乗っている屋台は、限られた数しかないんですよ。龍神台(りゅうじんたい)には、力強い龍の装飾が多く施されています。
屋根の△の部分にも、足元の彫刻も…

あっ、こんなところにも!!こちらは三番叟(さんばそう)のからくりです。
三番叟の名前は、このからくり人形から。
豊作祈願などを思わせる、「祝の舞」をすることで知られているそうですよ。

今年はちょうど、桜の時期とぴったり!
春をお祝いするお祭りらしく、素敵な時間を過ごすことができました。

あっ、これは、「神楽台」(かぐらたい)です。
他の屋台と違い、上段に大きな太鼓をのせ、さらにその上には鳳凰も!
優雅な屋台です。

後日生徒たちに聞くと、「高山祭り行ったー!」という子が多く居ました。
しかし彼らはこの豪華な屋台より、たこ焼きやりんごあめなんかを売っている「やし」が目的だそうです。
「やし」とは「露店」のこと。
夏祭りなどで「屋台」といわれる、アレです。

しかし高山祭りの「屋台」は「町で引き揃えされるもの」。
呼び方も異なってくるのですね!

…ウンチクばかりですみません^^;

私事ですが、、高山に来て、1年が経ちました。
マイナス2桁が続く長い冬を体感したり、こういったお祭りにふらっと出向くことができるのは、
高山に来れたからこそですね。

高山の皆さん、今日もありがとうございます。
またこれから1年、どうぞよろしくお願い致します。

高山校 野原加絵

説明会・体験授業のお申し込み、
資料請求はこちら

toへ戻る