柳津校|2014年7月9日
先日、二十歳の誕生日を迎えた講師がいます。
「高校生からアッと言う間に二十歳になっちゃいました」
時の流れを感じるのは人それぞれですが、一生懸命頑張ってきたことがよく伝わりました。
誕生日、おめでとう。



素敵なメッセージカードに感激していました。
めっちゃかわいい!!
柳津校を支えてくれてありがとう。
いつも、部活帰りにかけつけてくれてありがとう。
もうすぐで夏期講習です。ハードな日々になりますが、よろしくお願いします。
柳津校|2014年6月24日
中学生は定期テストが終わりました!
中3生は引き続き定期テストのための勉強と
岐阜模試のための勉強を頑張っています!

中2の1次関数を解いていました。
大問の(2)だけで、ルーズリーフ1枚を使いました!
今、入試レベルを解ける必要はありません
でも入試レベルを解けるようになる努力は必要です!
絶対に1人で解ける力がついてきますから!
そのために
高校入試説明会で伝えた「解き直し」をすべし!!
柳津校 加藤
柳津校|2014年6月18日
July 17

高木さんの誕生日でした!
会議中でしたので、ケーキを出すタイミングがむずかしかったね

授業後に、田中先生!!!久しぶり!!教育実習お疲れ様です!

!?

??

講師からバースデーのお祝いです!ケーキは岩田先生が準備してくれました!

あや先生からあや先生へ、ケーキ入刀の秘伝継承

川上先生グッジョブ☆


誕生日おめでとうございます!!!
柳津校スタッフ一同
柳津校|2014年6月11日

先日に生徒さんから赤福をいただきました。
あんこのなめらかさと程よい甘さがおもちの食感と見事にマッチしていました。
(レポ:川上憲伸)

生徒が修学旅行でのお土産をプレゼントしてくれましたー!!
ディズニーのチョコクランチと銀座フレンチパイと人形焼をおいしくいただきました。
チョコクランチは、、、安定のおいしさ。
銀座フレンチパイは、、、クッキー生地がサクサクしていてザラメが甘さを際立たせておいしかったです。
人形焼は、、、しっとりしたこしあんを周りのカステラが優しく包んでくれていておいしかったです。
(レポ:黒糖・佐藤)

佐藤先生と写真をとらせていただきました。相変わらず佐藤先生はさわやかですね。自分も見習いたいです!
(レポ:川上憲伸)

いつも柳津校にマイナスイオンを運んでくれている美人三姉妹!!
生徒のお土産を持ってかわいい笑顔を見せてくれました!
これからもそのかわいい笑顔で柳津校を癒してくださいねー!!
(レポ:黒糖・佐藤)
柳津校 佐藤&川上
柳津校|2014年6月9日

今日は技術の問題を津田先生と一緒に解きました。
内容は等角図でした。
問題を見せられた時は「どう教えようか」とすごく困りましたが、
なんとかふたりで解くことが出来ました。
問題を解いてみて思ったことがあります。
将来は建築家になりたいと思いました。
冗談です。
しかし、生徒さんと一緒に一つのことをやり遂げることはとてもいいことですね。
生徒さんの解けたときの笑顔はいつも自分を元気づけてくれます。
これからも生徒さんのそばに寄り添って勉強したいです。
柳津校 川上
柳津校|2014年6月6日

写真左のチョコレート味のお菓子と写真右のストロベリー味のお菓子をを生徒さんからいただきました。
左のお菓子はチョコレート本来の味を楽しみながらクランチの触感を味わうことができます。
少しさっぱりしたお菓子が食べたいそこのあなたは右のストロベリーがおすすめです。
いちごのさっぱりした味がクセになること間違いなしです。
生徒さんに感謝しながら、おいしくいただきました。
ありがとうございました。
柳津校 川上
柳津校|2014年6月4日

高校生はテスト真っ最中です!
午前中でテストが終わるので、昼過ぎに自習室へきて
勉強を頑張ってくれる生徒もいます!!
1点でも高い点数をとるために頑張るぞ!!!





中3のみなさん!
中2の確率覚えてますか??
高校生になっても樹形図を使って解く問題が出てくるので、忘れずに!!
柳津校 加藤
柳津校|2014年5月27日
今日から新しく仲間入りした講師がいます。
北川先生です。

授業後にはコーヒーも入れてくれました。

最後は、谷口先生による電話の指導です。
来月からの教育実習頑張ってください。
高校生、中学生の定期テストが近づいています。みんな協力して頑張ってくださいね。